• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

やっちまった、、、QTL

余剰車のサハ411を何か使い道が無いかと検討してみたら、全く同じ仕様で先頭車改造されたクルマをハケーン!

しかもサハ→クハって、模型いじりの王道じゃないですか!
で、何も考えずに改造開始して、色々とやっていたら、、、
アチコチにアラとミスが、、、しかも塗色が合ってないし、、、
正直、久しぶりにやると、腕と勘が鈍った事をまざまざと自分自身で認める羽目に、、、QTL

明日、修正して直そう。
Posted at 2009/02/04 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年02月03日 イイね!

主夫の合間のはずが、、、

主夫の合間のはずが、、、昨日のブログに上げたEF65型1000番台なんですが、製品の車体番号が全部、旧東京機関区仕様の看板機ばかりなんですね。

私は普通に首都圏貨物を牽引していた普通の機関車にしたくて、ついついやってしまいまいました。

EF651096と、
EF651107から、

EF651050と、
EF651051です

ナンバープレートを細かくブツ切りにして、縦1.5ミリ、横1.2ミリ位の数字を並べ替えて、昭和52年当時の宇都宮機関区仕様車の番号を作り出しました。

車体構造は模型の1000番台後期型とほぼ同一の仕様なので、パンタグラフの交換とホイッスルカバーの取り付け程度で形になります。
あとは、ウチの仕様で片側の連結器はダミーの連結器、エアホースも0.5ミリの真鍮線で取り付けております。
JR列車無線アンテナは積んでおらず、逆に常磐線アンテナをモニター上に載せたバリバリの国鉄仕様です(^_^;)

こんなんは、メーカーが造るのを待ってるよりも、自分自身で創り出すのが楽しいんですよね(^_^;)

最近の鉄道模型はプロポーションが良くなって、細かい後付け部品も増えて、リアルな車両が増えましたが、値段は高いし、後付け部品が細かすぎてつまらない車両ばかりが増えました。
旧い車両をチョチョコ触ってディテールアップして、現行製品を凌ぐレベルの車両を造るのも楽しいですよ~(^_^;)

これでウチのEF65は、1000番台ばかりで、
1015〔宇〕
1019〔田〕
1050〔宇〕
1051〔宇〕
1097〔東〕
1100〔東〕
1104〔田〕
1108〔田〕

の、全8両がおります。
Posted at 2009/02/03 14:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年02月02日 イイね!

もう一つ、模型ネタ

もう一つ、模型ネタEF65型電気機関車の並びを車庫風に撮ってみました。

かなりお気にな形式なので、両数もそれなりにおります(^_^;)

1台1台、少しずつ手を加えて、色々な仕様になっております。

ただし、基本的に全機が国鉄仕様です(ぉ
やっぱり好きな時代の仕様になるのはしかたないかと(汗)(^_^;)

牽かせる列車もそれぞれみんな決まっております(^_^;)
Posted at 2009/02/02 18:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年02月02日 イイね!

看板機関車2両

看板機関車2両知ってる方は知ってる、EF81型電気機関車です。
前面が白飛びして少々見苦しい写真になりましたが、
右は69号機、寝台特急「ゆうづる」の牽引機で、しかも国鉄仕様にしてみました。
左は95号機、言わずと知れた「スーパーエキスプレスレインボー」専用機として塗装された仕様です。

2両共、連結器周りのディテールアップを行い、
パンタグラフ周辺、屋上機器の色差しをウチの標準仕様で行なっております。

ここまでやると、Nゲージの機関車でもグッと重量感が増します。

久しぶりに鉄道模型なネタでございましたm(__)m
Posted at 2009/02/02 13:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011121314
15161718 192021
22 232425262728

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation