• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

ちょこちょこと、

家でホッと一息ついた時にはコーヒーを飲みながら鉄道模型を出して(・∀・)ニヨニヨしてるあっしーさんですこんばんわ。

さてさて、先日ネタを仕上げてまだ日が浅い鶴見線の旧形国電なんですが、また要らんちょっかいを出していじってます(^_^;)

まあ、自己満足の世界なので出来上がっても自分で満足ならそれでいいんですけどね(^_^;)

資料を調べてるうちに色々と面白い記録が一杯出て来まして、なかなか楽しい状態になっておりますo(^-^)o

また暇を作っていじろうっと♪
Posted at 2009/06/10 20:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年06月07日 イイね!

昨日の続き@鶴見線

昨日、ボディを塗り直して国鉄仕様に復活した鉄コレの17m旧形国電ですが、
どうしても気になる場所があったので今日は追加作業をしました。

4両分の屋上ベンチレーターを外して角棒に開けた穴にプスプスと挿して止めていきます。
吹き付けはまたエアブラシを出してきてあっさりと吹いてやって終わりです。(ぉ
乾いたベンチレーターをまた屋根板に取り付けて完成です。
時間も小一時間で終わりまして更に満足度アップです(^_^;)
他の車両と色調が揃って見た目が更に良くなりましたo(^-^)o

小柄な17m車体のクモハ11系でも両数が揃うと可愛いさもなかなかいいモノがあります(^_^;)

さてと、いつ画像を撮ろうか、、、(´・ω・`)
Posted at 2009/06/07 20:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年06月06日 イイね!

鉄コレ転じて鶴見線

ずっと模型棚で干されていた鉄コレの旧形国電をようやくカタチにしました。

いつもは旧形国電はGMのキットからばかりなので、完成品ベースからの改造ではどんな仕上がりになるのやら(^_^;)

まずはクモハ11とクハ16の車体を2コ1で切り継いで中間車化してサハ17を作ります。
屋根板も2両を切り継ぎでサハの屋根にします。
バラシて繋いでみても、合いが良いので、改造の種車としても楽しめる様ですね(^_^;)

他の車両(クモハ2両、クハ1両)も塗装をやり替えるのでボディを全部分解して準備します。

今回は4両のボディをぶどう色で塗ります。
久しぶりにエアブラシを出してきて薄く塗り重ねていきます。
しっかり塗りを入れてゆっくり乾かしますが、スプレーに比べると乾燥も早くて作業時間も短くて済むのがブラシの強みです。
ついでに余った塗料で赤い内装も目立たない様に塗ってしまいます。
仕上げに簡単にドアのHゴムと貫通扉を明灰色に塗って車体のアクセントをつけます。

ボディーを組み立ててインレタで車体番号を入れて、簡単に完成です(^_^;)

ディティールは製品のままとして極端に手を加えずにアッサリとした外観で他の車両と揃えています。

これで昭和30年代後半の鶴見線の車両がまた増えましたo(^-^)o
ウチの鶴見線はこれで4両編成が4本出来ました。

こうなったら鶴見線っぽい雰囲気のレイアウトも作りたくなってしまいますが、、、

いつになるんだろう(´・ω・`)
Posted at 2009/06/06 21:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
789 101112 13
1415 16 1718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation