2009年08月18日
朝、yamatokiさんの朝ご飯の支度の音でうっすらと夢から覚め、まちゃさんがまちゃ号を洗う音で目が覚める。
あ、そうか、昨日はまちゃさん宅で寝たんだ(ぉぃ
起きて庭に出てまちゃさんと話をしながら色々やってる間にみんな起き出して来る。
皆で朝ごはんをいただき、昨夜の話の続きや今日の予定などを話す。
先ずは移転して新装となったマンガ倉庫へ、、、
元スーパーだっただけにめちゃめちゃ規模がデカイんですが、、、(゜д゜;)
ここで娘二人は今回2個目の「ばばヘラアイス」を食べるww
食べたい時に側に居る、、、恐るべしばばヘラアイスww
全員が合流する頃にはお昼になり、移動してお昼ご飯を食べにジャスコへ、、、
センターコートに秋田の名物「竿燈」が展示されており、家族3人、あまりの大きさに(゜д゜;)ポカーン
レストランではエボさんが「6倍パフェ」に挑戦して完食!(゜д゜;)
「しばらくパフェは食べたくない」そうですww
食後はゲームセンターで色々と見ていたら、ちょwwまたばばヘラアイス食べてるww(^_^;)
また秋田に行ったら絶対に食べるんだろうなww(^_^;)
その後はマックで時間調整して、まちゃさんお気に入りの「ごうん棒」さんで晩ごはん。
まちゃさんが紹介されるだけあって、とても美味しかったです(^_^)
ceriさんとはここでお別れとなり、続いて秋田駅近くの温泉へ、、、
俺はこの後また運転しなきゃならないので、温泉は我慢、、、(´・ω・`)
娘二人はにゅ~嬢さんと一緒に温泉へ、、、
エボさんとまちゃさんが温泉に入ってる間、yamatokiさんと色々と話をしてました。
まちゃさん、yamatokiさんに大館のマンガ倉庫まで道案内していただき、ここで話をしてお別れとなりました。
とても楽しかったよ!また行くからね!o(^-^)o
大館から福島まで女性3名はぐっすり寝て、男二人は色々と話しながら走って帰って来ました。
朝5時、うっすら空が明るくなってきた頃に、出発地のにゅ~嬢さん宅に無事に帰って来ました。
みんなにゅ~嬢さん宅に上がって、もう一回寝直します(^_^;)

Posted at 2009/08/18 05:44:17 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年08月18日
着く直前に俺がミスコースしたものの、無事に目的地に到着しました!( ^ω^ )
久しぶりに来た「まちゃさん&yamatokiさん夫妻」宅はとても懐かしくて、無事に着いて嬉しくなりましたo(^-^)o
まちゃさんとyamatokiさん、ceriさんに笑顔で出迎えていただき、長旅の疲れも一気に吹き飛びました(^_^)
久しぶりに会って話も弾む中、皆で近所にある展望台「セリオンタワー」に行く事になり、yamatokiさんが運転するにわさき号が先導でCMが並んで秋田の街を走ります。っていうかまちゃさん宅のすぐそばなんだけどね(^_^;)
とても楽しみにしていた場所であり、楽しい秋田観光になりました。
展望台からは秋田港や秋田市内を一望でき、遠く男鹿半島の山並みまで望め、とてもキレイでした。
秋田の名物オヤツ「ばばヘラアイス」を皆で食べてみたり、、、
娘二人はこのアイスにハマったようですwwww
ちょうど日没で、夕日が沈む瞬間を見て、皆で言葉が無くなってしまいました。
やっぱり夕日が沈む日本海の美しさは凄いですね(^_^)
この美しさに長旅の疲れも吹き飛びました。
晩ごはんはお店に移動して焼肉キタ━(・∀・)ω^)A`)д゜)!!!!
男4人は生ビール、女性4人はジュースで乾杯!(^^)/▽☆▽\(^^)です。
テーブルを囲んで皆で話が弾みます。
1日走った疲れにビールとお肉が(・∀・)ウマー!!です。
頑張って秋田まで走った甲斐がありましたo(^-^)o
まちゃさん宅への帰りはCMの運転はにゅ~嬢さんがして下さいました(^_^;)
さすがに近くても飲酒運転はね(^_^;)
まちゃさん宅に着いて荷物をほどいて、一休みしたら、yamatokiさんが娘二人をお風呂に入れて下さいました(^_^)
汗を洗い流して貰って、娘二人は早速寝間着に着替えてパタパタとしてます(^_^;)
まちゃさんとエボさんは「D1グランプリ」で盛り上がってます(^_^;)
私も貸して貰って挑戦してみましたが、動きが凄くてテラムズカシス、、、(´・ω・`)
あえなくお手上げバンザイな俺でした(^_^;)
その後も話が弾んで楽しい時間を過ごし、夜も更けてみんな布団に入っておやすみなさい、、、
私の夏休みの願いがかないましたo(^-^)o

Posted at 2009/08/18 04:59:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年08月18日
にゅ~嬢さん宅で皆で朝ご飯をいただき、荷物を積み込んで、いよいよ今回の旅の次の目的地に向けて出発します(^_^;)
大人3人子供2人+お土産と荷物を乗せたCMはリアどころかセンターフラップまで地面に擦ってる、、、
エボさんがボソッと
「リアのショック、終了ですな(^_^;)」
「、、、(´・ω・`)」
福島市内を避ける為に裏道をナビしていただき、沿道の果樹園を通る度に娘二人は表情が明るくなる。
俺とエボさんはこの先走る距離を考えて青くなる、、、QTL
心配していた渋滞もなく無事に山形県に入り、中々良いペースで国道13号を走り、村山の道の駅でお昼ご飯を食べる。
皆で蕎麦ウマー(^_^)bな気分になり、3人は足湯でまったりしてのんびりと休憩してみたり、、、
リラックスしたところで再びクルマに乗り込み更に北を目指す。
流れも良く、走りやすいのが山形の道の良いところだよね(^_^)v
無事に秋田県に入り、次の休憩は「道の駅おがち」へ、、、
さすがの暑さで疲れも出て見えて来たので思わず皆でアイスクリームなんか食べてみたり(^_^;)
面白そうなので、一つ「醤油アイス」なんてのを買ってみたら、みたらし団子みたいな味のアイスで面白い味だけどなかなか美味いじゃないかww
ここでもCMは他の客からm9(^∀^)プギャー!!されてましたww
見た目で
「痛車m9(^∀^)プギャー!!」してから、滋賀ナンバーに気づいて
「(゜д゜;)オイマジで!?」
これは俺もウケたww
福島からここまでずっと下道を走って来たが、青看板で[秋田100km]を切った辺りからだんだん飽きてきてしまい(ぉぃ
湯沢から遂に高速道路へ、、、(´・ω・`)
だって速いし流れてるし楽なんだもん(^_^;)
で、一気に走って予定時刻を一気に早めて高速を降りていよいよ本日の目的地へ、、、
で、着く直前にエボさんの道案内を聞かなくてミスコースしたのはご愛嬌です(^_^;)
さあて、目的地は何処でしょうか?(^_^;)

Posted at 2009/08/18 04:12:21 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年08月18日
いよいよ千葉の実家からあの方とあの方とあの夫妻に会う為の旅行に出発する。
が、出発早々に国道6号が大渋滞、、、QTL
松戸からほぼ渋滞が繋がったまま水戸まで走る状態にイライライライラ、、、QTL
何とか国道394号に入り福島の須賀川を目指すが、こちらも常陸太田まで車大杉でイライライライラ、、、QTL
常陸太田の街を抜けてからだいぶ流れはじめ、走りやすくなると同時にどんどん周りのクルマがいなくなっていく、、、
そのうち道幅もどんどん狭くなり、「これって国道じゃなくて酷道じゃね?」状態になり、終いには完全に酷道全開状態に、、、(^_^;)
途中で見覚えのある場所を何ヵ所も通り、、、、
「ここって、栃茨戦の繋ぎ区間じゃなかったっけ?」
Σ(゜д゜;)ハッ!!!!
「やっぱりそうだ!」
アベ40を狙ってもタイヤが喰わずに流れ出す様な道の状態に耐えられずに下の娘が車酔いになり、道端にクルマを停めたら目の前に牛小屋、、、(^_^;)
休憩ついでに牛を眺めて気分転換して娘を休ませてのんびりモードに。
ちょっとルート選択は誤ったけど、こんな休憩もたまには良いね(^_^;)
今度は無理をしないでノンビリと走り、ようやく福島県の須賀川に入り、国道4号に入る。
ここまで来てしまえば今日の目的地は近いのでアッー!と言う間に「福島のお姉さん」こと にゅ~嬢さん宅に着きました。
にゅ~嬢さんとエボさんの出迎えを受けてクルマを止めて、一息ついたらにゅ~嬢さんのクルマに皆で乗り込んで温泉に向かう。
ちょうど花火大会があるらしく、沿道は路駐大杉で(´・ω・`)ショボーン(ぉぃ
しかし、露天風呂から見る花火も綺麗で乙なもんですな(´ー`)y-~
一日の汗を洗い流してさっぱりして、帰り道に晩ごはんの買い出しをして、夜はにゅ~嬢さん宅でお泊まりさせていただき、久しぶりに会って話が弾む中、翌日の予定も決まり、布団をいただいて眠りの中へ、、、
翌日はいよいよ大移動の日です(^_^;)

Posted at 2009/08/18 03:40:01 | |
トラックバック(1) | モブログ
2009年08月18日
ようやく、滋賀の自宅に着きました。
八王子~彦根間、4時間30分はまあまあそんなもんかなと(汗)(^_^;)
今回の旅のレポートはまた明日にでもやります。
とりあえず、乙カレーなんでとっとと寝ますm(__)m

Posted at 2009/08/18 02:05:22 | |
トラックバック(0) | モブログ