• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

現場を回ってるようです。

( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
(,,゚д゚)ギコ、指導運転士です。

~ここからお話~

おや?こんな時間に社長が一人で電車に乗っていますね。
やっぱり乗務員と話をしていますよ。

( ^ω^ )この車がなくなるのも寂しいな。
(,,゚д゚)これだけ良く走るのに潰すのはもったいないんだゴルァ、まだ残しておいてやってもいいんだゴルァ。
( ^ω^ )残す。か、、、それもいいんだが、ウチの車両で残すとしたらどれになるだろうな。
(,,゚д゚)20と25は両方欲しいんだゴルァ、11は一番古いから当然なんだゴルァ。後は、105も出来たら残して欲しいんだゴルァ。
( ^ω^ )やはり、その4台が有力だな。
1001と2000はどうだ?
(,,゚д゚)正直、1001も歴史的に見ればもの凄い歴史的な車両なんだが、ウチには馴染みがないからな、、、
2000も最近来たヤツだし改造し過ぎてて原型には戻しにくいんだゴルァ。
出来たら11を両運に戻してやればイベントに使えるんだゴルァ。
Σ(^ω^;)!! イベント?
(,,-д-)まだ誰にも言ってないんだが、将来、うちの車両を並べたイベントをやりたいんだゴルァ。
俺もこの会社にいる以上、何か会社に恩返しがしたいんだゴルァ。
特に車両を、「乗ってもらう」だけじゃなく、「もっと近くで見てもらう」イベントがやりたいんだゴルァ。
このままだと、会社が一気に変わって行くから、残せるなら今のウチにだと思ってるんだゴルァ。
(;-ω-)確かに、正直に言うと、今の車両はかなり古い。他社よりも古い車両ばかりだ。
だからこそ残す事に価値があるといいたいんだね?
過去の車両を遺産として遺す。これは確かに良いかも知れないな。
(,,-д-)高砂の構内なら場所も取れるし、新車が並べられたら更に面白いんだゴルァ。
ついでに言わせて貰うと100と2000、1001は戦前生まれの貴重な車両で、他社にはドコにも残っていない歴史的遺産なんだゴルァ。
(; ゚ω ゚)そ、そうなのか?
(,,-д-)実は100と2000は両方、同じ会社の車両だったんだ。南武鉄道って会社が初期に製造した歴史的な車両なんだゴルァ。
特に100はほとんど手が加えられていない貴重な車両でな、鉄道ファンがたまに写真を撮りに来るんだゴルァ。
2000は改造され過ぎてるからみんな気がついてないんだが、元は同じ南武鉄道の同形式だゴルァ。
(;^ω^ )そうなのか、、サイズは似ているが、違う車両だと思っていたよ。
(,,゚д゚)あまりにも格好が違うからな、、、俺も知ったときは慌てたよ。だが俺が調べた資料に間違いが無ければウチの100の2両と2000は南武鉄道の同一形式の兄弟車なんだゴルァ。
(;^ω^ )イベントの事と、車両の事は誰かに話したのか?それが事実なら凄い事になるんだが、、、
(,,゚д゚)イベントの事はまだ他には話していない。車両の事は俺以外は知らんと思う。100の事は気付いてる奴がいるみたいだが、2000までは知らないはずだゴルァ。
(;^ω^ )そうか、、、いい事を教えてくれてありがとう。1001はどうなんだ?
(,,゚д゚)1001はもっと凄いぞゴルァ、1001は戦前に国鉄が横須賀線用に作った高速電車モハ32系が元の形式で、
当時は特急列車よりも停車駅が多いのに東京~横浜間を特急列車と同じ時間に走っていた車両なんだゴルァ。
うちの1001は日本に現存する最後のモハ32、後のクモハ14形なんだゴルァ。南武の100以上に日本の鉄道遺産だと俺は思ってるんだゴルァ。
(; ゚ω ゚)そ、そんなに凄い車両なのか?
(,,゚д゚)ああ、俺も気付いた時は鳥肌が立ったよ。ウチの車両は古いが凄いんだゴルァ。
だから他の奴にも「1001は絶対に壊すな」と言い続けてるんだゴルァ。
(;-ω-)そんな車両がウチにいたのか、、、これじゃ引退させても解体なぞ出来んな、、、
(,,-д-)頼むから残してやって欲しいんだゴルァ。あくまでも俺個人の希望だがな。だがこれを知ったらファンはもっと来るようになるんだゴルァ。
(;^ω^ )そうか、、、何とかして残すか、何か違う方法を考えてみるか。いい話を色々ありがとう。しかし、ギコはなんでそんなに詳しいんだ?誰かに教えてもらったのか?
(,,-д-)自分とこの車両に興味を持っただけなんだゴルァ。調べていたらとんでもない事実を知っただけなんだゴルァ。あ、イベントの事はまだ誰にも言わないでくれ。まだ秘密にしたいんだゴルァ。
(;-ω-)判った。だがそのイベントをやるのであれば、もっと具体的な事まで考えてくれないか?そのような話ならば、私も全面的に協力するよ。
むろん君一人でやるのは難しいとおもう、だが会社として開催するのであれば、ハードルは下がるんじゃないか?
(;,,゚д゚)ほ、本当かゴルァ?出来るならやってみたい!いや、やらせてほしいんだゴルァ。
(;^ω^ )さすがに今は無理だぞww会社がこんな状態だからな。来年にはそのイベントをやれるように考えてみよう。
(,,゚д゚)ぜひ、お願いしますゴルァ。
( ^ω^ )ああ、色々話し込んでしまってすまなかったね。今日ももう少しだが、安全運転でな。
(,,゚д゚)了解なんだゴルァ。

ギコにはそんな夢があったんですね、、、しかしこの社長、何にでも首を突っ込みたがるんですね。
Posted at 2009/11/12 22:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2009年11月11日 イイね!

こちらにも動きがあったようです。

( ,_ノ` ) 渋澤、高砂駅の駅長です。
N| ゚` {゚`lリ 阿部、高砂駅の助役です。
( ´W`) シラヒーゲ 
ミ*゚□゚彡 ふー、高砂駅の駅員(運転担当兼夜間出改札担当)です。
( ・-・ ) シーン 
ζ(゚ー゚*ζ デレ、高砂駅の駅員(日勤、出改札担当、女性)です。 

~ここからお話~

N| ゚` {゚`lリ駅長、電車も出たのでそろそろ2人に話して貰えますか。
( ,_ノ` )、、、そうだな、シーン、デレ、ちょっと来てくれ、話がある。
( ・-・ )ζ(゚ー゚*ζはーい!トテトテトテトテ、、、
( ,_ノ` )さてと、話というのはだな、、、阿部、何だっけ?
N|;゚` {゚`lリ駅長!ボケるにゃまだ早いですよ。あの話ですよ。
( ,_ノ` )そ、そうだったな、2人に大事な話がある。来月にダイヤ改正があることは知ってるな?
( ・-・ )はい、、、
ζ(゚ー゚*ζあるとは聞いています。
( ,_ノ` )、、、それでだ、2人にもお願いしたいことがある。阿部、何だっけ?
N|;゚` {゚`lリ駅長!さっきの今で忘れたんですか?
( ・-・ )ζ(゚ー゚*ζ(いつもの駅長と阿部さんだ、、、
( ,_ノ` )、、、そうだそうだ、、、そう、、、飛べ!!!!
Σ(;・-・)ζ(゚ー゚;ζえ?え?え?え?
( ,_ノ` )違った、すまんすまん。そうだあの件だった、、、
ζ(゚ー゚*ζあの件、、、とは?何かあるんですか?
( ,_ノ` )、、、そうだ、あるんだよ。お山の向こうに大きいつづらと小さいつづらが、、、
N|;゚` {゚`lリ(;・-・ )ζ(゚ー゚;ζ(もうだめだこの人何とかしないと、、、
( ,_ノ` )、、、それでだ、2人とも、宜しく頼んだぞ!以上、お話し終わり!!解散!!
(・”・#)いやお爺ちゃん話わかんねえし!!
ζ(゚“゚#ζちゃんと説明しろよ!!読めねえよ!!
N|;゚` {゚`lリつまりだ、ダイヤ改正に合わせて、君達二人はここから乗務区に異動が決まったんだ。今度は車掌になるんだ。
( ,_ノ` )、、、そうなんだ、済まんな阿部。
( ・-・ )ζ(゚ー゚*ζえ?車掌ですか?ではここの人数が、、、
( ,_ノ` )、、、そうだな、だが心配するな、ここはここで何とかなるさ。なあ阿部。
N|;゚` {゚`lリああ、ここにも新人の配属がくるんだ。君達は車掌としてこの駅から卒業だよ。先輩達3人と花の車掌さんだ。
(;・-・ )私なんか可愛くないし無口だし、、、出来そうもないです、、、
ζ(゚ー゚;ζ私みたいな人見知りが務まるんでしょうか、、、
( ´W`)大丈夫だよ!!みんなそう言いながら成長していくんじゃ!
ζ(゚ー゚;ζシラヒーゲさん、、、
ミ*゚□゚彡次に来た子に「あの先輩は凄い!目標にしなきゃ!」と思われるような先輩にならにゃいかんぞ!
( ・-・ )ふーさん、、、
( ,_ノ` )君達2人は良く頑張ってくれたよ。お陰でこの駅もとても良くなった。みんなに大事にして貰いなさい。ただ、車掌の仕事は駅員とは違って、自分で判断しなきゃならない事も多い。気を緩ませちゃいかんぞ?
N| ゚` {゚`lリ君達がいなくなるとさみしくなるな。ま、ウチの電車はこの駅から出てここに戻って来るんだ。
いつでも顔は見られるし、次の子達の目標になるんだから、しっかりやるんだぜ!?
( ´W`)そうだな、次の子達にはお前さん達の仕事振りをよく話してやるかね。良い先輩としてなww 
ミ*゚□゚彡そうですね。娘というより、孫の卒業みたいなもんですかねぇ、、、
( ;-; )皆さん、、、 
ζ(;ー;*ζ、、、
N| ゚` {゚`lリおっと、泣くのはまだ早いぜ!もうちょっとここでやってもらうんだからなww泣くのは最後の日の夕方だぜ。
( ,_ノ` )、、、そうだな、最後まで頑張ってくれよ。シーン、デレ、今までありがとうな、そしておめでとう。
( ;-; )ζ(;ー;*ζ、、、ハイ、、、
N| ゚` {゚`lリさてと、仕事と行きたいが、その顔じゃちょっとお客さんの前には出られないだろ。俺がやるから暫く休憩してろ。ほらほら、お客さんに泣き顔をみられるぞwwww
( ;-; )自分達で泣かしといてひどいですー
ζ(;ー;*ζホンとですー
( ,_ノ` )まあまあ、ほれ阿部、行くか。
N| ゚` {゚`lリえ・?駅長も出るんですか?了解です。 
( ,_ノ` )、、、なあ阿部よ、この駅もあの子らで変わったな、、、女の子が入るとこんなに変わるんじゃな、、、
次の子も明るく迎えてやろうとするかのう。まだまだワシも辞められんわいwwww
N| ゚` {゚`lリはい駅長にももうちょっと頑張って貰わないといけないようですね。ただし、あの手の冗談はもう駄目ですよ。周りの空気が凍るし読者さんが理解に苦しみますからwwww
( ,_ノ` )わしの冗談がわからんようではまだまだってうわなにするやめ(ry
(・”・#)ζ(゚”゚#ζ仕事しろよ仕事!!!!

やれやれ、元気と言うか何と言うか、、、駅長達も楽しい方たちのようですね。
そしてシーンとデレが車掌に異動ですか。これも楽しみになってきましたね。



Posted at 2009/11/11 15:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記
2009年11月11日 イイね!

乗務員はお昼のようです。

(・∀・)モナー、乗務区長です。

(^∀^)プギャー、指導運転士です。

(=゚ω゚)ノイヨウ
('A`)ドクオ
( ФωФ)ロマネスク、電車運転士です。

ξ゚-゚)ξツン
(*゚ー゚)しい、電車車掌(女性)です。

~ここからお話~

こちらは会議中の人たちとは関係ないようですね、、、

(・∀・)おいおい、いつまでも食べてると出庫に間に合わないぞ?
(^∀^)お!?もうこんな時間か、そろそろ仕度しないとな。
ξ^-^)ξはーい、ご馳走様でした!
(;・∀・)ツンはそれだけで足りてるのか?女の子って食が細いから心配なんだが、、、
ξ^-^)ξこれくらいが丁度良いんですよー、一杯食べたら太っちゃうから、、、
(^∀^)俺だったらツンの4人分くらいたべてるのか?でも時間は変わらないんだよな。
('A`)先生は大食いの早食いなんですよ。しまいには腹が出ますよ。
( ФωФ)指導さん、最近腹回りが立派になってるよ。
(^∀^)言いやがったなこのヤローwwおやつにカップラーメン食べてる奴に言われたくねえな~
('A`)コイツの腹はブラックホールだからね、、、
( ФωФ)ドクオはもっと食べないとクーに作ってもらえなくなるぞ。
ξ;゚?゚)ξドクオとクーだと食べる量って変わらないよねー
(*゚ー゚)確かにそうだねー、私のほうが食べてるかも、、、
(;・∀・)ドクオの小食も心配だが、ロマネスクの食いすぎも心配だな。あとプギャーの腹もww
(;^∀^)そこは気にしないでくれよwwwwあ、ロマネスクとイヨウ、まだ時間は大丈夫か?
( ФωФ)まだ国鉄から入ってきていないから大丈夫ですよ。
(・∀・)そうか、ちょっと話があるからな。待っててくれ。
(^∀^)お!?何の話だ?気になるなww
(=゚ω゚)ノそういわれると心配なんだよう
('A`)(何の話だろう、、、気になる、、、
( ФωФ)判りました。
ξ^-^)ξプギャーさん!出庫の時間ですよ!
(*゚ー゚)ドクオ君も!
(・∀・)ほらほら!後輩に言われる前に動け動け!!
(;^∀^)(;'A`)はーい。
ξ^-^)ξ(*゚ー゚)では行ってきまーす。
(・∀・)さてと、二人への話の件だが、今度、運転士が増えるって話は聞いてるよな?
(=゚ω゚)ノ聞いてます。今の倍近い人数になるとか、、、
( ФωФ)指導さん2人では無理だろうと今日も話してたところです。
(・∀・)そう、そこなんだが、先日、事務所が指導に上げられる乗務員を出してくれと言ってきたのでお前さん達2人とルシファー、3人を伝えておいた。
これからは自分の技術を磨くのも大事だが、それを後輩に教えられるようになっていって欲しい。
ギコとプギャーは、見ての通りに教え方が正反対だ。だが生徒のニコとドクオの技術はたいしたもんだ。
今度は3人がそういう生徒を作れるように協力して頑張って欲しい。宜しく頼むぞ。
(;゚ω゚)ノほ、本当ですかよう!?頑張りますよう!!
( ФωФ)私にそんな技術はまだないと思っているんですが、、、
(・∀・)ロマネスク、何で俺が3人を推したと思う?貨物を任されてる時点で気付いて欲しいんだがな。
勿論旅客の運転も大事だが、ウチの貨物は大事な収入源なんだ。普通に電車を運転出来る奴なら貨物の運転もそこそこ出来る。
だがそこそこでは駄目なんだ。旅客の運転と貨物の運転は実はかなり違うんだ。貨物は文句を言わない代わりに損傷と言う静かな抗議をする。
3人の運転はそれを判ってるし、キチンと出来ているからな。
運転の知識と技能の実力、そしてしっかりとした人間性、それを持っている奴にしか俺は貨物は乗せていない。つまりは貨物に乗れる奴なら指導を任せられるって事だ、判るか?
(=゚ω゚)( ФωФ)は、はい、、、
(・∀・)そういうことだ、ギコもプギャーも初めは同じ反応だったよwwギコなんか「冗談じゃねぇ!!」つって机をひっくりかえしたもんなwwww
ギコとプギャーに並ぶのは、正直大変だぞ?あいつらはそれだけの経験をしているからな。
追いつくのは大変だが、追いつこうとするのは簡単だ。今より努力すれば良いんだからな。
だが指導運転士となった以上は、ある程度の無理は聞いて貰うしそれ相応の評価が待ってるぞ?
2文字付くってのはそれだけ大変だが、後輩達から見たら憧れと目標になるんだ。お前さん達もそうだった様にな。
正式に決まれば辞令が出る。その時点で3人とも色々と変わるかも知れないが、まあじきに慣れるよ。
みんなそうやって出世していくんだ。ルシファーにも連絡は入れておく。これはまだ秘密だからな。
宜しく頼むぞ! 次 期 指 導 さ ん wwww
(=゚ω゚)ノ判りました。頑張りますよう。
( ФωФ)努力を続けます。

おやおや、設備だけでなく、人材面でも変わっていくみたいですね。
Posted at 2009/11/11 14:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記
2009年11月11日 イイね!

打ち合わせをするようです。

('・ω・`)高俣電気鉄道の部長です。
(;゚д゚)高俣電気鉄道の課長です。
(;><)高俣電気鉄道の電車区長なんです
(・_・)高俣電気鉄道の施設区長(保線、電気担当)です。

~ここからお話~

('・ω・`)さあて、全員揃った所で始めようか。早速なんだが施設区長に色々とお願いがあるんだが、、、
(・_・)本当に早速だな、、、電車区長から聞いている話の件か?まだ詳しくは知らないんだが、何だ?
('・ω・`)うん、その件なんだすまない。このお茶はサービスだからゆっくり飲んで欲しい。ってそんな話じゃない。来月のダイヤ改正に関連して、来年の始めに更に大型車を投入する件だ。
(・_・)出るページを間違えたかと思ったじゃねえかww、いきなりな始まり方だなww
('・ω・`)相変わらずのノリだな。区長と部下に至急調べてしてもらいたい。先ずは保線関係、
1、現時点の本線で全幅2850、全長18メートルの2両乃至3両編成の運転は可能か。問題がありそうな場所がある場合は変更工事の箇所数と工事期間。
2、高砂構内に留置可能な両数を18メートル車換算で出して欲しい。現在留置に使用している場所及び国鉄連絡線に支障しない程度での可能両数。続いて電気関係。
3、新型車3両を全て動力車と想定して、起動した際の電圧のドロップ率及び同時運転可能な本数、同時起動した際の電圧ドロップの程度とその状態で夏季に冷房を使用の可否。
4、駅構内の軌道回路及び信号関係の新型車に対する対応状態。念のため踏み切りも調査して欲しい。とりあえずはこれだけだ。
(;・_・)随分多くないか?が、これだけなら直ぐに答えられるのもあるぞ。
('・ω・`)流石だな区長。どうだ?
(・_・)まず1、本線上であれば全幅2950の裾絞り付きで全長19メートルの4両編成までの運転は問題ない。
駅構内は15メートル4両運転の時代があった関係でホームの有効長が殆ど70メートルで残っているから、18メートル車の場合は18*3+10の64メートルだから3両でギリギリだな。
4両の場合は18*4+10で最低82メートル無いと許可が降りない。
本線と構内の軌道設備、接触限界に関しては急行を入れた時に余裕を持たせて直したから、問題があるとすれば坂川の橋梁くらいだな。ここは強度計算を見直したいので車両の重量を教えて欲しい。
2はすぐにでも始めさせる。いつまでに答えが欲しいか教えてくれ。
3は計算が必要になるから2と同じ。だが現時点では2000に冷房を積んだ車両が3本同時起動しても耐えられるだけの容量は持っている。それ以上の場合は高砂の1、2号機の更新と3号機の運転再開、馬橋の2号機の運転再開が条件だな。
そこまで出来れば新車が冷房を使ったまま起動しても落ちる事はまずない。これは保証する。
4の軌道回路と信号関係も1と同じだ。貨物の関係で余裕だけはたんとある。安心してくれ。踏み切りも調べさせる。これでどうだ?
('・ω・`)流石区長。先を読むのが早いな。残りも早速頼む。
(;゚д゚)調査は出来れば今週中に終えて下さい。車両関係の資料は電車区長から送らせます。
(;><)この分だと到着次第、すぐに営業に出せそうなんです!。
(・_・)出したい気持ちも判るんだが、本線限定と言ったな?流馬線にはどうするんだ?将来的にはあっちも入れるんだろう?
('・ω・`)将来的には入線可能にしたいが、現状では無理だろう?
(;><)馬橋川の橋梁、カーブ2箇所、流山構内が支障すると思うんです。
(・_・)その通りだよ広戸区長、工事をするにしても流山の改良工事が大きすぎる。
('・ω・`)うん、だから当面は本線の限定で走らせるんだ。他のを使えば流山の直通運転は可能だからね。
(・_・)判った。ではウチの調査結果が出たら直ぐに知らせるわ。
('・ω・`)宜しく頼むよ区長。
(;゚д゚)さてと、次は社員の関係ですが、今回施設と車庫にも増員します。それぞれ5人ずつです。
(・_・)お!?嬉しいね!で、いつからだ?
(;゚д゚)今月中には全員揃いますが、基礎教育に関連して、他社さんで勉強してきて貰います。実際に現場に来るのは年明けと思って下さい。
(;><)ウチは何とかなりますが、施設の方が心配なんです。
(・_・)なあに、昔の騒動の頃に比べたら軽いもんだ、今は業者さんも来てくれてるし心配ねえよ。
('・ω・`)そうか、安心した。今は施設が1番少ないから心配だったんだ。
(;゚д゚)それでは次に入ります。次は、、、

真面目にやってるからお昼ごはんの事も忘れてますね、、、
Posted at 2009/11/11 14:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記
2009年11月10日 イイね!

こちらも、、、なようです。

(・∀・)高俣電気鉄道の乗務区長です。
(,,゚д゚)プギャー、指導運転士です。
(^_^)ニコ、運転士です。

~ここからお話~

(^_^)お疲れさまでした~、25号異状ありませんでした~。
( ・∀・)お、お疲れさま~。25号の調子はどうだ?雨漏りとかはなかったか?
(^_^)全く無いですね~、車体も機械も、あそこまで状態が良いと運転してて楽しいですね~、本当に更新工事が必要なんですかね~?
(,,゚д゚)お疲れさまなんだゴルァ、2000異状無しなんだゴルァ。
(・∀・)お疲れさま~。2000もようやく落ち着いてきたな。
(,,゚д゚)あれは社長がイタズラしなきゃ良いんだゴルァ、だが加速が良いから勘が狂うんだゴルァ。
(^_^)やっぱり違いますよね~、走り過ぎて慣れないですよ~。
(・∀・)あれ?そんな事を言ってるのはお前さん達だけだよ。みんな楽で良いって話してるんだが。
(,,-д-)進段が早すぎてWF3の引っ張りが長いからなゴルァ。加速がランカーブよりも立ってるんだゴルァ。
(;^_^)先生もそういう判断なんですね~、僕も同じなんです~。
2000で流馬線に入ると走り過ぎて恐いくらいです~。
(・∀・)そんなに走るのか?運転時分に支障はないのか?
(,,゚д゚)だから速度を10キロ落として丁度良いんだゴルァ。みんな知らないから揃って早着してやがるんだゴルァ。
(;・∀・)そうか、、、明日にでも電車区長に連絡しておくよ。他に何かあるか?
(^_^)11号の揺れがひどいですね~、台車のバネが柔らかくなって車体と合ってないんですかね~。
(,,゚д゚)11の台車のバネは他のより硬くしないと駄目なんだゴルァ、今は柔らか過ぎてピッチングが酷いんだゴルァ。
(;・∀・)お前ら二人は感覚的に教えてくれるからな、、、区長がわかりにくいと頭を抱えてるよ。
ま、連絡しとくよ。だが今のウチに楽しんで乗っておけよ。
11と1001、20、25、2000は来年の春先に引退させる話が出てるからな。まだ決定ではないらしいが、、、
Σ(;,,゚д゚)!!本当にかゴルァ。
Σ(;^_^)!!本当にですか~?
(・∀・)ああ、将来の事を考えた上で新車への置き換えらしい。あ、まだ秘密にしてくれよ。
(;,,-д-)判ったゴルァ。
(;^_^)判りました~。

現場も少しずつ変わっている事に気づき始めてますね。
Posted at 2009/11/11 00:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation