• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

ちょww っていうか、ないわ~QTL

昨年末に「Nゲージはもう買わない」宣言をしてましたが、一本忘れてた(ぉ

鉄道コレクションシリーズの「国鉄201系試作車A、B」の2本、10両編成を予約してたのを忘れてました。
えぇ、しっかり忘れてましたよ、だって予約したのが去年の秋ですからww
延期に次ぐ延期、ネット上では曖昧な情報ばかりが先走って商品イメージが悪くなるばかり。

ぶっちゃけ、「もう要らないや」までいってましたよ、えぇ。

年が明けてからはNゲージの情報収集とかもしなくなって、HOの弄りと実物の情報探しで躍起になってりゃ、そりゃぁそんな模型なんか忘れますtってばwwww

昨晩、晩御飯も終わり、PCを弄りながら娘の宿題を見ていたら、飛脚さんが「お荷物っす!!!!」ん?荷物?誰か頼んだ?って、俺?何処?何だっけ?何か頼んだっけ?

とりあえず荷物を受け取って、送り主は、、、模型屋?何だろう、、、箱を開けてみたら、、、ん?鉄コレ?何だコレ?

「国鉄201系試作車5両セットA、5両セットB」

あちゃー、忘れてたwwっていうか、頼んだ事すら忘れてたwwマジで今更どうでもいいわwwww

とりあえず開封してみると、、、あれ?思ってたよりも出来良くね?成型と塗装は悪くないじゃんか、、、

が、屋外から室内に入れて、急激に温度が変わったせいで、うはww結露きたwwww車体びっしょりwwww って、、、何これ、、、(絶句)

えぇ、結露のお陰で製造&検品時の指紋や脂がくっきりと浮き出てしまい、、、まずQTL1発目。

ドン引きしながらも、付属部品を確かめたら、箱の説明とランナーの形状が明らかに違ってて、明らかにランナーから部品(AB共に前面の看板1枚分、Aセットの統一無線アンテナ両方、Bセットの統一無線アンテナ1個)をもぎ取ったけいせきが、、、(絶句)、、、しかも付属のシールが折り曲げられて入ってて印刷が糊面から剥離してら、、、はいQTL2発目

かなり諦めモードに入りながら車体を見ると、モールドや塗装、印刷の乱れもなく、「車体だけは」当たりを貰ったようですが、、、屋根部品は全部根元まで入ってないし、、、床下機器もまあ大丈夫そうだしって、、、あれ? なんか1両だけ顔の造作がおかしくね?、、、おいwwww!!!!

「ヘッドライトのレンズが入ってない」

気づいた瞬間、怒りとあきれを通り越して笑ってしまいましたよwwww

思わず「これが中華レベルの検品かwwww」これはすごいわwwwwとりあえず電凸しようと思ったけど、深夜だし、「仕様です」とか言われて腹立たしい思いをしたくないので諦めました。

同封のアンケートには「検品ミスに当たったぞゴルァ!!!!」「どんだけ待たせるんだよ!!!!」「もう買わねぇよ(ry」とネットで書いて送りましたが。

今まで買った鉄コレの中で「或る意味、最高のネタ」を提供して頂きました。

もう鉄コレは2度と買いません。
Posted at 2011/01/20 01:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | 日記
2011年01月13日 イイね!

よっしゃ出来た!!!!

と、喜んでおりますが、いつも通りPCの話です。

我が家の3台のPCをLANで繋いだ事は前に書きましたが、もう1つのネタをやってみました。

「PC2、3号機がLAN経由でPC1号機のモデム回線を使用してネットを接続する」です。

予想外にすんなりセット出来まして、只今、

PC1号機/このブログを書く。
PC2号機/ネットから動画をダウンロード。
PC3号機/ネット上のブラゲをプレイ中(ぉ

いやー、こりゃ楽だわww

今まで1台で全部こなしてストレスになってたのが嘘みたいですww

あ、因みに回線の速度は「230.4k」です。
普通にネットを使うんであれば、速度はこんだけあれば充分なんですよ。偉い人にはそr(ry
さてと、そろそろゲームでも(ぉぃ

Posted at 2011/01/13 16:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅で、、、 | 日記
2011年01月11日 イイね!

色々と、、、

いろんな意味で疲れました(ぉぃ

PCとか、PCとか、PCとか、、、QTL

で、思う事がありまして、車両アルバムからHOの機関車を消去しました。
詳細を見たい方は、、、どうしよう(汗

兎も角、何とかします(ぇ

以上、雑記でございましたm(__)m
Posted at 2011/01/11 19:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅で、、、 | 日記
2011年01月09日 イイね!

無事にPC移設完了しました。

無事にPC移設完了しました。結局昼から半日をPCの移設と接続、ネットワークの設定に費やしてしまいました(汗)

1号機のLANコネクタは買ってから約10年、初めて機能した部分だったりww
設定も思ったよりもスムーズに出来ました。
これならもっと早く挑戦しても良かったかなww

で、今日の画像は3台のディスプレイを揃えてみたww

うはwwwwすげぇwwwwこれはwwwwないわ~wwwwww


っていうか、俺は何をやりたかったんでしょうかね?

ま、容量の少ないHDDのデータを1号機がカバーさせるつもりでしたので大成功ですかね。

あ、今日の自主練は凄く楽しかったです!!

あれは病み付きになるわ~ww
車両が少ないなりに色々と楽しめましたww
いや、面白過ぎて時間が経つのがあっと云う間でした。

正直な話、運転も楽しめると思いますよ。

もっと貨車を増やして楽しみたいですね( ^ω^)b
Posted at 2011/01/09 19:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅で、、、 | モブログ
2011年01月09日 イイね!

何とかひと段落、、、QTL

こんな時間までノートPC2台のリカバリー&セットアップ+データ転送+ネットワーク設定に追い回されるのにまだ終わらないあっしーさんですもうホンとに(ry

一番肝だったLANHUBによる通信も本人が驚くほどにあっさりとセッティングが完了したのは本当にありがたいです。

あ、こう見えてもLANによるネットワーク構築は初めてです(ぇ
でもデータ共有が出来るのは本当にありがたいでっすね。

明日の午後からはPC1号機をリビングに引越しさせて、こっちもネットワーク化に取り組みます。

さてさてどうなることやら、、、(汗

と、明日の午前中に鉄道模型の自主連に行ってきます。

あと、こんなソフトを見っけてしまいました。

HDDのパーティションを色々と弄れるソフトです。

「Partition Wizard Home Edition」

たとえば、1TBのHDDドライブの中身の設定を

「C:500GB」「D:500GB」の設定にしてみたり、更に

「C:750GBに拡張」「D:245GBに縮小」「E:5GB新設」みたいな芸当が出来るソフトです。

インターフェイス、使い勝手は悪く無かったです。
ただし、英語版のフリーソフトですので表示は全て英語です。ある程度の読解力が必要かも知れません。
使い勝手は悪く無かったです、起動中のHDDのドライブサイズの変更やパーティション設定が出来てしまうのはとてもありがたいですね。

今回はPC2号機のHDDを「C:10GB、D:10GB」から「C:15GB、D:4GB、E:1GB」に変更してみました。
これをOS、HDDの稼動中にやれるのは本当にありがたいんですよ(喜)
HPはこちらです。

MiniTool Partition Wizard Home Edition

このソフトなんですが、が、あくまでも使用は自己責任でお願い致します。
紹介はしましたが、ある程度の知識、技術をお持ちでない方にはお勧めしません。
(自分でOSのセットアップ、設定の変更、内部HDDの交換、接続、設定等の知識、内部設定をカスタマイズ出来る技術など)

ミスしてHDD本体、データの破損等がありましても、当方は責任は持てません。

それでも興味がおありの方は、こちらのHPを参考になさって下さい。

さてと、もうちょいがんばってまたデフラグすっかwwww
Posted at 2011/01/09 02:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅で、、、 | 日記

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 6 7 8
910 1112 131415
16171819 2021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation