• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

夜勤明けのおはようございます。

夜勤明けでコンビニに寄って買い物して、帰宅して着替える前にPC立ち上げてサイト巡回とか寝る気ねーだろとか言われそうなあっしーですおはようございます。

っていうか、眠気が来ないので、無理やり呑んで食べて眠気を誘発させようとか、、、(ぉぃ

今朝の献立(ぇ

①一番搾りを呑みながらアイスクリーム。
②ワンカップオーゼキハイボールを呑みながらカップラーメン。
③氷結Storongを呑みながらお菓子。

こんだけ一気に飲み食いしてるのに、眠気が来ないのは何故だろう、、、QTL

眠気より前に酔いが回ってきたとか(ry
Posted at 2011/06/29 10:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅で、、、 | 日記
2011年06月28日 イイね!

来たようです。

(,,゚д゚)ギコ、
( ФωФ)ロマネスク、指導運転士です。

~ここからお話~

おや?非番のロマネスク宅にギコが遊びに来たようですね、、、

(;,,^д^)いや~しかし暑いんだゴルァww
(;ФωФ)すみません、エアコンが無いもんで、、、
(;,,^д^)いやいや、暑いのは平気なんだゴルァww
で、新しく買った貨車は何処にあるんだゴルァ。
(;ФωФ)何処にって、、、ギコさんの寄りかかってらっしゃる箱がそうなんですが、、、
(;,,^д^)あ? これか? すまねえww 気付かなかったわww って、、、えっと、、、

Σ(゚д゚,,;)!!

(゚д゚,,;)

( ゚д ゚,,;)

( ゚ д ゚ ,,;)

Σ(ФωФ;)!! ちょ!! ギコさん!! こっち見んな!! っていうか顔が巨大化してますって!!
(;,,゚д゚)あーびっくりした。こんなに買ったのかよゴルァ。
明らかに多すぎるだろ常識的に考えて、、、一体どんだけ買ったんだゴルァ、、、
(;ФωФ)言わないで下さいよ、、、私も驚いてるんでから。
全部で10両ちょっと、3万位でした。
Σ(゚д゚,,;)!! え!? これだけのサイズの箱に入ってんのにそんな金額かよ!?
どんだけ(ry
(;ФωФ)まあまあ、とりあえず開けましょうか、まだ私も見ていないものですから。
(;,,^д^)やった!! 開封ktkr!! って、、、箱に箱が入ってて中身が箱車かよwwww
(;ФωФ)誰が上手い事を言えと、、、BNの箱車だ、、、塗装が綺麗ですね、、、
おぉ!! ホッパ車!!
Σ(゚д゚,,;)!! ホッパ車って、、、ホキ車か!? なにこのデカさ、、、凄く、大きいです(汗)
(;ФωФ)えぇ、80トン積みの貨車ですから。
今はもっと大きい120トン積みの車両も出ていますよ。
(;,,ーдー)アメリカすげえな、、、これじゃ俺の65じゃ牽けねえんだゴルァ、、、
(;ФωФ)いえいえ、ギコさんの65でも大丈夫ですよ、日本型のモデルもパワーがちゃんとありますから。
(;,,^д^)しっかしでかいなww これ全部繋いで走れんのかゴルァww
(;ФωФ)まだまだ余裕だそうですよ、課長( ^д^)が「単機で60両は保証するよww」とおっしゃってましたから。
(;,,ーдー)60両って、、、ありえないだろゴルァ、、、
まだまだ二人の会話は続くようですね、、、
Posted at 2011/06/28 17:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2011年06月18日 イイね!

(^∀^)やった!!

先日、連絡もなくQTLしていた、鉄道模型の通販ですが、昨日の夕方に業者から連絡がありました!

どうしても1両の手配が付かないそうなので、その車両をキャンセル扱いにして貰いました。
来月の頭には発送出来るようなので楽しみに待つとしましょうかね。
Posted at 2011/06/18 03:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2011年06月18日 イイね!

久しぶりに走って来ました。

久しぶりにクルマの話題って、みんカラユーザーらしくないあっしーです(ぉぃ

久しぶりにクルマでふらっとドライブして来ました。

彦根→R306鞍掛峠→三重県いなべ市→R365→岐阜県上石津→滋賀県長浜市→会社の同僚と合流→R365→近江高山で鳥越林道封鎖でUターンQTL→R365→滋賀県木之本→R303八草峠→岐阜県揖斐川町→県道&裏道→岐阜県大垣市垂井→R21&R365→滋賀県長浜市→R8&湖岸道路→滋賀県彦根の自宅。

いや~、久しぶりに走ったね~( ^ω^ )

ってか、いつもの散歩道を繋いだだけだったwwww

道は相変わらずでしたが、R303号、横山ダムの手前に新しく橋が完成してたのね、、、
あまり例の無い「国道指定されたダムの堤体」が無くなってしまいましたQTL
好きだったのになぁ、、、

久瀬ダム沿いの「癒しの旧道」も相変わらずでしたが、ちょこっと踏んで走ってみたりww
かなりリスキーですのでお勧めしませんっていうか危ないから真似しないでくださいね!
距離は短いですが、ターマックラリーの雰囲気を味わえる区間なので私は好きなんです!(;><)
同僚曰く、「こんな道で踏む人初めて見た!!」←彼はかなりの走り屋さんです。
えぇ、2車線の峠よりも旧道の細くてリスキーな道に萌える残念な人です(爆)

岐阜県池田の裏道では大垣市方面の夜景が綺麗な区間では驚いて見入ってました。
「こっちの夜景って初めて見ました!めちゃめちゃ綺麗じゃないですか!」
ワタシ的にも隠れたお勧めスポットなのは秘密ですww

さてと、そろそろ寝ないと、、、明日は娘の授業参観だった(ぉぃ
Posted at 2011/06/18 02:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CMのネタ(ランサー) | モブログ
2011年06月08日 イイね!

無いようです。

( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
(;><)高俣電気鉄道の電車区長です。

~ここからお話~

久しぶりに二人が登場しましたが、事務所で深刻な顔をしてますね、、、

(;ーωー)正直、事務所で仕事をしていても暇なんだよな、、、
(;><)かと言ってウチも新しい工事はもう無いんだが、、、
(;゚ω゚)しっ、仕事を下s(ry
(#><)ブーンしつけえ! 無いものは無いんだから!
(;ーωー)何とかして作者にネタを作らせなくては、、、
(;><)それは無理だろうよ。
完全にNを止めてしまったんだから、、、
ヤツが新しいネタを提供してくれりゃ、こんなに平凡な日常を送る事も無いんだが、、、
(;ーωー)平凡なのは有難いんだが、新車の工事が無くなって私は毎日がデスクワークでね、、、
やはり車庫で作ってないと気がもたないよ、、、
(;><)何て贅沢な悩みなんだよww
そんなに車両を触りたかったらウチで検査でもやるか?
(;ーωー)いや検査はちょっと、、、
私は
車 両 を 作 り た い ん だ 。
(;><)(この人は、、、
だが作者がネタを提供してくれない以上、我々も動きようが無いんだが、、、
(;ーωー)(;><)う~ん、、、

お二人共、随分と悩んでますね。
区長はともかく、社長の贅沢な悩みはね、、、

(;ーωー)これだけ色々とやってきたからね、、、
確かに新しい車両を造らない作者の事情も判るんだが、、、
作者にネタを寄越せと言ってやって下さい。
(;><)ちょww ナレーターまで使うんかいww
何て人だ、、、

まあ、当分は作者はNはやりませんから、高俣線のネタも無いと思いますよ。

(;ーωー)それを一番聞きたく無かった、、、
(;><)あ~ぁ、社長が凹んでら、、、
ブーンらしくねえな、、、
(;゚ω゚)わっ、私はブーンじゃない!! あれほど言ってるの(ry
(;><)はいはい、ブーンじゃないんですね判りました。

社長のフラストレーションも相当みたいですね、、、
Posted at 2011/06/08 21:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 67 891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation