• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーらいよんのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

All Style Meeting に行ってきました

All Style Meeting に行ってきましたすっかり定番になった

REVSPEED の All Style Meeting で、

富士スピードウェイを走ってきました。



今回は、ひとつクラスを上げて

ビギナークラスで参戦!


前回の走行から、

・マフラー:HKS スーパーターボマフラー
・プラグ:HKS スーパーファイアーレーシングプラグ(熱価9番)
・ブレーキパッド:アクレ フォーミュラ800C
・ECU:HKS フラッシュエディターフェーズ2に更新
・CVT:SAB東雲 CVTオイルクーラー

を新たにチューニングしているので、

どれほどの効果が出ているか楽しみ!


1セッション目。

おー。

フラッシュエディターフェーズ2・・・すげー。

たちあがりも速いし、

ストレートエンドでは

225キロくらいまで出せるようになりました。


で、最終ラップ。

https://youtu.be/FQuXd-YLH-4

最後混雑してて

ちょっとヒヤヒヤしたけど、

2'10.288 でベストタイム更新!


そして2セッション目。

なんと、ここでちとやっちゃいました。

5ラップ目の最終コーナーをたちあがって

全開にしたんですが、

途中でスコーンとパワーが抜けて・・・

あれ?警告ランプが出てる・・・

なになに?

・・・

給油してください

・・・

・・・

えー!!

いつもなら途中給油なしで大丈夫だけど、

いろいろパワーアップさせたので

燃費が悪くなっていると思われ・・・

というわけで、急遽ピットイン!

で、併設されているGSで給油!


残り10分きってるけど、

もう2周くらいはできるはず。


で、なんと最終ラップで

ベスト 2'10.464 が出ました。

https://youtu.be/onZ4T-2z8eo

100Rですべってカウンターあててるし、

あせってけっこうラフな運転になってますが・・・。


次回は2分10秒を切りたいなー。


ちなみに、CVTオイルクーラーの効果も絶大で、

適度なクーリングラップもとりましたが、

2セッションで一度も警告でなくなりました!
Posted at 2018/06/03 05:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

CVTオイルクーラー

CVTオイルクーラー12月の走行会に向けて

CVTオイルクーラーを

取り付けることにしました。





スーパーオートバックス東雲オリジナルです。

これで、全開で走れる周回数が増えるかなー。
Posted at 2018/06/03 05:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月19日 イイね!

HKS スーパーターボマフラー

HKS スーパーターボマフラーHKSの

スーパーターボマフラーを

装着しました。




アイドリングはおとなしい感じですが、

2000回転超えると低音が響く感じで

なかなかGoodです。


そして、念願の

フラッシュエディター

フェーズ2解禁です。


加速がよくなった気がしますが、

まだほとんど走ってないので

よくわからんですな。


週末には、プラグを交換する予定です。




HKSのスーパーファイアーレーシングプラグ。

熱価を一つ上げて9番にします。


それと、

3ミリまで減ってしまって

キーキー鳴いているブレーキパッド、

アクレ フォーミュラ700C を、

アクレ フォーミュラ800C に交換。




だいぶリフレッシュですな。
Posted at 2018/06/03 05:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

退院しました

車の修理とあわせて

1年点検もしてもらい、

無事退院しました。


エンジンオイルは

Castrol の 5W-40




オイルフィルターは

STIスポーツオイルフィルター




ブレーキフルードは

アクレのフォーミュラリキッド(DOT5.1)




ガラスコーティングのメンテナンスと、

ウィンドウ撥水加工もしてもらいました。


で、退院したその足で、

スーパーオートバックスへ。

念願のマフラー購入です。




エアフィルターも

新しいのに交換することに。




マフラーがついたら、

フラッシュエディターを

フェーズ2にする予定です!
Posted at 2018/06/03 05:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月03日 イイね!

愛車入院中

その後、故障の詳細がわかりました。

おそらく、サーキット走行で

パワーをかけたことが原因で

エキマニ部分のガスケットが割れ、

そこから高熱の排気が漏れ出し、

その排気熱でエンジンマウントのゴムが

溶けてしまったという流れのようです。

結果、エンジンの振動を

吸収することができなくなり、

振動と異音につながったもよう。


フラッシュエディターで

リミッター解除含め出力を

上げているにも関わらず

排気系はノーマルのままだということも

原因の一つと推測されます。


今回の故障部分は修理するとして、

まずは排気の抜けをよくするために

マフラー交換することが必須かなと

思ってます。


Posted at 2018/06/03 05:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車されました! http://cvw.jp/b/2765908/48647548/
何シテル?   09/10 09:49
まーらいよんです。 たまに富士スピードウェイを走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 ふにゃっしーS4 2025 (スバル WRX S4)
9代目です。 大型リヤスポイラーをマストで考えていたので、STI Sport R-Bla ...
スバル WRX S4 ふにゃっしーS4 (スバル WRX S4)
8代目です。 大型リアスポイラー付きの2.0GT-S EyeSight、C型です。 街乗 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知り合いに譲っていただき、初めて所有した車でした。 大雨で浸水してしまい、いろいろと不具 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目です。 サンルーフもついて、フル装備でした。 フィットを購入してすぐに、故障で引退 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation