• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

却下!下らないメーカーだActive Autowerke

却下!下らないメーカーだActive Autowerke  M3のモディで色々悩んでるとむたまに、KAZUちゃんが「コレはど~よ!」とActive Autowerke社のホムペ を教えてくれました。
うぅ~ん!なかなか面白い?興味深いパーツ類ですね!
という訳で、只今物色中です!興味のある方はご一緒に♪ 

と、妄想してたとむたまですが、直接アメリカから買えないとの情報を頂きました。
日本の代理店、スタディからでないと買えない?

エアマスセンサーを逆に取付けてたり、マフラーのブッシュをくり貫いたり、素人以下の仕事しか出来ないスタディで定価の200%以上でしか買えないの??あほちゃうか?や~めた。
と言うわけで、下記は当時書いた妄想なので、暫くは残しておきますか・・・

注)悪口ではありません。僕は曲がった事は大嫌いだし、自分が体験した事実しか書きません。


一番最初に目に留まったのがコイツ!M3用のショートストロークキット(E9X M3 Short Shifter Kit)475ドル!。今日のレートが95円ですから・・45125円也。趣味の悪いピカピカのシフトノブはいらないなぁ。
親切に 取付け作業の内容まで解説してくれているので、これなら自分で交換出来そうですね!
しかし・・フロントパイプを取り外すとなると・・折角なのでそれも交換か?という欲が生まれるのも人情。 



そーなると、コレが目に飛び込んで参ります!画像を見るからに“五月蠅そーな”フロント~中間パイプ(Performance X Pipe )純正リアマフラーとの互換性がある様ですから、僕のフライハイトマフラーにも合うはず。
キャタ無しなので車検=×ですよね?。センサー類が納まるネジが見えてますから、その辺りの問題はクリアか?1999ドル(189905円)
でも、流石にフロントパイプからのEX交換となると・・排気ばかり良くても意味が無い。従って吸気にも手を加えないと・・・・(爆


純正交換型のエアクリーナー(E9X M3 Performance Air Filter )69ドル(6555円)です。
排吸気が良くなると、気になるのは・・燃料。増量して調整してやらなければなりませんが、純正CPがどこまで対応出来るのか?!・・・+サブコンで行くか?↓か?。



って訳でコンピューター(BMW E9X M3 Performance Software) 995ドル(94525円)
コイツの取付け作業の内容も載せてくれてるので、取付けるのは問題ありませんが、この辺りは“仕様”の違いなども?考えて、調べてからでないと厄介なことになりそーですね。



後は・・これは単体でイケそーなプーリー♪(E9X M3 Signature Pulley)495ドル(47025円)
取付け作業の内容を見る限りではコレも自分で出来そうですね!
まぁ~、送料や税金などは幾ら掛かるか?不明な部分も多いので、そして車的には、純正のバランスをぶち壊してしまう訳ですから、慎重に?コツコツ調べて参りましょうってことで、妄想中のとむたまでした(^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/23 13:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 13:27
お財布的には負のスパイラルですね(笑)
ショートはかなり欲しいですがラインナップがなかなかないんですよね~4発は。
コメントへの返答
2009年5月23日 13:54
はい↓負でも効果があれば?ちゃんとセッティング出来れば○なのですが、ポン付けで付けて上手く行くほど甘くはありませんよね!
320用、確か3万~4万であった気がしますよ~フィールがどうかは判りませんが(笑
2009年5月23日 13:35
ブログが急に再開されたと思ったら、
モディも一気に進みだしましたね(^^♪

人柱、期待しております(笑)
コメントへの返答
2009年5月23日 13:57
ヒ・ト・バ・シ・ラ・(爆
これはジャストなコメントだ♪

まさしく、そーなりたくない?的な情報交換を望んでおりますが(笑
何回か玉砕してますしねぇ~↓
2009年5月23日 18:39
いろんなパーツがあって見てるだけでも楽しくなりますね。
E38のモディ用パーツなんてほとんどないですから…涙
コメントへの返答
2009年5月24日 11:16
世界は広い?ですから、色んなサイトがあると思いますよ(笑

映画)トランスポーターのE38なんて萌え萌えですからね(爆
2009年5月23日 20:17
こんばんは
人柱になるんですか(笑)?
私は資金が底をついたので暫く様子見です(^^;
コメントへの返答
2009年5月24日 4:26
いぇ・・出来れば「これはGoodでしたよ」とか「これはダメ」などの情報が欲しいのが本音ですか?ね(笑

考えてる最中が楽しいのかも?です。
2009年5月23日 20:18
ショートストロークキットは僕も欲しいです!
同じくピカピカノブは欲しくありませんが^^;
コメントへの返答
2009年5月24日 4:29
BPから発売されれば良いのですが、アクティブ・オートワークのショートシフトはどんな感じで短縮されてるのでしょうね?
ピカピカのノブはいらないから安くならないのかな?などとも考えますが(笑
2009年5月23日 22:16
ほんと、バランスって大事ですもんね~_
コンピューターとかはかなりギャンブルな感じ・・・
そう思ってるのは小心者の私だけ???
コメントへの返答
2009年5月24日 4:31
いぇいぇ、多分それが正解だと思うのですが・・・。
アメリカのガソリンは日本の物より粗悪でしょうから、CP自体のプログラムも異なってるんじゃないかな?
などと考えちゃいますね。
調べれるだけ調べてみようとも(笑
2009年5月24日 0:42
こんばんはぁ☆

こ、こんな妄想・・・お金がいくらあっても足りなそぉなんですがぁ(((((((;´д`)))))))

でも×2考えてる時間も楽しい時間みたいですねぇ( ´艸`)♪
コツ×2実現♪頑張って下さぁいv(*'-^*)-☆
コメントへの返答
2009年5月24日 4:37
こんばんは♪

只今、妄想段階ですから費やした費用=0円ですよ(笑
確かに、あれこれ悩んでるうちが楽しいですね!取付けたら1週間で慣れちゃいますし(汗
コツ×2とイジ×2してみます(笑
2009年5月25日 15:28
Active Autowerkeさんの商品、個人輸入できないんですよ。
Studieさん(本社新横浜)が代理店契約している関係で、問い合わせしたところ、勝手にメールがStudieに転送されちゃいました。
直接、アメリカのを買えないんです。

エアクリは、US仕様と、日本欧州仕様とでは形状が異なるため、NGなんですよ。
コンピューターはサブコンのようなのとは違って、本社に純正のコンピューターの内容を送って、データをモディファイするようです。体感できるほどしっかり書き換えてくれるそうですが、US$1000のが、Studieでは23万円です。日本では高すぎですね。
コメントへの返答
2009年5月25日 15:49
為になる情報、有難う御座います♪
スタディが代理店になってるのは知ってましたが、そんなトリック?トラップが仕掛けてあったとは知りませんでした。
という事は、こんな下らないバカなメーカーの商品は絶対に買いません(笑

しかし、スタディってのは隙間産業で薄っぺらな商売しか出来ませんね!
2009年5月26日 8:02
過激なタイトルで思わず見ちゃった。コワイもの見たさ・・・かな。

ワタシのような素人がコメント出来る内容ではありませんが、「真実はいつもひとつ!」をモットーに、これからも色々と勉強をさせて下さいね!
コメントへの返答
2009年5月26日 12:37
過激なタイトル?に変更してしまいました・・ゴメンなさ(笑

いぇいぇ、素人、玄人の問題ではなく、商売上、道徳上の倫理やモラルと解釈頂ければ幸いです。

僕が正義かどうかは判りませんがね(笑
2009年5月26日 9:03
初コメで失礼します。
DIYが出来るとむたまさんがうらやましいです。
僕にはその技術がないもので、SHOP頼みです・・・。

値段のことは別にして、ショートシフトは良かったですよ。
個人輸入が出来るようになれば、是非!

フライハイトどうですか?
僕は家族からの反対もあり、○田さんに無理言ってZegaに換えてもらいました。。
コメントへの返答
2009年5月26日 12:44
有難う御座います!スミレパパさん。

僕も普通の素人ですけど、パパさんと同じく、自分の車を愛してますから、傷つける?妨害する族は“敵”になってしまう単純な敵味方論者です。

ショートシフトはUUC?からも発売されてましたから、そっちの方で検討してます(笑
フライハイト!室内へはそれほどでもないのですが、低速でWクラッチを切ったら、皆が振り返る?程度の音量ですね!
僕達は“お客さん”ですから、納得の出来ないときの交渉は当たり前だと思うのですがね?如何でしょうか?(笑
2009年5月26日 13:15
車の下がきれいですね☆Z4買ってすぐのころでしょうか?確かに養生や作業内容はひどいですね・・・(汗)私でしたらこんなことされたら耐えられません(T_T)Dで点検とかしてもらうときも、くれぐれも…と言っているくらいです(笑)さて、ショートシフトの交換って、車内だけの作業ではなくて、マフラーの奥のパイプ(センターパイプ?)とかはずしたりで結構な大作業なんですよね☆
コメントへの返答
2009年5月26日 14:23
そーなんです・・って、早速Z4のフォトギャラ観てくれたのですか?(笑

スタディ信者さん?は別として、僕も皆さんも自分の車は可愛いと思うのが人情ですよね?
そんな“正義感”から憎まれ口ですが、書きました。

ショートシフト!作業は単純なのですが、リフトが欲しいところですね(涙
知り合いのGSでも行くか!って心境ですが(笑

プロフィール

「@sina! さん
10匹目の保護猫(黒猫は4匹)になってしまいました(⌒-⌒; )
里親探そうと名前つけてなかったんですけどねぇ‥‥
毎日、ネコカフェです(⌒-⌒; )」
何シテル?   04/05 23:22
何にも付いてないロータスエリーゼと ちょっとだけ装備が付いているアバルト500に乗ってます。 1Nm=0.101972kg 1PS=0.7355kw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 02:33:24
BILSTEIN B14キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 01:31:35
エリーゼ納車です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 18:27:46

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 アバルト500_LHD(MT_1.4) チョコさんに命名しても ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼSクラブレーサー/アスペン・ホワイト
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
10月13日発売のMovistar Yamaha MotoGP EditionのYZF- ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のE90です。 2007年から7年間、BMWの色々な車に乗り継いできましたが、こ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation