• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

まやかしではない本物のプロショップ♪

まやかしではない本物のプロショップ♪ 一昨日のブログに思うところを書いたとむたまですが、皆様に予想以上の援護射撃的コメントを頂き感謝しております♪有難う御座いました。

また、その反面「このまま終わっては単なる批判のブログになってしまう」と言うことも感じずにはおれなかったのが本音ですから、今日は僕が尊敬し、仲良くお付き合いさせて頂いてる“まやかし”ではない本物のプロショップをご紹介致します。



ASADA CAR BODY SHOP IMPORTED CAR WORKS
有限会社アサダ 浅田亮専務。
先ほどまで、彼とパソコンを眺めながらBMWのモディファイに付いて話しておりました。
要点として尋ねたことは「僕のブログの友達が利用したいと言えばOKですか?」と。
返事は「持ち込みでも何でも対応しますよ!OK」
画像以外、隣接地に×6ヶ所の整備施設があります!  



元々、輸入車全般のモディファイ、正規ディーラーからの修理依頼、整備を手掛けるこのファクトリーにしてみれば、部品の供給も含め、特に問題となる点は見当たらないとの事。



ある意味、当たり前のことなのでしょうが“一期一会”の心!おもてなしの心。
コーヒーが飲みたい訳では御座いませんが、フラっと遊びに来た客人に対してのさり気ない気遣い。この辺りから商売に対しての姿勢が違う「俺って、お客さん?大事にされてるんだ」感がありますね!



専務に「何で雑誌とか載せて宣伝広告もっとしないの?」と聞くと、
「問い合わせのTELだけで大変だし、忙しくなり過ぎるから」という答えが返ってきました。
「じゃぁ、僕のブログに書くぐらいならOK?」
「それはOKですよ!のぉ~ぷろぶれむ」でした(笑
彼と話して為になったことは、「私達は古くからこの地でこの商売をしていますし、実績と評価があります。昨日や今日にポッと出て来た素人“まやかし”の似非ショップとは訳が違うのでね」。
「整備に関しては横の繋がりも情報も完璧ですから」でした。
海外の珍しいパーツを商社感覚で上手くGETして高値で売りさばくだけの店とは、やっぱ一味違う本物のお言葉でした。



じゃぁ!って、こっちが本題なのですが、M3用ショートストロークシフト(UUC EVO3 Short Shift Kit for E90/E92/E93 M3, 2008+)
まだ到着はしてませんが、コイツの取り付けも依頼して来ました!



序でに買ったコレ・・はギャンブルですね♪E90/E92 M3 Test Pipes (Cat Delete)触媒カッター。
λセンサー×2個のうち、触媒前方のセンサーはOKなのだけど、後方のセンサーはどうか?
まぁ~コレも到着してからの事ですね!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/28 19:31:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

51【焼肉ランチ】グルメレポート  ...
とも ucf31さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

【雑感】パーツ高騰
ぶたぐるまさん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 20:04
こんばんは~

全開のブログも遅ればせながら拝見しました。
へぇ~そうだったんですか~って感じです^^;
Dの営業の方があそこなら安心って仰っていたものですから。。
いつか行ってみようかなと思っていましたので、
教えて頂いて良かったです。
悲しいけど、流行りすぎると高飛車になってしまうのかな?

どんな仕事でもやっぱり一番は「誠意」ですかね^^
コメントへの返答
2009年5月29日 13:03
コメ有難う御座いますRAMUさま♪

専務の話を聞いて納得したことは、「彼らは叩き上げの職人ではない」
でした。
確かに最低の作業内容でしたから。

だから、パーツの現物は見に行って確認し、購入するのは橋本コーポレーションなどから割り引いて手に入れれば良いと思いますよ(笑

で、取り付け場所は信頼出来る場所で!ってことで、これからの僕のスタイルですかね!
2009年5月28日 21:44
文章からか職人の雰囲気が漂ってますねえ♪
変に宣伝しなくても十分商売出来てる、理由は明確ですよね。
どんな商売でもそうだと思いますがリピーターと口コミ(紹介)に勝るものは
ないと思ってます。
足元がきっちりしてるショップはもてなしもきっちりしてますし。

って本題はパーツですね^^
MT乗りとしてショートは非常に気になる存在ですのでインプレ早く聞きたいですゝ
またショップさん紹介して下さいね~。

コメントへの返答
2009年5月29日 13:09
個人の人が「持ち込みで取り付けだけしてくれますか?」とは、なかなか言い辛いですよね?

実際、こちらも宣伝しないのは、そんなお客さんばかりになっても困るからなのですが、僕の知人くらいなら、作業の日程などは調整が必要かもしれませんが、受け入れてくれるそーです。

ショートシフト!
取りあえず交換してみて、良くても悪くてもレポしますね(笑
2009年5月28日 22:28
おぉw

ちゃんと信頼できるショップがあるんですね♪

このまま、ショップ不審になってしまったらどうしようかと
少し心配していましたが、ヨカッタデス(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年5月29日 13:14
はい・・・
でも“人柱”やっちゃいました(笑

BMWの外品パーツに関しての互換性や知識などは僕達の方が詳しく、これから勉強することになると思いますが、整備、交換作業に関しては、レベルが違いますので「応援してやるよ!」と言われたときは頼もしかったですね♪
2009年5月28日 22:34
厳しい鑑識眼をお持ちのとむたまさん推奨ということであれば、信頼感高いですね。
姫路のショップさんなのですか~。
高速道路は安くなりましたが・・・うーん。
コメントへの返答
2009年5月29日 13:17
当たり前?ですが、嘘や偽りのない正直なお店ですね。

作業工賃なども、話し合ったり出来ますから明瞭で気持ち良いお取引が出来ると思います。

2009年5月28日 23:05
いいショップは宣伝しなくても自然に流行っていくものですね♪

しかしクルマの知識がなければショップのいいかげんさを見破る術がないですね(><)
とむたまさんのブログ拝見して、最低限の知識はやはり必要だと…
コメントへの返答
2009年5月29日 13:23
コメ有難う御座いますあにぃさん♪

やっぱ、仕事に対してのプライドを持ってますね。
塗装も全て自社で行いますから、車の塗装に付いての話などは、関心することばかりです。
自分も賢くなれるので、自然と知識が付く感じなのですよ!
一緒に遊びに行きませんか(笑
2009年5月28日 23:41
こんばんは。
おぉ姫路ですね!
一度寄ってみたいな~
BMW以外も扱っているようですね。
山陽道の姫路西で降りるといいのかな?
姫路に行く機会があれば寄ってみたいですね!
コメントへの返答
2009年5月29日 13:28
こんにちは♪

姫路西で降りると北へ4kmくらいですね。“百聞は一見にしかず”ですが、色んなショップと比べてみれば面白いと思いますよ(^^

2009年5月29日 7:32
おはようございます。+-の方達はこの様な事が無いようにもっと反省するべきです。
たった一つの事(じゃないですか、もっと)が全てを台無しにする....私も心して掛からねば。

って凄くデカイショップですね。主治医ってのは信頼関係あってこそ。
車が大好きな我々にとって同じ価値観が大切です...車好きって言いますか。ねっ♪
コメントへの返答
2009年5月29日 13:34
こんにちは♪

BMWの専門誌を買っても、やはりスタディの名前を目にしないことはありませんので、「とむたまがそんなこと言っても、じゃ何処でモディすりゃ良いんだよ!」的なご意見も頂きましたので、僕なりの“取って置き”をご紹介しました。

画像の奥に見えてる建物も全てこのファクトリーなのですが、奢ることもなく、分け隔てなく、親切に何でも聞いてくれるので助かってます。
2009年5月29日 7:54
形は違いますけど私もショートシフトにしてUUCのノブに変えてありますがイイ感じです。装着が楽しみですな。
コメントへの返答
2009年5月29日 13:37
そ・そーなのですか?
無知なとむたまですので、勢いで買った物なのですが、良きも悪しきもレポ致しますね!
コメ有難う御座いました(^^
2009年5月29日 8:42
おお!出ました!アサダ!
地元のヤナセさんもご用達?!
生き残った老舗?!
こういった仕事を見習いたい物ですね!
仕事はやはり職人!
僕もこう言われたい!
コメントへの返答
2009年5月29日 13:42
ども(^^先生♪

一昨日、お車をDで拝見致しました!
サクラムのEXですぐに判っちゃいましたけど!カッチョ良いし綺麗ですね♪
基本整備はDで行うことで良しとして、
ちょっと、ヤンチャな事はどこで??
という訳で、アサダさんを引っ張り出しちゃいました(爆
2009年5月29日 15:31
見られちゃいました?!
基本的なこと、車検、定期点検はピッチリディーラー整備です。これからもBMWを乗るつもりも在るので。やんちゃさんはいつもの如くSKSpeedです。
コメントへの返答
2009年5月30日 1:09
見ちゃいました(^^
ピッカピカのM3♪

ですね!僕も先生のご意見に賛成で、同じ様な方向で考えてました♪

“SKSpeedさん”興味有りますね~
また、宜しければ連れてって下さい?
2009年5月29日 15:50
最初のお店・・・
風格とか歴史みたいな物ヒシヒシ。

雰囲気も整備工場一徹が伝わりますね
中々出会いは少ないですが
信頼置ける所に出会えれば幸せです。

星の数ほどある商売も信頼無くては続きませんよ。
コメントへの返答
2009年5月30日 1:20
オヤジさんの仰る通りですね。

ここでは“信頼”ってのを感じました。
事故で大破した車などをDの依頼で修復出来る場所ですから、板金や塗装などは関西圏でも屈指の技術を持つファクトリーだと思います。
各メーカーの塗料の違い、性質、などなどに付いて何時間も熱く語ってくれたときには、興味津々で目から鱗状態でした(笑

プロフィール

「@sina! さん
10匹目の保護猫(黒猫は4匹)になってしまいました(⌒-⌒; )
里親探そうと名前つけてなかったんですけどねぇ‥‥
毎日、ネコカフェです(⌒-⌒; )」
何シテル?   04/05 23:22
何にも付いてないロータスエリーゼと ちょっとだけ装備が付いているアバルト500に乗ってます。 1Nm=0.101972kg 1PS=0.7355kw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 02:33:24
BILSTEIN B14キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 01:31:35
エリーゼ納車です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 18:27:46

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 アバルト500_LHD(MT_1.4) チョコさんに命名しても ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼSクラブレーサー/アスペン・ホワイト
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
10月13日発売のMovistar Yamaha MotoGP EditionのYZF- ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のE90です。 2007年から7年間、BMWの色々な車に乗り継いできましたが、こ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation