• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caggezzoのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

第一回車検

第一回車検
 早いもので私のGTもこの8月で初登録から3年、すなわち初車検を迎えることとなりました。私のGTはいわゆる新古車(走行はゼロですが、一度Dラーに名義登録されていたクルマ)の状態で購入しましたので、実質2年半で車検が来た感じです。その車検満了日まで1ケ月を切りましたので、今日は半日会社を休んで神戸陸 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/21 20:12:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年04月19日 イイね!

いいもの見つけました。

 今日、ちょっとした消耗品を買いに神戸はサンシャインワーフのSABにでかけました。目当てのブツは一瞬にして見つかり、その後目的もなくSABの通路をフラフラと歩いていると、とあるモニター画面の前で釘付けになりました。少し長いですが動画をどうぞ。           One, two, three, ...
続きを読む
Posted at 2009/04/19 16:23:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年03月28日 イイね!

電圧計パレード

このブログは、先ほどパーツレビューに挙げた電圧計の補足です。 いつも思うのですが、パーツレビューや整備手帳がHTML記述できれば便利なのになぁ。いや、これは間違ってますね。今のトレンドはブログにパーツレビューを一挙公開がみんカラ標準でした(笑)。ですよね、izmさん、潜水士さん! 有難いことに ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 18:41:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月13日 イイね!

スズキアルトワークスRS/Z

スズキアルトワークスRS/Z
この記事は、3連休はワークスいじり について書いています。 この記事は、オイル交換を行いました について書いています。  この3連休は諸々の整備に明け暮れました。初日の11日がアルトワークスRS/Z(以下、ワークス)、中日の12日がバイク、今日13日がアルファGTとワークスと俊さんのアルファ1 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 21:54:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年09月27日 イイね!

一球で二度苦しむ

一球で二度苦しむ
 9月13日からの3連休を利用して、家族で広島までお墓参りに行ったのです、もちろんアルファGTで。往路はお天気もよく、久しぶりの長距離運転でルンルン気分で快適にドライブしました。ところが、15日の復路は台風の余波による大雨で、山陽自動車道の全線が殆ど豪雨に近い状態の超ウェットコンディションでした。 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/27 21:31:39 | コメント(22) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2008年09月23日 イイね!

久々にクルマいじり

久々にクルマいじり
    今日は忙しい一日、となってしまいました。      まず写真ですが、みんカラ仲間でもさわやか一杯の好青年で名高いKaffyさんが、午前中に我がカロッツェリアにご来店いただきました。リヤタワーバーの取り付け作業です。作業は一見順調に完了しました。と、思えたのですが、そこはアルファロメオの奥深 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/23 23:26:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年06月29日 イイね!

エコ洗車

エコ洗車
 今日は朝から断続的に激しい雨が降り続く、と天気予報官が昨日申しておりました。実はこういうお天気もまたある意味においては絶好の洗車日和ということをご存知でしょうか。  雨、を使います(汗)。天の恵みに感謝しつつ省資源、省労力で愛車を美しく出来るのですから利用しない手はないと感じてます。朝から嬉々 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/29 23:10:29 | コメント(33) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月24日 イイね!

師匠はエライ!

師匠はエライ!
 いわずと知れたtatsuki師匠のアイデアを実践してみました。灰皿エリアをスイッチボックスにヘンシ~ンです。実際に作ってみると作業はそれほど難しくありませんし、配線を通す場所も確保しやかったです。それとなんといってもこの場所が操作性や視認性に優れ、スイッチを置く場所としては申し分ないことがわかり ...
続きを読む
Posted at 2008/05/24 16:12:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月17日 イイね!

アルファロメオは上から見る

アルファロメオは上から見る
 今日はクルマの下に半日もぐっていたのですが、下から見たアルファはいささか問題が多いと思わざるを得ません(汗)。上からだけ見るのがエレガントです。  よく聞くトラブルとしては、ゴムやマウントブッシュ類のヘタリが早い、ボールジョイントにガタや緩みが出やすい、オイルパンやミッションのエンドシールから ...
続きを読む
Posted at 2008/05/17 18:10:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月04日 イイね!

クルマの紫外線対策

クルマの紫外線対策
 一年の中で5月と6月が最も紫外線の量が多くなる季節であることは周知のとおりです。ということでクルマにも紫外線対策を施しました。  さて写真は私のクルマの窓ガラスの表示なんですが、UVという文字が見当たりません。国産車では今や高級車は勿論、軽四輪や商業車に至るまでUV対策ガラスが浸透しており、よ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 20:17:04 | コメント(21) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ヒノキ科花粉と奮闘中」
何シテル?   04/01 22:08
一台のクルマ(orバイクor自転車)を長期間乗るタイプです。AlfaGTとFIAT500ツインエアのイタ車ダブル体制でカーライフを情熱的に楽しんで(=苦しんで)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私がクルマを選ぶ際の判断基準は、「運転して楽しいクルマ」、これしかありません。あ、あくま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
'97年式Big1でSC30のモデル最終型です。ホンダのバイク史の中にあって初めての「乗 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年3月から2014年3月まで、7年間で12万キロを走行しました。楽しい思い出をい ...
その他 その他 その他 その他
 2009年8月に完成した今の愛車です。大阪は寝屋川市のナカガワサイクルワークス製のフル ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation