• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caggezzoの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2007年8月19日

#4オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 オドメーター12,100kmで、4回目のオイル交換です。前回交換からちょうど3ケ月、距離にして6,000km使用したことになります。期間的にも距離的にもまだまだ使用できる範囲とは分かっているのですが、やはり「黒さ」にビビッって交換してしまいました。

 レベルゲージのアッパーレベルまで入れていたオイルがアッパー/ロア間の上側の2/3のところ(1/3ほど減った)になっていました。気温が高い時期ですし、今回はかなり回して乗りましたので、初めてオイルが減ったこと確認されたことになります。正常な範囲内と判断しますが、今まで乗った車の中では最も減りが多いほうに属します。

 シリンダ内は、国産車のようにキチキチの精度で組み上げてあるのではなく、ある程度ゆったりと組んで隙間は高粘度の油膜でカバーする、というのがアルファの設計思想のようです。不要なフリクションを嫌うレース車の血筋ですね。夏場のレベル管理はしっかりやろう、というのが今回のポイントでした。

 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウのリセット

難易度:

スティーレさんでオイル交換

難易度:

モチュール10w-40

難易度:

クーラント液、漏れてる?「ほのかに甘い」映画タイトル風w

難易度:

エアコンガス入れてみた!あったかいんだからぁ〜♩

難易度:

MOTUL10w-40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月22日 10:27
柔らかいオイルだと結構減りますね。
やはり、ある程度の粘度が必要なエンジンなのでしょう。
個人的には、12.5W-47.5くらいが良いですね(笑) 
コメントへの返答
2007年8月22日 12:27
減り方には個体差があるらしいですが、全般的に減ることは間違いなさそうですね。

12.5W-47.5!(◎_◎)
ブレンドが難しそうですね(^^;...

プロフィール

「ヒノキ科花粉と奮闘中」
何シテル?   04/01 22:08
一台のクルマ(orバイクor自転車)を長期間乗るタイプです。AlfaGTとFIAT500ツインエアのイタ車ダブル体制でカーライフを情熱的に楽しんで(=苦しんで)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私がクルマを選ぶ際の判断基準は、「運転して楽しいクルマ」、これしかありません。あ、あくま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
'97年式Big1でSC30のモデル最終型です。ホンダのバイク史の中にあって初めての「乗 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年3月から2014年3月まで、7年間で12万キロを走行しました。楽しい思い出をい ...
その他 その他 その他 その他
 2009年8月に完成した今の愛車です。大阪は寝屋川市のナカガワサイクルワークス製のフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation