• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M Yoh.の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2024年7月20日

ミッションマウントRR交換 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ミッションマウント交換の為にクロスメンバーを外しますが、その前にフロントパイプ以後の排気系統、トランスバースリンクのクロスメンバー側を外します。ウマの下での作業なので何をするのもしんどいです。
2
クロスメンバーです。重いです。外すボルトナットはクロメン前側2本、フレームとトランスバースリンク後側の共締めが4箇所、トランスバースリンクの前側が2箇所、ミッションマウントRRが3箇所です。
ミッションマウントRRの固定ナットはこんな所に有ります。
3
助手席側ミッションマウントRR固定ナット2箇所はクロメンの楕円形の穴の中に有ります。すんなり外せました。
4
運転席側ミッションマウントRR固定ナット。以前外した時にスレコン塗って組んだので楽に外せました。
5
助手席側ミッションマウントRRはアルミのミッションケースに鉄のボルト2本で固定させているので電蝕して固着してます。硬いですがバラせました。
6
運転席側はナット1つで固定されてます。
簡単に外せました。
7
助手席側ミッションマウントRRはブラケットに挟まれたSub Assy になってました。ゴムが変形してヒビが入ってますがまだまだ使えそうです。
8
運転席側のミッションマウントも同様のヘタリ具合でした。柔らかいゴムで振動と騒音を軽減して快適なドライブを支えてくれてましたが、我々は快適性よりドライバビリティに優れた硬いゴムのSTi 製が向いてますよね!。

次のポストに続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暑さに耐えかねて

難易度:

右リヤドラムブレーキメンテナンス

難易度:

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

後輪側タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M Yoh.と申します。どうぞ宜しくお願いします。 興味を持った険道、酷道に行ってみる。と言うスタイルで、*Mountain path Club*を発足。酷道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マグネットクラッチギャップ調整 異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:34:05
中古ステアリングギアボックス点検補修 その1(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:36:08
今夜もアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:56:34

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-R B型に乗っています。 https://youtube.co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation