• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mountasaの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2017年4月12日

ソニカ ハンドルカバー取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【バリバリ取外し④】
ついでにハンドルカバーも取り外します。
ハンドル根元の左右と下側の3カ所にビスがあります。
ハンドルを左右それぞれに回すとビスが外しやすいです。
この時できれば、エンジンをかけた状態の方がいいです。エンジンを切った状態でハンドルを回すとすぐにハンドルロックがかかって面倒なので。
2
ハンドルカバーの上下、ピッタリくっついています。小さめのマイナスドライバーでこじ開けます。傷つくのが嫌なら、ここは養生をした方がよさそうです。
私?ソニカが朽ち果てるまで付き合う覚悟なので少々の傷は個性と思い、気にしません。
3
こんな感じになります。
4
上カバーは、持ち上げれば簡単に取れます。
5
下カバーは、左のチルトレバー、右のキーシリンダーが引っかかっています。
先に左側を広げる要領でチルトレバーを抜いてください。そうすれば右のキーシリンダーはすんなり外れます。(※画像はすでにカバーを外した後の状態です)
6
上カバー。
7
下カバー。
8
こんな感じになりました。
メカメカしいです。
ハンドル回りは、重要な配線が来ていますので、慎重な作業をオススメいたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

L405S GBSZ ソニカ ドライブシャフトブーツ(純正非分割式) 交換

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

右後席アシストグリップ(コートフック付き)に交換

難易度:

パワーウィンドースイッチAssy交換(141,125km)

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソニカ ソニカ エンジンオイル・フィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2768010/car/2367795/4422724/note.aspx
何シテル?   09/11 07:17
mountasaです。車に関しては全くの素人ですが、これから少しずつDIYにもチャレンジしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年(平成20年)式で9年落、走行距離65664㎞のソニカRSリミテッドが平成29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation