• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

ブレーキライニング

ブレーキライニング
昨今、車の走行距離=極端に少なくなる傾向。
ましてや、旧車。
だからブレーキライニングなんて、
ほとんど交換しない。

久々~のライニング交換作業。



リビルトの際、ライニングをドラムの摩耗に合わせ
外径を削ってもらう。コレで安心・・・と言うと
そうでもない。
50ねん近く経ってるし、当時もん品質のアルフィンドラム。
数10キロ走って、ライニングの当たりを合わせなきゃ、
そうじゃなくても、プアーな、S600のブレーキ制動力。
たとえ後輪でも、気分はかなりビビリ気味な作業事案。

当たり面積の不足はS600の
制動力とブレーキペタルのフィーリングを直撃。
「効かない」って史実ながら、本来の状態の何割以下の車両も。







ドラムとライニングだけの関係だと、
ライニング径が小さいケースと大きいケースが混在する場合も。
理屈じゃ、あり得ないけれど、現実にはある。

大きな盲点。「バックパネル」のひずみとズレ。
半世紀。 その間、いろんなコト?発生。
ライニングはバックパネルに沿って動くから当然の結果。
ドラムも、個々のバックパネルの変形に合わせて、摩耗。
ライニング交換時は、垂直な当たりだけじゃなく、
その影響で、ライニングの取付傾きも影響大。

整備業者だから、稼業だから、「片効きの矯正」も含め
一応、コレくらいなら、怖くないだろ。…って「当たり調整」後、納車。

「少し意識して(効かない事↓)しばらく走れば、改善していきます。」
コンプライアンス? 言い訳?・・・添えて。


最も旧車らしい? 人間的な?? 対応・・・
危険は伴うけれど・・・(大発汗)
当たりが悪い、効かないブレーキをそのまま、なだめながら(笑)使用。

径差、ズレ、傾き、当たり具合・・・何もかも、巻き込んで? 
「走っていくコト」で、全て、「実情に馴染んでいく現実」

昔の車、昔の人間は、ソレが似合う・・・とも?想う。

なんでもかんでも、初めから、
結果を、キツ~く、求められる、求める、って

   違うんじゃね。 今でも。

      
             ・・・クソ爺々~だ。














ブログ一覧 | ホンダS600 | クルマ
Posted at 2019/12/18 09:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
ちゅん×2さん

LapTime東北ツーリングオフの ...
saramanderさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年12月24日 18:03
こんばんは。

前輪ドラムブレーキ車が絶滅して久しいので現代人にはマスターバック無しも加わって馴染まないフィーリングになっちゃうんでしょうねー。
Z&ライフなんぞ当時のドライバー誌では軽自動車の中で一番制動距離が長いという結果が出てしまってましたし・・・。
ホンダはエンジン屋だ!という理念が現れてたんでしょうか(汗)

車の走行距離が少なくなると言えば、私のZはヘッドガスケットが吹き抜けてしまい、某社外品がグロメット改良のため生産停止中(恐らくそれが原因)で交換もできないため只今絶賛不動産状態でした。
まあ、ブレーキライニングの消耗が抑えられると思えば良かったのかと・・・(泣)
コメントへの返答
2019年12月24日 18:29
こんばんは~
何しろ初号機は昭和39年ですので、
当然って言えば当然な効きです。
けれど、作業によって更に効かない結果になる~って文面です。

>オーバーヒートの原因がグロメット??

ヘッドの” タイトプラグ ”の事ですか???
2019年12月24日 19:05
連続コメで失礼します。

オーバーヒートはしてないんですよー。
ガスケットに何かしら不具合があって同じ個所からの吹き抜けが複数報告されたみたいです。
改良品が今テスト中のようですが、グロメット材質の変更とその他の吹き抜け対策が施されてるとの事でした↓

https://ameblo.jp/cokeclub/entry-12498995400.html
コメントへの返答
2019年12月25日 9:05
ご返信ありがとうございます~。
日本初のオープンデッキエンジン
+スリーブ間隔が結構広い
+シリンダー弱っちい~
ので、元々の燃焼室・環境では、吹き抜け箇所は、ほぼ決まっています。
STD状態でも、よくあるので、(涙)70mm超えるヤツや、高圧縮だと、「ひとときの火遊び悪セリング」で、日常的にバス~~てな実情です。
http://www2.oninet.ne.jp/kitakaze/page005.html

田舎爺々~の「持論の域内」のボケ発言ですけれど・・・。
「圧縮さげりゃ、OK~💛」

プロフィール

「<文化勲章> 読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏   御意でござる。」
何シテル?   10/26 17:56
 85’開業。 地方の修理工場。 田んぼ、ばっかで、のんびり~び~。  無防備過ぎた? 光と陰。  ” 街 ” は、悠然と侵攻。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
ホンダ S600に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation