• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBR250Fourの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

色々静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
すでに天井、バルクヘッド、フロアマットにレジェトレックス、エプトシーラー、シンサレート等で静音化していますが、エンジン音とロードノイズが気になったので、遂に発泡ウレタンに手を出しました
2
サイドシルのカバーを外して固定穴から注入します
3
こちらはリア
4
マスキングして注入
ノズルを奥に差し込んで3秒位噴射
両方の穴から前後に
5
570mlサイズ2本でしたが、噴射量のバランスが難しく、運転席側のリアは埋まりきりませんでした
6
ついでにBピラーの下カバーを外したので、付けていたレジェトレックスの上にエプトシーラーを追加しました
7
こちらはセンターコンソールを開けたところ
レトロフィットキットをつけた際に開けたので、ここにもレジェトレックスを貼ってシンサレートでカバーしています
8
結果はかなり効果がありました
先にセンターコンソールをやっていましたが、エンジン音、というか排気音がこもった音になりました。
次に発泡ウレタンとBピラー、これでロードノイズがマイルドになりました
壁一枚挟んだ感じです
これで完了と思ってますが、気がつくとまたやってそうです、残るはドアかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内藤酒

難易度:

MZD-AIO v2.8.6導入

難易度:

LLC強化剤投入

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CBR250Fourです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
嫁さんの車をDEデミオから変えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation