• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masanorizeの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

前照灯フルLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年ぶりのバイク弄り。コロナ禍でなにかと出かけ難いし、良い季節だし、暇な時にツーリングでも再開しようと久々にガレージから引っ張り出しました。

Amazonタイムセールで買ったこちらのLEDへ交換。ファンレスのコンパクトデザインで6000Kとのこと。車に使うのほど特に拘りはありませんが、評判が良く値段が手頃なためセレクト。私の2005年式R1はLo/HiともH7規格なので同一品を2個購入。
2
ポジションはカウル裏のカバー、ポジション球裏のカバーを外して、青いゴムキャップのようなカプラーを引っこ抜けば交換できます。写真にはないものの、車用に買って殆ど使わなかったIPFのT10LEDへ交換。
3
Hiは先ずコネクターを引き抜いてからゴムカバーを外すと画像の状態へ。留め具を外せばバルブが外せます。端子間の幅を変換する部品がバルブ端子とコネクターの間にあるので、バルブ本体はこの部品から引き抜いて交換します。
4
Lo側はプラスチックの防水カバーを回し外すと画像の状態に。Hiと同様に留め具を外すとバルブが抜けます(車のハロゲンバルブ交換同様)。こちらはそのままコネクターから引き抜いて交換。
5
向かって右側がフルLED、左側がフルハロゲン。
やはりLEDの方が今風になりますね〜。

私はやはり左右4灯のこの顔のR1が1番好きです。
6
全交換完了の図。
7
写真では分かりませんが、ついでにナンバー灯も余ってたT10LEDへ交換してみました。
8
久々に洗車して、車に使ってるリピカ THPガラスコートを施工しときました✨

暫くバイクからは遠ざかっていたため、車検取って、住所変更して、任意保険入って、、、まだまだ公道復活には時間がかかりそうです(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレーター清掃

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月04日01:06 - 21:58、
641.41km 15時間33分、
11ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ73個を獲得」
何シテル?   05/04 22:39
masanorizeです。車、バイク大好き会社員です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグライトOFFスイッチ不具合修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:35:31
6MT ミッションオイル交換 107290km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:25:16

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
デリカから乗り換え。三菱乗りなら「いつかはパジェロ」かなと。 この先無くなってしまうであ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
C型tuned by sti 5MT WRブルーマイカから乗り換え。ついにBPレガシィの ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ローデストGプレミアム、希少なコズミックブルーマイカ、トリプルサンルーフ仕様です
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 最終型ツインターボに乗っています。 程度極上のまま屋内保管、このまま博物館 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation