• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月17日

北海道 道南の旅へ(後編)

北海道 道南の旅へ(後編)  どうも、うどん峠です。5月も既に半月が過ぎていましたね。雨が降ったり晴れたりで気温の寒暖差が激しい日々。皆様体調管理にはお気を付けください。と、私は特に変わらず毎日を送っております。先月からは休みが少しずつ削られる日々が続いておりGW以外は週一休みになっており来週以降もそんな感じになりそうな予感がしています(^^;)

 では今回は前回の続きで貴重なGWの3連休で出掛けてきた北海道旅の続きです♪

 江差町にて知り合って10年以上経つご友人の方と1年ぶりの再会をして2台で松前町へ向かいます~合流時に写真撮ってませんでした(^^;)

 

 しばらく海沿いを気持ちよく走り、松前城跡(松前公園)にやってきました!!

 

 

 

 

 

 桜の見頃ですが八重桜は見頃でしたがソメイヨシノはすっかり葉桜になっておりました(^^;)でも綺麗でしたね(^-^)

 

 芝桜ももっさり~
 
 

 

 北海道では唯一!?のお城ですね!!

 

 津軽海峡です。青森県は見えませんでした(^^;)

 

 

 神社もあります。

 

 少し雨がちらちらと、次の立ち寄り地へ移動します。

 

 北海道最南端の白神岬です!!国道沿いにあります。

 

 

 ここからはうっすら青森県!?が見えます。

 

 右隣のWRX S4 はご友人の愛車です!!昨年お会いした時からまたアップデートされておりました♪

 

 移動して石碑と一緒に写真撮影♪

 

 お尻でコラボ♪

 

 その後も函館方面へ走ります~途中に青函トンネル記念館が~気になりましたね。

 木古内からは無料区間の高速道路?に乗り一気に函館まで行きました。途中先導していただいたご友人から置いていかれそうになり焦りましたが無事に移動~(途中ベタ踏み加速しました(^^;)」

 

お昼は函館市内にあるご当地コンビニ?ハセガワストアにて名物のやきとり弁当をいただきました!!ご馳走していただきました~ありがとうございます(´∀`)

 

 中身はまんま焼き鳥が入っています!!とっても美味でした!!

 

 海辺の駐車場にて~やっぱりカッコイイお車ですね!!車高の下がり方やタイヤのツラ具合毎度見るたびに惚れ惚れしてしまいます(*>-<*)

 このあとはフェリーターミナルの駐車場にグランディスを停めてご友人のS4に乗せてもらい1台で函館観光へ~

 

 まずは金森赤レンガ倉庫へ~とても混んでおり駐車場探しに時間が少しかかりましたが無事に散策できました。

 

 

 

 建物内にはお土産屋さんの他に様々な雑貨屋さんや薬局がありました。昨年に横浜の赤レンガ倉庫にも行ったのですがこちらほうが建物数が多いため色々見て楽しめましたね。

 

 たまたま今年は劇場版のコナンの舞台が函館ということでより一層賑わっていたことと思います。

 お次は函館市内にある岬へ~

 

 立待岬です!!

 

 

 

 松前では曇り空でしたが函館ではすっかり快晴になっていましたね!!気持ちが良いです~

 

 下北半島でしょうか?見えました!!

 

 函館の街並側です。S4さん映えますな~

 そして最後に訪れたのは~

 

 五稜郭です!!ここは函館に来たら外せない観光スポットですよね♪  

 

 お堀?のところは手こぎ船で遊覧できるんですね!!知らなかったです。

 

 五稜郭タワーです!!

 

 

 展望デッキからの景色も圧巻です!!星型生で見られて良かったです(^-^)

 

 模型もありました。

 

 函館山も見えますね。こちらはまたの機会に~

 

 土方歳三像①

 

 土方歳三像②

 

 そしてコナンとのコラボイベント~写真撮るのにすごい列がなしてましたよ!

 お土産も買いあっという間に日が暮れてきました。少し早めに夕飯を食べるために移動~

 

 函館に来たらあじさいの塩ラーメンを食べて帰ってください!!とのことで案内されました。18時20分頃に並んだのですが~

 

 こちらが函館塩ラーメン!!時間は19時過ぎになっていましてちょうど良い夕飯となりました~美味でした♪ご馳走さまでした!!

 

 店を出たときには五稜郭タワーは綺麗なライトアップに~

 名残惜しいですがこのあとはフェリーの時間もあるのでフェリー乗り場へ戻ります。途中ご好意で少しWRX S4を運転させていただきました。初めてお会いしたときも運転させていただいたのですがやっぱり最高ですね!!300PS素晴らしいです。シートも良いし加速もすごい。ブレーキもすぐ効く。それなのに長距離走ると16km/Lとか走ったりもするなんて!!車高調が入っていて足は固めでタイヤも245とのことで電動パワステの感覚には慣れが必要ですがこれよりも良いスポーツセダン他にないと思うほど私は大好きですね~

 

 フェリー乗り場の駐車場にて...楽しい時間はあっという間に過ぎお別れの時が~また必ず来訪します!!次はまた旅館に一緒に泊まりたいですね(´∀`)本当にありがとうございました!!

 

 これにて2024北海道旅は以上になります。帰路も仮眠を挟みつつ無事帰宅。約1700kmの移動でした。良い旅となりました。最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/18 23:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車で行く北海道2023・その1
どくれんぼさん

2023 北海道道南 秋の旅 札幌 ...
Cyber Xさん

【戊辰戦争最後の舞台となった五稜郭 ...
Piaさん

北海道への道 その3
りなぞう2010さん

北海道から離れます、今夜は青森です。
クッシー(^_^)さん

この記事へのコメント

2024年5月19日 0:11
お久しぶりです!

北海道へのご旅行‥🚗💨

お疲れ様でした〜😃👍✨

みん友さんとのプチオフも兼ねて‥楽しく過ごされた様で良かったです。


自分は‥工場の生産が上がり‥毎日、超多忙で‥💦

お盆休み辺りには生産が落ち着いて、旅行にでも行きたいなぁ〜とか思っていますよ。
コメントへの返答
2024年5月19日 12:59
ご無沙汰しております!

私も土日休みが所々削られている日々ですが、GWは3連休取れたので弾丸旅でしたが行って来ました!!みん友でもありますが、お互い運転免許取る前からの知り合いでもある方なんです♪

また来年以降も時間があったら是非とも北海道に遊びに行きたいです😆
2024年5月19日 17:40
こんばんは(^▽^)/
休み少ないのに北海道とはスゴいですね(゜Д゜)

どの写真も良い景色ですが、夜明けの塔が特に印象的。
塔の足元まで車で行けるんですね。

約1700km長距離の旅お疲れ様でした。
私も来年辺り場所を絞って行こうかなと思案中。
オロロンラインが鉄板なので距離がエグそうですが(笑)
コメントへの返答
2024年5月19日 20:48
コメントありがとうございます!!

本来は4連休だったのですが、現場が忙しいとのことで出ることに…なんとか目標は達成したので良い旅でした♪青森⇔埼玉の移動は少し辛かったですが(笑)

そうなんです!夜明けの塔はすぐ下まで砂利道でしたが行けました。早朝だったので一人占め的な感じで気持ち良かったです♪

オロロンライン有名ですよね♪あの辺りまで行くのは難関ですね💦5~7日間くらいの連休ができたら道東や道北辺りにも行きたいです😆

プロフィール

「皆様おはようございます!

本日は道の駅「上ノ国もんじゅ」からスタートです!明後日は仕事なので今日の夜にはまたフェリーに乗って帰るので名残惜しいですが北海道の道南の海沿いを走り函館へ向かいます~」
何シテル?   05/04 06:01
どうも、うどん峠と申します。 名前の意味は特にありませんがうどんは好きです(笑) 特に好きな自動車メーカーは三菱、スバル、ホンダです。(全メーカー好きな車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOBACS いつでもどこでも携帯シャワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:49:12
◾︎アラームの消音化◾︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 19:55:55
ダイソー 自転車 カゴ用ネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 21:55:52

愛車一覧

三菱 グランディス グランディスさん (三菱 グランディス)
念願の三菱グランディスを手に入れました!!スポーツギア4WDです♪ オプションで寒冷地 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 ダイハツムーヴから乗り換えです。まさかムーヴより古い年式になるとは... 初めて ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
父親の前愛車です。2014年8月から2021年11月まで所有 サイドにはハイブリッドステ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
街でよく見かけるダイハツムーヴです。 兄から譲ってもらいました。 このクルマは、ボディの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation