• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんも_RV1のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

ボンボンネット取り付け

ボンボンネット取り付け前から気になっていたカーボンボンをノリで買ってしまったので取り付けなければいけないと思いつつ2週間が経ちました。
やっと時間ができたので取り付けをしました。
ちなみに買ったものは中古なのでハゲハゲで錆び錆です。
ハゲはそのうちボディ色に塗装します。カーボン柄とかいらんのです。軽ければ良いのです。FRPの安いのがあればそれが欲しかったのです。
錆は、取り付けボルトはなんとか入ったのでそのまま。
キャッチ部は錆び変換材とか言うので黒くしました。これで安心ですね♪
当然中古品ですのでウォッシャーの穴も空いてます。
しかし純正は付かないようで、ぶあついのでカチッとはまりません。

これを買って付けました。ワンウェイバルブとか付属してましたがホースの手前のあたりにそんなようなものがありそうだったのでノズルだけ取り付け。ネジ式なので分厚くても関係ありません。
あ、ホースはテープでてきとーに止めました。ウォッシャー以外の穴は空いていないのです。
ということはつまり、ボンネットの支えの棒(正式な名前なんて言うの?)の固定もできないわけで、

バリバリで止めました。マジックテープはしっかり止まるのですが、棒に巻いてあるのがすぐ剥がれてくるので考えものですね。後々改良します。
あとは、位置調整のゴムも当然付かないのでホームセンターで買ってきたゴムを両面テープでぺたり。動くところじゃないので剥がれることはないでしょう。調整はできませんが…

あとは中に水が入ってこないようにスポンジモールを前側に付けて出来上がり。

走った感じですが…わかんね。
出足は楽になったかな?2速発進が全く気を使わずにできますね。
あとはそんなに変わらないように感じます。
まあ、いいんです。軽くなった事実があれば。

あ、そういえばFRPなので片側が少し浮きぎみですね。歪みが。これはどうしようもなさそう。

めんどくさくなったのでこれで。
Posted at 2017/08/17 17:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2017年07月02日 イイね!

旧車館へ

岐阜県のどこかしらにある旧車館というところに、みん友さんに紹介されて行ってきました。

古い車がまるで新車のような状態でおいてある素敵なところです。

でした。

その後またその方の紹介で我楽多館へ。スバル360に乗せていただきました。
まるで原付!運転は最近の車と勝手が違って難しいですが以外と乗り心地が良くて驚き。
楽しかったです。

ぶろぐかくのめんど。
Posted at 2017/07/02 22:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

ボスコ アメリカンマフラー取り付け   失敗。

ボスコ アメリカンマフラー取り付け   失敗。前からずっとほしかったマフラーが手に入ったので。
ボスコ アメリカンマフラーです。しかもちょうどNA加工品。
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/359/420/559c4f4d66.jpg?ct=f4213d194a5a',%20'600',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f037%2f359%2f420%2f559c4f4d66.jpg%3fct%3df4213d194a5a',%20'')
※画像は買ったところから拝借しました。

そんなわけで
D(どうでも)I(いいから)Y(やっちまえ)ってことで
マフラー取り外します。

ナットが舐めて…
ボルトも回らないので
しかたなくサンダーでごりごりjavascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/359/259/792946c276.jpg?ct=5b624b4db97d',%20'720',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f037%2f359%2f259%2f792946c276.jpg%3fct%3d5b624b4db97d',%20'')
なんとか取れました。javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/359/262/f345913ee2.jpg?ct=37b4b0ba533f',%20'720',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f037%2f359%2f262%2ff345913ee2.jpg%3fct%3d37b4b0ba533f',%20'')

そんなわけで取り付け。
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/359/265/e3e29994f9.jpg?ct=18f99d05e535',%20'1280',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f037%2f359%2f265%2fe3e29994f9.jpg%3fct%3d18f99d05e535',%20'')
は、固いものもなくつつがなく終わったのですが
ガスケットが市販品だと最小でΦ50しか売ってなかったので無理やり取り付けました。
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/359/267/a1a197f573.jpg?ct=f4b1cd1f998d',%20'1280',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f037%2f359%2f267%2fa1a197f573.jpg%3fct%3df4b1cd1f998d',%20'')
盛大にはみ出てます。
当然です。
思った通り排気漏れしてましたので純正ガスケットを注文しました。
また来週。。。。


javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/359/274/112352cb1d.jpg?ct=7866bd2f80c9',%20'1280',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f037%2f359%2f274%2f112352cb1d.jpg%3fct%3d7866bd2f80c9',%20'')javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/037/359/270/e6cc53e041.jpg?ct=36941be48f0e',%20'1280',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f037%2f359%2f270%2fe6cc53e041.jpg%3fct%3d36941be48f0e',%20'')

あ、元は黒かったのですが、所々剥がれていたのでシルバーの耐熱塗料で塗装しました。
なぜかSTIのステッカーが貼ってあったのでそこだけ適当にマスキングして…

Posted at 2017/05/14 22:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

プジョーたん退院

プジョーたんが修理から戻ってきました。

今回の作業は
・エンジンマウントの交換
・スタビリンクの交換
・タイミングベルト、ウォーターポンプの交換

ガッタガタは多少良くなりましたが
アイドリング時の振動はどうもエンジンの不整脈のようでH/CのO/Hが必要だとかなんとか…
路面のギャップや、右折、右カーブでコッコッコという音がするのはまだ消えませんでした。
あと、半クラ時のドンって音も。

あれ、これほとんど変わってなくない???
Posted at 2017/04/23 21:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー 206 | 日記

プロフィール

「@正統派異端系(第3章)
皆さんそれなりに経験されてるんですね。
周りにコーンイイですね。近寄りにくさ抜群じゃないですか。
幸い軽く磨いたら綺麗に()取れたので問題なしです。」
何シテル?   05/04 15:11
がんもです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BALENO-Type Rさんのスズキ バレーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:00:37
マニュアルシフトのアップ・ダウン入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 20:44:35
マニュアルシフト UP DOWN 入れ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 20:29:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
ずっと欲しかったバレーノXTが安かったので買いました。
ヤマハ 125 エックスエスアール ヤマハ 125 エックスエスアール
買ってしまった。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
気づいたら乗り換えてた。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
BMWやベンツに乗って外車スゲーってなってるのに同クラスの日本車乗ってないと思って買った ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation