• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくちゃんずの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2021年1月26日

NGKイリジウムプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回車検は走行距離が約185,000kmなので
色々と交換していきます
今日はスパークプラグの交換です

先ずはヘッドカバーのカバー?
シルバーのプラスチックのカバーを外します

グロメット3箇所で固定されていますのでそのまま上に引き上げて外します
2
参考までに画像赤丸の3箇所がカバーが固定されている場所です
3
次にダイレクトイグニッションの配線を外しますカプラーが結構固着しているのでラジオペンチで爪を咥えながら丁寧に外しました

この時画像赤丸のカプラーも邪魔になるので一緒に外しておきます
4
ダイレクトイグニッションを固定している10mmボルトを外し
ダイレクトイグニッションを外します
たまに固着しているのでその時は軽く捻ると外れました

念の為どれが何番か分かる様に並べてあります
5
いよいよプラグにアクセス・・・

と思いきやロングエクステンションバーが入らない!!!

横着せずにちゃんとワイパー外せば良かったかな?

と思いつつ更に横着を思いつくwww

ショートのエクステンションバーを二本繋げば???

はいっ!正解!!

画像の三点セットでカバーw
6
ます画像の様に14mmのプラグレンチにショートエクステンションバーを取り付けて
7
この様にプラグホールに挿入(°▽°)
8
更に追加で二本目のショートエクステンションバーを繋げばプラグにアクセス出来ました

後は一気筒づつ外しカジリ防止の為ねじ山にスレッドコンパウンドをヌリヌリしてから

シートが当たるまで手締めして
規定通り1/2回転増し締めして完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

クルーズコントロールスイッチ取付

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

【朗報】Pixelがミラーリングに対応したから早速車に繋いでみた

難易度:

サードパーティー製のヘッドライトガーニッシュ(ステンレス製)を貼りつけてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ キーレスエントリー用ブランクキー https://minkara.carview.co.jp/userid/2769264/car/2803314/10009373/parts.aspx
何シテル?   07/25 18:02
とくちゃんずです。よろしくお願いします。 五年落ち中古プリウスα7人乗りオーナー初心者です。 車両データ H24年式初期型プリウスα 7人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:21:28
CVTオイル下抜き交換及びエレメント交換 その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:14:12
エブリィバンカーナビ取付 室内その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 16:06:29

愛車一覧

スズキ レッツII レッツゴーw (スズキ レッツII)
足がわりに入手 現在娘の通学車
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
もちろん遊びのバイクです
スズキ エブリイ えぶりぃ (スズキ エブリイ)
サードカー 最近娘が免許を取ったので娘の車と化している MT車が良いらしいwww
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昨日からウチに嫁いで来ました 大事にしたいと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation