• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅるふぅのブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

電源ハーネス完成

電源ハーネス完成
純正HIDユニットを付ける為、ハーネス加工が必要で整理をしましたが、昨日やっと形にしました。 あれから・・カプラーの発注を型式番号の文字一つ読み間違て誤って発注し・・その後再発注・・少しトラブルがありましたが先週に全ての材料が揃いましたので調理を開始しました。 最初はカプラーのみで考えていまし ...
続きを読む
Posted at 2022/07/04 12:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2022年06月27日 イイね!

ぶらりドライブ♪

ぶらりドライブ♪
仕事場に忘れ物を取りに行くついでに 日記にも書かせて頂いた、車好きが集まる喫茶店へ行ってまりました。 喫茶店の名前はカフェセブン 奈良市内から京都府に入り、走りました。 道中道の駅から少し道を間違えて三重県に入ってしまうアクシデントもありましたが、15時頃に無事に到着♪ 喫茶店のオーナ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/27 11:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2022年06月20日 イイね!

お嬢とデート

お嬢とデート
昨日の日曜日にお嬢(長女)と心斎橋までデートに行ってまいりました。 どうしても行きたかった企画だそうで、「文豪のストレイドッグス」と言うアニメのコラボカフェ 『文豪ストレイドッグス』コラボカフェに一緒に行ってきました。 通称・・・・『文スト』→読み方は『モンスト』 私の耳は・・・・『モンハンと ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 19:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供の事 | 暮らし/家族
2022年06月18日 イイね!

10万キロ突破と新型Z

10万キロ突破と新型Z
昨日、ヴィッツの走行距離が10万キロを突破しました。 早いような感じもしますが、毎日通勤で走行しているのでこんな感じなのかと思える印象です。 勿論ゾロ目も撮影しました。♪ ヴィッツの走行距離はさておき・・・・ 先日の日記で書いたイベントに240Zの方も参加してされて、新型Zに座ってこら ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 16:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2022年06月10日 イイね!

行きたくても行けない・・

行きたくても行けない・・
今年の8月頃までは、奈良県内でお仕事でおりますがなんと・・・ 明日と明後日の奈良市は・・ イベントが多いんです!! 一つ目は明日6月11日(土)に航空自衛隊奈良基地祭です。T-4練習機(ブルーインパルスが使用している飛行機)とC-2の2機が奈良市内上空を展示飛行するそうで、私は同じ奈良市内に ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 13:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月02日 イイね!

ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ 配線図編

ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ 配線図編
前回のヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ調査編で得られたものや課題が出まして、避けては通れない どうやって接続するの? と言う大きな課題がありました。 調査して得られたことはある程度カプラーは流用が出来るっていう事とハロゲンはテスターでの測定をしておりませんので不明ですが、電圧か?電流が低い ...
続きを読む
Posted at 2022/06/02 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記
2022年05月30日 イイね!

ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ調査編

ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ調査編
気温がぐんぐんと上がって梅雨入り前と言うのにもう夏が目前かなと思える暑さが続いておりますね。 先に書いておきます。 このブログは今更ながらのHID化のお話です。長いのでご注意ください。(汗) さて本題ですがGW明けに届きました、純正デスチャージヘッドライトですが 昨日の日曜日に調査の為仮につ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 14:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2022年05月23日 イイね!

初めて生で見られてよかった♪

初めて生で見られてよかった♪
仕事場で、知り合った方のお車なのですが。 その方と世間話しをしていると、趣味は車弄りとの事「車は昭和が好きなので・・」 とお聞きしまして、車種をお聞きするとなんと・・ フェアレディーZ!! 昔、若いころに購入されて一度手放し、平成7年の頃に約今から27 年前に探して再度購入されたそうです ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 14:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2022年05月12日 イイね!

ヴィッツのオイル交換

ヴィッツのオイル交換
社用車ヴィッツですが、いつも会社で取引している車屋さんでオイル交換を交換してもらいました。 いつも出先まで来てもらい乗って帰って整備するスタイル。 戻ってきて整備をした感想を聞くと、フロントタイヤは内側の山が無くなったのでタイヤ交換、オイル交換、エレメント交換、エアコンフィルター交換でした。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/12 11:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年05月07日 イイね!

ラーメンサーキットとムフフ♪なパーツ

ラーメンサーキットとムフフ♪なパーツ
3月末にとあるラーメン屋さんから進められて ラーメンサーキットに参加しましてもう5月・・・ スタンプはなかなか溜まりません、同行して一緒に食べに行ってもらえても押してもらえるそうですがラーメンそんなに毎日食べれません(汗) 関西のラーメン店で押してもらえるみたいですが、チェーン店は不可・・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 19:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | グルメ/料理

プロフィール

初めまして^^ キューブキュービックを2007年の2007年の4月17日に納車し、2012年6月30日に自宅購入の為、なくなく手放しました。 乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] ELメーターパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 04:40:21
4スピーカー化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:40:48
メーターパネル編 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:33:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年8月7日に納車しまた、車を手放してから3年5カ月ぶりにみんカラに復帰しました。 ...
その他 その他 その他 その他
雨以外、毎日の通勤最速です。 装備は、標準でキーレスリモコン(キーシャッター、メットイン ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
19歳のときにギャランが山で事故って、ターボ車禁止と親から言われてやむなく新古車で、買っ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取ってからはじめて乗った車です^^ 正確には免許取る前からです・・・ 曲がる。止ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation