• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅるふぅのブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

ヴィッツのオイル交換

ヴィッツのオイル交換社用車ヴィッツですが、いつも会社で取引している車屋さんでオイル交換を交換してもらいました。

いつも出先まで来てもらい乗って帰って整備するスタイル。

戻ってきて整備をした感想を聞くと、フロントタイヤは内側の山が無くなったのでタイヤ交換、オイル交換、エレメント交換、エアコンフィルター交換でした。
かなりリフレッシュ♪


タイヤ新品♪


あとお願いした部品も手に入れました。

実は・・・・
フォグランプをつける時に爪が割れてしまい部品名が分らず放置していましたが、振動で音が鳴る為気になってきていましたので発注しました。

パカパカしてる(汗)

ヘッドライトユニットを交換する時に一緒にパーツをかえる予定です。

ヘッドライトユニットをあえてHIDにしたのは理由があります。

①ハロゲンの光量で目が疲れたり、見にくく感じてきた。

②社外品LEDでも良いが社外品となり直ぐに対応が出来ない為故障に
 不安がある。

③純正品中古の方が耐久性に安心感がある。

④最大4時間以内に元の常態(ハロゲン仕様)に戻せる状態にしたい。

⑤眩しさで他の車を迷惑をかけたくないので純正ヘッドライトを
 あまり弄りたくない。

この理由からあえて純正HIDのユニットを購入する経緯になりました、勿論会社と車屋さんにも了承済みです。
因みにフォグライトは迷惑であれば消灯すれば良いので、先日LEDを購入し現在届くのを待っている状況です。
昔から知ってはいましたが、仕事で関わりのある業者さんと話していたら『現在仕事車で付けているが3年ぐらいトラブル無し値段も手が出やすいですよ、明るいし』との事で購入を決めました。
以前は、日本ライディングさんのLEDが高耐久と話していましたが、高くて手が出ない・・・


今週中にはヘッドライトユニットの周辺パーツとLEDが届く予定ですので、ヘッドライトユニットの観察とハロゲンユニットの電源調査(H4から変換カプラー作成等)をしてから交換する予定ですので調査・観察はまたブログアップをしたいなと思っています。
※5月のお休みが29日のみに、なっちゃたので遅くなったらごめんなさい(泣)

現在96143キロ、預かった時は36000キロ(2021年3月時)随分走りましたが、24万キロまで頑張ってもらいたいと考えてます。

ヴィッツの燃費は、高速がメイン走行でメーターだと平均13.3km/Lです。

因みに我が家のBTS号(スペカス号)はハイブリット車(アイドリングストップ付き)なのに平均11km/L・・チョイノリ、街乗りが多いから?
燃費が悪いのが不思議でなりません、エコになっていない!!
しかも複雑な機構だから純正バッテリーもびっくりするお値段!!
またパナソニック製ブルーバッテリーのお世話ならないと(;'∀')
浮いた燃料費が整備費用等で消えると考えたら低燃費エコな車ってなんだ?と思えてしまう今日この頃です。


Posted at 2022/05/12 11:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

初めまして^^ キューブキュービックを2007年の2007年の4月17日に納車し、2012年6月30日に自宅購入の為、なくなく手放しました。 乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] ELメーターパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 04:40:21
4スピーカー化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:40:48
メーターパネル編 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:33:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年8月7日に納車しまた、車を手放してから3年5カ月ぶりにみんカラに復帰しました。 ...
その他 その他 その他 その他
雨以外、毎日の通勤最速です。 装備は、標準でキーレスリモコン(キーシャッター、メットイン ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
19歳のときにギャランが山で事故って、ターボ車禁止と親から言われてやむなく新古車で、買っ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取ってからはじめて乗った車です^^ 正確には免許取る前からです・・・ 曲がる。止ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation