• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタち~ん♪の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年6月15日

86 ロケットバニー ワイドボディへの記録5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ワイドボディへの道、第2の山で最大の難関リアフェンダーの切り上げ工程です。
薄い鉄板同士の溶接は難しく
借りた半自動溶接機は薄い鉄板用では無いので大変そうでした。
2
先ずは、サンダーでカット
リアフェンダーは、鉄板2枚が袋になっているので、外側の1枚を切り取ります。
3
1枚目はペンチなどで取り外します。

2枚目の鉄板は残します。
4
2枚目に縦に切り込みを入れる時
サンダーで切ってしまい、隙間が大きくなり溶接が大変そうでした(^^;;
5
反対側は、万能ハサミで切り込みを入れたので溶接し易そうでした。
6
キレイに仕上がりました。
自分で溶接やらんで良かったw

友達にやってもらいました。
車関係では無いですが溶接のプロなので♪
7
錆び止め処理します。
塗装した後、チッピング剤を塗布します。
内装を剥がして、車の内側からも防腐処理します。
8
最後にコーキングで防水処理しました。
今回は、ここで終了インナー加工はまた次回やります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤアンダースポイラー取り付け

難易度:

ティークラフト バンパー下がり修正

難易度:

フロントバンパー隙間及びズレ解消作業とサイドマーカー固定作業

難易度:

バンパーズレ防止プレート取付

難易度: ★★★

サイドステップ取り外し ①

難易度:

サイドステップ取り外し ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月15日 12:12
19インチですか?(^^)
コメントへの返答
2015年6月15日 13:06
はい19です…
タイヤ選択の幅が狭くなるので
18以下がベターな選択でした(^^;;

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/277047/car/1640790/profile.aspx
何シテル?   12/12 02:52
86とNCロードスターを所有している為 貧乏に歯止めがかかりませんが 楽しくカーライフを楽しんでます♪ 基本DIYで貧乏ちゅーんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換2(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:44
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:25:31
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 09:03:53

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のrocket bunnyワイドボディキットを取り付ける事が出来ました。 少しづつ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
嫁car
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
諸事情によりNC1からNC2に乗り換えました♪ 22年9月9日納車 86同様ワイドボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカー! ATかMTで迷いましたが やっぱMTが面白い!これからオープン存 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation