浸水沈没?
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
豪雨の次の日のことでした、
車に乗り込む時に左の方から"チャポン"と音がして『んんん??』となり。
助手席側2列目の収納箱外すと吸音マットが水でヒタヒタに、その吸音マットを外すと水溜りになってしました。
以前収納箱を掃除するために外したらその下の吸音の綿クズマットがシケってたことがあり、もしやと思いまず開けてみたわけです。
その時は傘とかについてる水分が染みたか結露かなんかかもしれないと思い、綿クズマット干して床拭いて終わりにしたんですが、そんな甘い話では無さそうな事態です。
2
当たり前のような量の水があったもんで、"えっこういうもんだっけ??"と一瞬思いましたがそんなわきゃない。
みんカラやYouTubeで色々調べる。
だいたいシールがひび割れて隙間ができたりゴム製ウェザーストリップやキャップが硬化する原因が多いようですが、
原因がわかれば漏れ箇所塞げばいい話だけど、その原因を探すのが何より大変なのよ系作業。
ピラーや天井に雨漏りの形跡が無いので、まず最初に怪しんだのはボディ底面にあるゴムのキャップ類です。
正式名称はホールプラグ,品番は90950-01960と90950-01955。
ゴムが硬化して緩くなることがあるようで、新品に交換。
しかし3日後開けたらまた水が溜まっておりこのホールプラグではなさそう。。
そしてこのホールプラグを外して水を抜く。。
ボディ側の穴が歪んでるとかもあり得なくはないので、念のためバスボンドで止水したりブチル貼ってみたりしたが効果なし。
つまり、ますますホールプラグは関係ない。
やべぇ
3
どこから水が来るのか知りたいので2列目の床を露出させたまま走行させてみたらどうも前から流れてくるようなので、助手席下カーペット下を開ける。
開けるにはスカッフプレートを外す必要があります。
こっちのほうがよほど水が溜まっておる。。綿クズマットも水がしたたるほどにビシャビシャ。。
なのでここを重点的に捜索。
こちらもホールプラグ変えるも効果なし。
水抜き乾燥作業中に左前、タイヤ方向のほうからなんか泥みたいなものが流れてきたような跡を発見。
ここ普通泥とか入るところではないハズでは・・?
4
発泡スチロールを外してみたところ、ここにも綿クズマットがあり下の方が濡れてます。
あーここかも、、と思いました。
色の入ったコーキングだかパテみたいなものが塗ってあります。
この裏側はタイヤハウスです。タイヤハウス側からガンガン水かけてみたらチョロチョロ水が入ってきたのでどうやらここでしょう。
やっと勝ち目が見えてきました。
5
ちょうど裏側のタイヤハウス側から見るとここに何か貼ってあります。
磁石がくっつくので金属のようで、少し削ってみたらやっぱり地金が出てきました。
最初からここだけシャーシブラックがなんとなく塗られてたので少し気になっていたのですが、色々わかってきました。
この車のタイヤは195/65R15という、シエンタにして外径をかなり頑張ったサイズです。そこが見た目に気に入っているわけですが、
販売店ではタイヤハウス叩きとインナーフェンダーの一部カットで納めたと伺った気がしてたのですが、どうやらこの部分を叩いてさらに切り上げで板金してあるようです。
それでおそらく室内側をコーキングだかパテで防水してるのだと思いますが、どこか穴があって水が入ってきていたということでしょう。
運転席側も同じ処理がされていました。
6
原因がわかればアマチュアなりにこっちのもんです。
車内側からは掃除後に屋内外用のシリコンコーキングを追加、乾燥後に表面的にボディ色の塗料でさらにカバーしました。
この状態でまた水ガンガンかけてみましたが水は入ってこなくなりました。
うぉおおお
さらにホイールハウス側からも防水します。水が入るってことは切り貼りのどこか隙間があるってことでしょう。
高圧洗浄して、2液エポキシのなかで強度の高いJB-WELDを用い板金周りを埋めるような感じで塗布。
翌日硬化を確認後、軽く整形してシャーシブラックを塗布。
さらに翌日、ノックスドールオートプラストーンを塗布。
7
ここまでやれば膜厚もあるし相当もつでしょう。
念のため運転席側も同じことをしてあります。
原因究明に中1週間、作業は乾燥時間など挟みながら中4日というところでしょうか。
長い目で直し方がこれでいいのか分からんのですが、ここのところ雨の日を走行しても全く浸水はしなくなり一安心です。
梅雨前になんとかなってよかった。
プロに頼んだら原因探しの時間が工賃のほとんどを占めるのかもしれないと思いました。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 雨漏り の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク