• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リジン(RIGIN)の愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2025年2月2日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1月も終わろうとしている30日。

その日、いつものようにお昼ご飯を車内で食べて
午後は通院するため向かおうとしたところエンジンがかからない…?
READYとならず、各種警告灯祭りに。
あ、これ補機バッテリーお亡くなりか…と思い至り、とりあえずJAFに連絡。
ジャンプスタートしてもらいました。
カムリはバッテリーがエンジンルームにいないなと思ったら、リアのトランク床下にありました。
でも救援はエンジンルームのヒューズボックス内にある救援端子を使うんだそう。
初めて知りました。
2
作業終了後、「バッテリー死んでる可能性が高いので、このまま車屋さんに向かってください。」との指示。

確かにその通り。

その通りなんだけど医者に行かねばならない。

とりあえず帰宅して、タンドラに乗り換えていきました。
最悪家でなら始動不能になってもいくらでも救援の方法ありますしね。
本当の最悪、マジでどうやっても始動できなくなったとしても、ウインチでトレーラーに引き摺りあげて整備工場まで運んでいきます。

複数台持ちの面目躍如です。(?)
3
後日。
カムリは何とか始動出来ました。ヨカッタ
でもバッテリーを交換しない限り、タンドラで日常移動することになります。
それは破産まっしぐらなので、早急にバッテリーを購入。

カムリってDとかB端子の規格じゃないんですね。なにLN2って。超高いんですけど。
舶来品気取りやがって。
ガチ輸入車のタンドラですらD31だって言うのに…ぶつぶつ。

とりあえずみんなの味方AmazonでBOSCHのバッテリーを買いました。
セリカ、カローラ、前ドラに続きシンドラもBOSCH。ヘビーユーザーですね。とりあえずトラブったことはまだないので信頼しています。
4
交換の写真は撮り忘れました。
今どきの車なので、ナビのセキュリティロックとか色々な情報がバッテリー脱着で影響ありそうで割と怖かったんですけど、そんなことはなくなんとか無事終了。トランクの床下、しかも脇の方なのでちょっと狭いくらいです。
ショートに気をつけてのんびりやれば問題なく。

本当ならメモリーとか買った方がいいんですかね…?でも年1くらいでしかバッテリー替えないし買うほどでもない気がするんだよなぁ。

九州行ってきて爆伸びしていた燃費もリセットされ、落ち着いてしまいました。
まあこれからまた走っていけばよしです。

5
JAFの方には、ハイブリッドは充電の制御がかなりシビアでバッテリーへの負荷がガソリン車より大きく、可能なら車検ごとに新調してねとの事でした。確かに初回車検受けてから半年も経ってないから、新車時のバッテリーが3年半未満で死んだことになります。前代未聞の短命すぎる。
しかも高いの。泣きそう。勘弁して。

とりあえず、次回車検時に交換するか考えましょう。純正より高性能そうな数値なので、出来れば3年半後の次次回車検辺りまで持ってくれたら嬉しいですね。

ちなみにこの件を機に、馬鹿みたいに大容量なジャンプスターターを買いました。
タンドラでも使えるように大排気量対応で探したら、12Vのガソリン車なら排気量無制限ですって。えぐい。
カムリのトランクに入れておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

補機用バッテリー充電

難易度:

フォグランプを交換しました。(3回目)

難易度: ★★

アンビエントライト

難易度:

値上がりするから夏タイヤと冬タイヤ見積

難易度:

添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月8日 8:01
ACデルコのバッテリーは11,000円位で買えますよ
2025年5月8日 8:02
追記ですバッテリーはヨーロッパ規格ですね

プロフィール

「赤城小沼が水位下がりすぎてヤバいと聞いて、仕事帰りにちょっと寄り道。
普段の1/4くらいになってますねぇ

帰りの燃費は58.8km/lだそうで。カブかな?」
何シテル?   08/15 20:53
RIGIN(リジン)です。 群馬でほそぼそと車とバイクに乗っています。 四輪の1番の愛車はセリカ、二輪はGSX-Rです。 2019年4月から社会人になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:27:54
エンジン周りの軽量化(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:41:20

愛車一覧

スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
スーパーカブ50に乗り始めて2年。 大型二輪免許を取得するため教習に通いながらバイク探し ...
トヨタ セリカ 2号 (トヨタ セリカ)
魂の相棒です。セリカに出会ってもうじき8年。未だに降りようと思うことは皆無です。 年式や ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
高校生の頃から我が家で活躍してくれたカローラが機関、内外装共に不調が多発し限界となってき ...
米国トヨタ タンドラ 2号 (米国トヨタ タンドラ)
初代タンドラの不調と戦い続けた3年間。 ついに車検を断念し、手放すことを決断し後継のトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation