• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2018年8月31日

カクカク? ①ドア内張り剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドミラー格納時カクカクする不具合の調査のため、ミラーを外すためにまずはドア内張り剥がし。

まずは赤丸部分にある5本のT-20トルクスネジを外します。
2
この蓋を内装剥がし工具等で外します。

この下にサイドエアバッグがあるわけではないので、乱暴に外しても大丈夫でした。

(エアバッグの誤作動等無いとのことなので、バッテリーのマイナス端子は外しませんでした。)
3
奥にネジがあるので外します。
4
ドアオープナー部分の丸い蓋も外すとネジがあるので外します。

アームレスト下側の3本も全部外します。
5
外しにくかったのが、このミラー調整スイッチユニット。
赤丸部分に細いマイナスドライバーのような工具を突っ込んで外します。

今回は先の尖ったピックを使用して、少しずつ上に持ち上げて外しました。
6
配線のカプラーも外します。
7
プラの内装剥がし工具を、この辺りに差し込んでこじってクリップを外します。
一箇所外れれば、隙間からクリップの位置を確認しながら下側から少しづつ外して。
8
外れました。ここまで30分も掛かりませんでした。

M3の内張り剥がしは初めてだったので、みん友のYの旦那さんに剥がし方を詳しく教えていただきました。

おかげさまで、パーツを破損することなくスムースに着脱できました。ありがとうございました。

(赤丸は外したスピーカーのカプラーやオープナーのワイヤー。青丸はクリップが嵌る部分。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSCパルスセンサー交換(スピードセンサー)

難易度:

エンジンオイル フィルター交換

難易度:

リアサイドモールの補修

難易度:

BMW E46M3 車検完了

難易度: ★★

CSL風トランク取り付け

難易度: ★★

パワーウィンドウSW接触不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@福田屋さん 
いつもうなぎを食されてる気がするのは気のせいでしょうか?^ ^」
何シテル?   08/15 18:03
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートメカニック 休刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 00:35:36
E46M3 グリルのガバガバを3Dプリンターを使って修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 06:41:35
[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation