• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年2月13日

カーナビ連動ETC2.0車載器取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
念願のカーナビ連動ETC2.0車載器を取り付け。
(ナビ画面は取り付け後)

2
DIYで付けようと思ってたけど。

ミラー内蔵旧ETCの無効化もあったのでいつもの工場にお任せすることに。
3
小物入れとカバーを外して。
4
電源ケーブルもハンダできれいに取り付けてくれた。

さすが!
5
ETC車載器からのケーブルは本体の裏側に接続。

ケーブルが長くて取り回し大変そう。
きれいにまとめてくれてた。
6
アンテナはミラーのすぐ横。

小さくて目立たない。
7
これこれ!

ミラーの中にETC車載器そのものが入っていて、このユニットからアンテナケーブルと電源ケーブルを抜くだけ。

抜くだけなんだけど、この情報がどこにも無くて自分でやったら配線をぶった切ってたかも(;゜0゜)

ここには、ETCだけで無くセキュリティやキーレスの電波受信部のケーブルもあった((((;゚Д゚)))))))

お願いして良かったー\(^o^)/
8
車載器は小物入れの中に付けてもらった。

本当にきれい付けてくれたので大満足(((o(*゚▽゚*)o)))

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量フラホ&シフトレバー インプレッション

難易度:

補充電

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

M3 車検

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

発進時、低速時もたつきクラッチつながり不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こっちはOEMでも高いな(><)」
何シテル?   06/23 15:07
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation