• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

ブレーキフルード交換(E46M3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
M3は本当に久々に4輪を外して整備した。
エアを噛んでフカフカしてるとか効きが悪いなんてことは全く無かった。
ただフルードを交換してから1年以上経過し、湿度の低い乾燥した日に作業したかったので年末年始休中にやろうと決めていた^ ^
2
まず、ブレーキフルードが塗装に付かないようにリザーバータンク周りをビニール袋で養生。
リザーバータンクから、古いフルードをシリンジで200mlくらい抜き取ったら、新しいフルードをMAXラインまで補充する。
3
ワンマンブリーダーだが、年末年始休中の家内に手伝ってもらい以下の順番でサクサク交換していく。

①左リア、ポンピング50回
②右リア、ポンピング40回
③左フロント、ポンピング20回
④右フロント、ポンピング20回

エアも全く噛んでなく、フルードの色もまだ綺麗。
4
ブリーダープラグの2面幅は9mm、締め付けトルクは9Nm。
5
プラグをトルクレンチで締めたら、キムワイプで作ったコヨリでプラグ内のフルードを吸い取る。
パーツクリーナーでプラグ内を綺麗にしたらキャップを被せて終了。
6
残しても後々使えないから1リッター全部使い切った。
Ateのフルードは新品でもビールみたいに濃い黄色。
7
排出したフルードは、焼却ゴミに出すことができるオイル処理箱に吸収して廃棄する。
新品と比べてもあまり汚れてなかった。
でも、やっと交換できてスッキリした^o^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ換装 その28

難易度:

M3Cブレーキフリュード交換

難易度: ★★

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

油脂類交換

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「晴れてきたε-(´∀`; )」
何シテル?   06/16 09:38
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation