• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじさん@の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

ファンベルトとテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1500rpm辺りでフロントからゴロゴロ的な音がしていました。
以前、整備士さんから「テンショナーガタガタですねー」と言われてはや半年。ようやく交換しました。
テンショナーは純正品。
2
ついでなのでファンベルトも交換です。
3
やりかたは皆さんの整備記録を参考にさせて頂きました。

私はエンジン右上のマウントのボディ側と右下のマウントをリリースしてエンジンを持ち上げました。
4
右下のマウントを外して持ち上げた所です。
5
タイヤハウスのインナーライナーも外してあります。
赤丸部分がテンショナーですが、皆さん同様にサービスホールを開けてしまいました。

テンショナーはT50のトルクスで外します。
6
外して比較。
古いのはカラカラ音がしていました。
ガタツキも多目です。
今走行距離が17万kmですがおそらく初交換。
お疲れさまでした。

組み付け終わってからエンジン始動確認をして完了です。

汗だくでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度: ★★★

ワイヤレス充電スマホホルダー 磁気タイプ ドリンクカップ差し込みタイプ

難易度:

C26セレナ エンジンアンダーカバー取付け

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

エンジンマウント1箇所交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ オイル交換実施。177523km(健忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2771435/car/2364335/5407937/note.aspx
何シテル?   07/21 18:53
2005年。K12中期の発表時に新車購入した車両です。グレードは12S MT。 2016年に20万キロで手放しましたが、2022年2月、手元に戻ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水切りモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:11:14
三恵工業 555 ロアアーム (左右分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:56:36
ファンベルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:50:33

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年に新車購入した車両です。 2016年に手放しましたが今回、縁があって戻ってきま ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2012年式FZ1 FAZER 国内仕様です。 これを買ってから免許を取りに行きました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年以来のFR車です。 登録は2008年5月。オプションはほぼ無しのtype V ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
20年ぶりのニーハンです。 無事納車されました。 2019年式の新車です。 2020年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation