• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atelier Bashioの"ツデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

ハンドル変更&ホーンボタン作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先輩の快速足車として復活したトゥデイだが
純正のハンドルはなぁ〜という先輩

ちょうど僕のおもちゃ箱に眠ってた
れーすぃーなハンドルをリメイク
スズスポのホーンボタンはあかんなと言うことで自作したとの事
忘備録のために投稿しときます。

2
まずはホーンボタンを分解して、柄の部分を取り出す

そして¥100均で買ってきたスマホケースに合わせます。
3
肝心の真ん中の柄はやっぱり純正チックがいいねと
そんな感じの画像を作ります

ラッパのホーンマークは無いとダメで
規格があるとか
4
スマホケースをチョキチョキ切って
印刷した画像と合わせます
5
シワ対策として、アルミテープで紙を補強し
さらに切り取ったスマホケースの縁をマッキーで黒く塗って
切り取った面が目立たないようにしておきます
6
両面テープ使って土台に貼り付けて
元通りに組み付けるとこんな感じ
7
そしてハンドルに仮組みするとこんな感じ

バックスキンのところも薄めた中性洗剤とかで
綺麗に洗浄しておきます
残った汚れは毎回手が綺麗にしてくれる…笑笑

ちなみに一本足りないボルトは
某量販店の処分セールで
ハンドルスペーサを買ったのに付いてきたので問題無しです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NRGクイックリリース取り付け!

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 YAKIMA Locknload&マッドフラップ取付  https://minkara.carview.co.jp/userid/2771824/car/3290089/7457474/note.aspx
何シテル?   08/14 12:12
Atelier Bashioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 ごどる号 (マツダ CX-5)
ミシガンでの足車 ちなみにグレードはS Select
三菱 ランサーエボリューションX ランサー (三菱 ランサーエボリューションX)
親父からのプレゼント。 畑用からコンビニ用にジョブチェンジ。
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
足車
ホンダ S660 ホンダ S660
ツデイ大修理のための繋ぎ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation