• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっと.の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年12月10日

【楽チン】クラッチペダル 遊び解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時からクラッチに2cm程の遊びがあり、違和感はあったんですが、放置していました。

先人たちの整備手帳等で調べてみると、 46505-SA5-000 というパットペダルストッパーが砕け散ってしまうことが原因のようでした。

僕のビートも見てみたら見事に居なくなってました。

クラッチはまだいいですが、ブレーキ側がなくなってしまうと、ブレーキランプが付きっぱになって、バッテリー切れの原因となるようです。

そこで、ディーラーへこのパーツの注文に行きました。
担当してくださった整備士さんもビート乗りらしく、ビート乗りの先輩である整備士さんの話を聞いてみると上記写真のクリップでどうやら代用できるらしいと分かりました。

今回は、パーツを注文せず、クリップを代用する運びとなりました。
ディーラーさんありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m
2
帰宅してから、運転席に潜り込み、ねじ込みました。
見事にピッタリハマりました。(赤丸部分)

赤丸上のボルトを14mmで緩めて、ナットを調整し、なんやかんやしてたら遊びがなくなりました!

最高!!!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

消えない、

難易度:

クラッチペダルストッパー

難易度:

ボンネットシールラバー修理からのブレーキスイッチ修理

難易度:

ブレーキランプ点灯しっぱなし修理

難易度:

ビートのアクセルペダルのガタ修理で気を付けること

難易度: ★★

ペダル修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デミオのオルタネーターからキュルキュル異音がしていたので、車検を期に保証修理していただきました。
どうやら、10年保証に延長になってるみたいです。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/oa/20211115001/
何シテル?   03/07 13:15
みっとです! H27年 デミオ XD-Touring L-Package 6MTに乗ってます! スポーツ路線で弄ったりして楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (24/2/18修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:20:29
ホンダ純正 老害シートベルトサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:35:55
シガライター オルタネータノイズ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 18:16:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 31年前の浪漫 (マツダ ユーノスロードスター)
2021年7月3日(土)納車。 リトラとグラマラスな曲線美。 H2年式YUMEXマフラー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
はじめての車。 H27年式(03/20)LDA-DJ5FS型デミオ6MT 1.5L直列 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ヤフオクで16万円で落札できたシロモノ どこまで普通のビートになれるのか、日々模索してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation