• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamabiko3776のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

過(?)充電病と燃費

今回の給油でついに燃費が20km/lを割り込んでしまいました。
やっぱり、電池ゲージがフルなのにエンジンを回しているのが大きそう。OBD2につないでデータを取っているわけではないのですが、エンジンの回転が低くて多分最適な効率で発電していなさそうだし、ちょっとしたアクセルのオンオフで、エンジンがかかって止まってを繰り返すので始動のためのエネルギーもロスしていそう。
暖かくなるまで待つしかないかなと思っていたのですが、意外なところで突破口らしきものがありました。
どうせ燃費が落ちるならとSモードで走ってゲージを減らしたら、何故か再び充放電をして走るようになりました。どうやらゲージがフルになると(私の車は)上記のような症状を出すようです。
正直こんな事ってあるの?という思いですが、車載の燃費計もちゃんと充放電するようになったら、約20km/lから約25km/lになったので次の給油までの燃費がどうなるか。改善したのは確かなので、もう少し試してみようと思います。
寒いので『暖機のためにエンジンを回す』→『電池がフルに』電池がフルに→『エンジンの挙動がおかしくなる』という流れなのですが、これディーラーに持って行っても再現性がないと多分駄目なんだろうなぁ。
Posted at 2018/02/10 13:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月09日 イイね!

燃費悪化

この時期は、けっこう燃費落ちますねw
エンジンの水温を維持するためなのかもしれませんが、かなりエンジンがかかっている時間が増えた気がします。感覚としては車が動いているときは常にエンジンがかかっているような。
おかげで、電池のゲージはほぼ常にフル充電で、停車中にエンジンをカラ回しして放電してる有様。
このあたりのエンジンマネジメントはソフトの改良で、改善できそうな気がするんですけど、どうなんでしょう?
リコールのお知らせを1ヶ月前に電話してきて、それからずっと放置のディーラーに言ったら何か変わるかな?ソフトのアップデートも、現行車は不適用で次の車に生かしますとかなりそうかな?
Posted at 2017/12/09 22:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

久しぶりの洗車

ついこの間まで、週末といえば雨(というか台風)だったので、洗車どころではないうえに、そんな中WECに行ったり、その辺を走り回ったりしていたので、わが愛車も真っ黒になり果てていたのですが、久しぶりの平日休みだったので近所のコイン洗車場に行ってきました。


朝一で洗った後、朝食を食べたすき家の駐車場にて

場所がアレですが太陽がきれいに当たっていたので撮ってみました。やっぱりピカピカにしてやると気分が良いです。

それにしても近所のコイン洗車場『水→洗剤(泡)→水』コースで900円は高くないですかね。GSの手洗いコースっていくらぐらいするのかな?2000円くらいまでならそっちも良いかなと少し思ってしまいました。と、いいつつ普段行ってるGSはセルフ給油なので洗車も洗車機のセルフしか無さそうなんですけどね。
Posted at 2017/11/07 18:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

久しぶりの投稿(点検&燃費について)

2か月ぶりの投稿です。
その間の夏休みの間に北海道に走りに行ったりしてましたが、先日、新車6か月点検を済ませたので、久しぶりに投稿してみました。

まず、点検については特に問題はなく、オイル交換を済ませて終了となりました。

点検前、燃費が落ち込んでいたのですが、点検後かなり改善しました。大きな要因として考えられるのがタイヤの空気圧です。私の場合自前の携行用コンプレッサーで空気を足していたのですが、足しても足しても次に乗るときに測るたびに規定以下になっていました。今回、正常な空気圧にしてもらったところ、空気圧の低下は見られず燃費も良くなりました。この車で最近燃費が悪くなった思う方はタイヤの空気圧を見てみると良いかもしれません。
また、空気の補充の際は、ディーラーかGSでお願いすると良いと思います。携行用のコンプレッサーは非常時用として使う方が良いかもしれませんね。モノによっては(私のものだけかも?)熱い空気をタイヤに送り込むことになっているかもしれません。
私の使っているものは、コンプレッサー自体が動作のためにかなり熱を持っていたのに加えて、空気自体も圧縮をする際に熱を発生させるので、インタークラーのないターボな状態で一時的に圧力が上がっても実際にタイヤの中の空気量は多くない状態になっていたのではないかと思われます。
Posted at 2017/09/25 01:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

給油三回目

三回目の給油は857㎞走って35.66lなので24.03㎞/lでした。
前回まではエアコンをなるべくつけずに走ってましたが、さすがに無しはもうキツくてほぼつけて走ったので、今回の結果はかなり以外でした。まあ、今回は普段と違うSSで入れたので、ガソリンの入った量が少ないかもしれないです。
あとは、今回は一度に長距離を走る機会が多かったのも要因かも。
Posted at 2017/07/11 07:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過(?)充電病と燃費 http://cvw.jp/b/2772049/41080300/
何シテル?   02/10 13:55
yamabiko3776です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Aピラーのパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 20:35:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
4月8日にシルビアから乗り換えました。 まだ、全然乗ってませんが、15年の技術の進歩をを ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2017年4月8日にノート e-POWER NISMOに乗り換えました マフラー以外はノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation