• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スズキ
カワサキ
ヤマハ
ホンダ
三菱

カワサキ ZRX1200R  

イイね!
カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって来ました。 自分のバイク人生の中で一番長く大切に乗ってます。 これからも良き相棒でいられるよう頑張ります! 【カスタム・盆栽の状況 】 ・ノジマFASARM PRO TITANエキパイ ・K-Factory ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2018年02月07日

三菱 デリカD:5  

イイね!
三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2月21日に契約し、3月25日に晴れて納車されました。 雪山へ快適に行くため、どうしても四駆が欲しくなり、ステップワゴンから乗り換えました。 初の四駆、初のディーゼル車です。 スキーやキャンプなどに活躍してい ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2017年03月20日

ヤマハ セロー225WE  

イイね!
ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です。 カラーはダークパープリッシュブルーメタリック2。 CRM80で林道デビューしてはや5年。 オフロード走行にもだいぶ慣れてきて楽しいんだけど、反対にロード区間での非力さと不安定さを感じ、もうちょい大きくて、 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年05月05日

ホンダ クロスカブ CC110  

イイね!
ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグリーン。 主に通勤で活躍しています。 【カスタム・盆栽の状況 】 ・メーカー不明 リアキャリア ・ヤフオク出品者作 シフトインジケーター ・DRC ナンバープレートホルダー ・KITACO ドライブスプロケ1 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年06月10日

ホンダ モンキー  

イイね!
ホンダ モンキー
2009(平成21)年6月に、我が家に来た2001年型(平成13年型)J1の紅いモンキー(AB27)。 購入時の走行距離826km。 長男が1歳の時に一目惚れしてどうしても欲しくなり購入。購入後「将来の長男の乗り物だから」と妻に言い訳しました。 【購入時の状態】 ・タケガワ Rステージ88cc ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年03月16日

カワサキ GPZ900R  

イイね!
カワサキ GPZ900R
大型二輪免許を取得したら、やっぱり大排気量車に乗りたくなり、憧れのニンジャの逆車を中古で手に入れました。 前オーナーさんが、アップハンドル化とテックサーフのマフラーを付けてくれていました。 せっかくアフターパーツの多い車種なのに、当時ひどい金欠で、維持していくのが精一杯でカスタムに費やさずでした ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年10月29日

ホンダ ホーネット600  

イイね!
ホンダ ホーネット600
大型二輪免許を取って、憧れのリッターマシン(GPZ900R)に乗りましたが、やはり小柄な自分には停止時の重さと低速時の取り回しが大変でした。 そうは言っても、調子に乗り過ぎて事故ってしまい、新しい相棒を探していたところ、1年落ち走行距離1,000kmのホーネット600が目に留まりました。 当時は免 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年10月29日

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)  

イイね!
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バンディット250を廃車にしてしまった後、思い切って新車で買った、後期のバージョンSです。 標準モデルだとメガホン型のサイレンサーなのが、バージョンSはアルミサイレンサーが付いていたり、ブレンボのブレーキキャリパーだったり。他には、標準モデルから吸排気系が変更されていたり、PGM-IGという点火 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年10月29日

スズキ バンディット250  

イイね!
スズキ バンディット250
中免取って初めて買った中型バイク。 自分のバイク人生の中で原付スクーターを含めて2台目のバイクです。 中古で走行距離4,000km位のを買いました。 写真は後期のパイプハンドル仕様ですが、自分のはセパハンだったので初期型と思います。 フレームが特徴的でグラマラスな感じでした。 1年半位で、三河 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年10月29日

ホンダ Super Dio (スーパーディオ)  

イイね!
ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
18歳の時、初任給で初めて買ったバイクです。 原付免許は、こっそり高3の時に取ってたけど、就職するまでチャリの生活だったから、これさえあれば全国何処へでも行ける気がしてました。 仕事が終わってから、夜中に大学生になった友人と走ったっけ。もちろん暴走族とかじゃないですよ。 メーター1回転(10,0 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年10月29日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

三菱 デリカD:5

レビュー
購入後1年経っての感想です。 やはり何と言っても、ミニバンの中では抜きん出た走破性能を持っているという安心感が得られます。 そこいらのCity派SUVよりも走破性があると思います。 台風の中や新雪、荒れた雪道や深雪からの脱出などを経験しましたが、神経を張り詰める事なく、何事も無いように普通に走れま ...
2018年03月07日

ホンダ ステップワゴンスパーダ

レビュー
RKはステップワゴンの原点回帰したようなモデルです。 ずっとホンダ車を乗り継いできたので、操作にも違和感なく、馴染めました。 パドルシフトもまあまあ使いやすい。 パワー不足を除けば、パッケージ、デザインなど全体的には良い。
2017年03月20日

プロフィール

「@こしのさる さん
一の瀬でしょうか?天気良くて最高ですね。年末に一の瀬、行く予定です!」
何シテル?   12/21 21:42
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09
工房きたむら セロー225用 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:42:50

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation