• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンストの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今週届いたFUJITSUBOマフラーに交換してきました♪
知り合いの車屋に連絡して場所をお借りして作業です。
営業時間にお邪魔したので写真は全く撮れてないです。
写真は下回り。とりあえず雪道とかいっぱい走ったのでサビてます。
ノーマルマフラーもこれぐらい錆びてましたね。
2
新車から約4年手付かずなのでネジ類はサビサビで
初めはびくともしなかったのでラスペネをかけて
取り外し、ゴムも名前を忘れましたが滑りを良くするためのスプレーを吹きかけ取り外しました。
3
交換後、エンジンをつけて漏れがないか確認して作業終了です。

とりあえず、少し走った感想ですが出だしは軽くなった気がします。気のせい?
音に関してははる1129さんのコメントに頂いた通り始動時と加速時はテンションが上がります(*゚∀゚*)
ボーッという音がいい感じ!
街中の走行に関しては60キロぐらいで走っている感じノーマルと全く変わりません。


普段からバイクに乗っているのでこもり音に感じては全く気になりません。逆にノーマルマフラーで頑張ってる音をよりかましです。あくまで僕個人の感想です(・_・;
4
あとはOPパーツとのクリアランスですが、問題無さそうです。取り付ける際に位置決め等しないで適当に取り付けてもこれだけ隙間があります。
まぁ溶けたら溶けたでしょ!
OPパーツをつけてFUJITSUBOマフラーを検討の方のご参考になればと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フジツボ マフラー取り付け

難易度:

スピーカーネットワーク改造

難易度: ★★

SYMSマフラー&ガーニッシュ取り付け

難易度: ★★★

マフラー&バンパー大破

難易度:

DSP取り付け前の動作確認

難易度:

マフラー錆取り 補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォレスターに乗り換えました! ぼちぼち更新していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 12:30:08
スバル純正トリプルホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 21:44:35
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第四弾 時短洗車ならコレ!『ワックスシャンプー+ウォッシングスポンジ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 00:52:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
インプレッサスポーツからフォレスターに乗り換えました! グレードはadvanceを選び ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
カワサキプラザにて購入しました。 人生初のKawasakiのバイク 大切にしていこうと ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ひょんな事からCB-Fに乗ることに なりました(о´∀`о) 同じCB-Fに乗ってる ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツに乗り換えました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation