• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしてぃの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2022年12月13日

グリル内のエアインテーク修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車してて気がついたのですが、何かゴムの部品がベロベロと垂れ下がってます。
2
ボンネットのオープナーを外します。
3
外すにはこの四角いパーツを押し込みます。指でも大きめのマイナスドライバーでも大丈夫です。
4
押し込んだら上に引っこ抜くだけ。
5
赤い○がトルクスネジ、青い○はクリップ
6
外すとこんな感じです
7
汚い写真で失礼します。○で囲んだところが本来は爪の上に居てないといけません。
8
キレイに拭いてから爪の上に戻してあげました。
9
修正後です。シリコンスプレーをウエスに吹き付けてゴシゴシしました。そこそこ綺麗になりました。
10
無事、垂れ下がりは無くなりました。
11
バカなことに、ネジとクリップを取り付け、勢い良くボンネットを閉めてしまいました。オープナーを付けずに…
ヒヤッとしましたが、グリルとの隙間からなんとかオープナーを取り付け、事なきを得ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月13日 22:23
ハンドルつけ忘れた状態でのボンネット閉じは状況を想像しただけで私も背筋が寒くなりました・・・。無事リカバリできて本当によかったですね。
コメントへの返答
2022年12月14日 0:07
そうなんです。メチャクチャ怖かったです。2度とボンネットが開けられないかと。

なんとかなりましたが、なんとか出来るように作られてるのかと思いましたが、たまたまでしょうね。

プロフィール

「一目惚れの車 http://cvw.jp/b/2772572/46502885/
何シテル?   11/02 02:22
にしてぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポーレンフィルターの交換(エアコンフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:38:06
DTE SYSTEMS BoostrPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 08:53:04
カウル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:59:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ゴルフ7ヴァリアントから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation