• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんも金型の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

WAKOS DIESEL 2 施工 その他メンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
20代の頃、アベニールバンのディーゼルに乗っていました。
新車から2万キロ位は調子が良かったのですが、その後は酷い物でした。
アクセル踏んでも吹けなくて
車屋に持って行っても問題なしの
一点張り。
完全に触媒が詰まっていたと思います。
デリカのディーゼルはあの頃とは
比べようも無いほど進化していますが
やっぱり少しずつ重くなってくると思いますので少しでも汚れが落とせればと
思いやってみました。


2
ついでにこちらも。
3
デリカは載っていませんでしたが
他車種の施工にはゴムホースを外してとあります。
ドライブシャフトの右側からホースが見えますが、奥の方だしクリップのツマミが逆さで外すのは大変そうです。
4
左側から
差圧パイプ取り付け部分を外しました。
14mmのスパナでちょっと固いですけどなんとか
6
暑いのでガス圧高いのか
全部入るのが一分もかからなかったです。
一度外しているので次回からは
すんなりと外れてくれると思います。
その後に強制再生とありますが
低めのギヤで高速走って様子みてみます。
この作業もジャッキアップなしでいけました。
7
阪神高速環状線5周走ってきました。
4速と5速で2000~3500rpm
AVG12.3kmでした。
かなりエンジン回していい数値と思います。
普通に走っても最近は出なかった
数値です。
DIESEL2施工しての直後からなんで
間違いなく効果アリですよね。
8
大阪市内信号多い道路10km程
走った燃費です。
燃費が戻ったかもです。
最近エアコンONで7kmとかでした。
9
満タンでこんな数値久々に見ました。笑
継続して様子見ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

小ネタ その2

難易度:

マフラー加工 2 取付最終

難易度: ★★

中華マフラーカッターを装着

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かんも金型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンマウント・ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:31:30
[三菱 デリカD:5] オートゲージ ブースト計取り付け (その②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 16:51:55
ショック交換前にスタビライザーリンク ブッシュ交換後の乗り心地  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 21:26:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
とりあえずの所まで コツコツとやりました。 当分はこのスタイルでいこうと思います。
ルノー カングー ルノー カングー
ルノー カングーに乗っています。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々と見て回りましたが この車に決めました 電子制御テンコ盛りで、アナログ人に 合うかわ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
もう買えないサンバー いつでも買えると思っていたら ダメですね メンテして大事に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation