• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月28日

ゼブラゾーン通行、友人とチョット見解の相違?

交差点の手前に、右折、左折の車両の走行を誘導する導流帯(ゼブラゾーン)、黄色いラインで描かれているのは進入禁止ですが、白枠ならそのまま通過しても違反ではないそうです。
ただし、並走車両がいた場合、ゼブラゾーンを過ぎてから車線変更してこちらに入ってくる場合があるので要注意ですが・・・。
実は免許を取ってまだ初心者マークを付けている友人も、ゼブラゾーンは通行してはいけないものだと思っていたようでした。
alt

友人に限らず、けっこうゼブラゾーンを避けてから右左折している車が多いので、並走車両が多い場合はお互い要注意ですね。BSM(ブラインドスポットモニター)付きの車両ばかりではないようですから。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/09/28 09:16:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

フロントグリル新調
たけダスさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HR 配線通しは、この形状が安心・便利 http://minkara.carview.co.jp/userid/2773239/car/2366770/4544946/note.aspx
何シテル?   12/07 09:11
1nichi1aisu。春夏秋冬、365日、1アイス 彼女に付き合って、東京女子大の夏季スクーリングに行ったとき購買部で「1日1アイス」と書いてあった。次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR バレンタイン (トヨタ C-HR)
トヨタC-HR・・・Compact High Rider が語源? 大学時代の友人がディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation