• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

車内レザー(皮)部、ピアノブラック、スイッチ類の光沢&保護はこれでOK!

車内のダッシュボードやシートなどにレザー(皮)仕様がされている車がありますね。自分の初期型C-HR・GTもその仕様です。
特にダッシュボードなどは日が当たることが多く、劣化が気になります。

そして主観ですが、C-HRのレザーの色はブラウン、、、聞こえはいいですが何のことはない茶色、、、子供の頃からあまり好きな色ではなかったのです。
当初、この仕様しかないというのでそうするしかありませんでした。

乗り始めて6年目になる今年、冬になり手荒れが気になりいつものようにヴァセリンを塗り始めてふと、車内のレザー部にも。。。とシロウトの浅はか思考が芽生え、ついでに余っている金鳥サッサで拭き掃除もしてみました。


まあ特に意外だったのがシートです。塗っていない運転席と塗布した助手席、3か月たっても光沢の違いがはっきりしています。


また、サッサで拭いたステアリングスイッチも光沢を維持しています。含有している「ミネラルオイル」の効果でしょうか👍


何気なく見ているメーターですが、表面がくっきりしている感じです。
これも初めてサッサで拭いてみました。

光沢剤は多くの製品がありますが、所詮表面に塗布するもの、やがては拭き掃除などで消耗していきます。
サッサやヴァセリンもそうですが、両方購入しても500円以下で何度も使えて経済的ではあると思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/24 09:52:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

大和魂
バーバンさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HR 配線通しは、この形状が安心・便利 http://minkara.carview.co.jp/userid/2773239/car/2366770/4544946/note.aspx
何シテル?   12/07 09:11
1nichi1aisu。春夏秋冬、365日、1アイス 彼女に付き合って、東京女子大の夏季スクーリングに行ったとき購買部で「1日1アイス」と書いてあった。次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR バレンタイン (トヨタ C-HR)
トヨタC-HR・・・Compact High Rider が語源? 大学時代の友人がディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation