🚕青森フェリーターミナル⇒函館行き津軽海峡フェリー⇒(3時間40分)函館港⇒道央自動車道⇒小樽塩谷IC⇒塩谷漁港⇒青の洞窟観光🚤
公共交通機関では、小樽駅前🚌中央バス⇒塩谷海岸行きで終点まで30分、250円👍
※調子こいて歌のBGM入れてしまいました💦
耳ざわりな場合はヴォリュームOFFでご覧ください😅
・ベテラン漁師さんが運営するきれいなクルージング船で、もちろんライフジャケット貸与で、30分間楽しく、コバルトブルーの海を満喫できます。
ツアーの団体客がいないので静か(笑)、某大国のうるさいおしゃべりインバウンドもたぶんここまでは来ないと思います(*^^)v
さらに、朴訥でしつこ過ぎないクルージング中の船頭ダンディー氏の説明、優しい笑顔で、さっぱりとした受付の、鄙(ヒナ)にもまれな上品マダム!どことなくアナログチックで愉快😄
小樽市内観光が一段落したら、ここお勧めです。
さてさて、この時期、フェリーの「海割り」料金で、夏場より安く行けます(*^^)v
不思議なのは、これまで何度行っても、スマートチェックインが閉鎖中で、ターミナルまで行ってQRコード発券してましたが、今回は機能してました。
無事にチケットゲット(^_-)-☆
お馴染み、乗船前の風景
さて小樽の塩谷海岸まで行ってみると、突き当りにありました。青の洞窟観光。
綺麗な海を満喫できました。
Posted at 2023/06/05 09:35:54 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域