• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KazusaNの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年9月15日

ブースト計(センサー引き込み編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、車内に引き込む線を確保するため、タイヤハウスを、ひっぺがいします。そのためにタイヤを右にいっぱいきり、作業しやすいようにします。赤丸のクリップや、ネジをはずします。きみどりの丸のクリップ取れないです(^-^;。かたちはわかったのですが、裏からいじれないので、つぶさないように、引っこ抜きました。とりあえず上の一個だけにしました。
2
とれないクリップ・・・。差し込みの部分は、四角で、赤矢印の2ヶ所に突起があります。ここを押さえれば・・・・裏から、なんとか・・無理です。つぶす覚悟で・・・。
3
次に、タイヤハウス前側の赤丸をはずし、あと、写真にはないタイヤ上部にも、クリップが1つあるのではずします。
4
バンパー下にあたる赤丸の部分のクリップを、はずします。
5
頑張って取るとこの状態にできます。
赤丸の中に線を車内に引き込めるグロメットが、います。オレンジ部分がはずれないためこれが限界です。
6
コードを通すため、運転席のステップをガバッとはずし、ボンネットと、給油口のスイッチ周りのカバーもはずすと、写真の状態になります。次に赤丸とオレンジの丸部分を、はずします。オレンジの丸の部分、外しにくかったです。
7
こっちが、ボンネットを開けるワイヤーが通っているグロメットです。このゴムをひっこぬきます。タイヤハウスをガバッと開けて、パシャリと撮りました。
8
やりやすいように、ワイヤーの先端を外に引きずりだし、センサーのコードを頑張って通します。頑張らないと入りません・・・。精密ドライバーで広げて入れました。まだまだ続きます・・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18 in タイヤに取り替え

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

泡ブローコートスプレンダー

難易度:

洗車

難易度:

オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

難易度: ★★

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2773968/47742830/
何シテル?   05/25 20:59
皆さん、納車したら、アップしていきますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXU-227SWi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:18:28
エンジンスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 08:08:39
S660セレクトノブ&シフトブーツの取付‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 11:53:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
特に、これといってありません。(^^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation