• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

狙われたR33【拡散希望】

狙われたR33【拡散希望】 悲しい事に、私の夢であり家族全員の協力のもと、やっとの想いで購入したスカイラインが何者かに狙われました…(涙)

右ドアの窓ガラスの隙間からロックを解除しようとした痕跡を残したまま、トランク部のキーシリンダーが根こそぎ盗まれました。

すぐさま、普段からお世話になっているディーラーへスカイラインを搬送…

色々お話しを聞いていると顔が青ざめました…

トランクのキーシリンダーには鍵穴に蓋をす為、『NISSAN 』と書いたエンブレムが付いています。
当初はそのエンブレムか狙いかと思っていたのですが…

どうやら違ったようです…

プロの仕業らしく、必要以上に傷が付いていません。
盗んだ車を高く売り飛ばすのが最大の目的のようです。

最近、比較的外れ易いトランクキーのキーシリンダーを盗み、盗んだキーシリンダーから鍵を複製し、その複製した鍵で後日車ごと盗む手口が横行しているらしいです…

ひょっとしたら、本日キーシリンダーが盗まれた事に気付かず、そのまま駐車場に停めていたら…明日の朝には車ごと盗まれていた!となっていたかも分かりません…。

とにかく、今はキーシリンダーが盗まれた事に気付き、水際で盗難が阻止出来たと自分では胸を撫で下ろしております。

今回はディーラーさんのご厚意で、今スカイラインを自宅に乗って帰り、今晩にでも複製された鍵で盗まれる可能性があると言う事で、修理が完了するまで暫くスカイラインを預かって頂く事となりました。

本当にありがとうございます。


このブログを読まれた皆様も、大切なマイカーの鍵穴に異変を感じた方や、
以前、キーシリンダーを盗まれたという方が居られましたら、早目の対策を考えられた方が良いと思います。

大切なマイカーは自分で守るしか手段がありません、今一度マイカーの点検をして頂ければと思います。

そして、このような悲しい出来事が二度と起こらない様にと願うばかりです。
ブログ一覧 | スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2011/06/04 23:43:47

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

盗難未遂 From [ 12SRとセレナとルークス ] 2011年6月5日 21:09
お友達のお仲間さんのR33GT-Rが盗難されかけました。 自分も愛車を盗難で無くしたことがあるので、このようなニュースは非常に腹が立つとともに、セキュリティー対策は出来るだけ施しておきたいですね。 ...
ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

マツバギク満開
THE TALLさん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

この記事へのコメント

2011年6月4日 23:58
怒りが収まらない状況かと思いますが、まずは愛車が綺麗になって戻ってきてくれるのを待つしかないですね。

それにしましても、そういう人達に愛車を触られたと考えますと、本当に許せません。
コメントへの返答
2011年6月5日 0:30
ホントに悲しいです…

心が痛みます…

『よくある事ですよ』って言われましたが…

あまり信じたくないですね。

早く戻ってきておくれ!!
スカイラインに乗りてぇ~!!
2011年6月5日 0:10
結構狙われ易いですよね。結局、我が身で守らなければなりません。

ウチは一応ガレージ保管ではありますが、バッテリーターミナル外しとステアリングロック、秘密のコネクターをで対応しています。

セキュリティを考えた方がイイでしょうね。
コメントへの返答
2011年6月5日 0:35
やっぱり狙われ易いんですね…(涙)

今後の対策はディーラーさんと相談しながら進める方向ですが、
また良い策があればコッソリ教えて下さいね!

ホント、ガッカリです(涙)
2011年6月5日 0:40
メール見て驚きました。

「よくあること」ってのが怖いですね。
人気車種は・・・狙われやすいんですね・・・。

人気のないV35ですが・・・
気をつけます。
コメントへの返答
2011年6月5日 0:56
リモコンキーが主流になり鍵を全く使わなくなった事で、
鍵穴を弄られていても気付かない人達が多く、
車内を荒らされ調べている内に初めて鍵穴を弄られていた事に気付くパターンが多いんだって!

この場合は車上荒らしだけどね。

イモビも完全じゃ無いとの話しでしたが、早々破られるモノでもないようだから一先ず安心だね!

鍵穴点検は忘れずに(笑)

2011年6月5日 1:23
心中お察しします…。
一応、ディーラー名も消しておいたほうがいいですよ!
コメントへの返答
2011年6月5日 1:30
アドバイスありがとうございます!

あ~心が痛い(涙)

こんな夜は酒だな(笑)

しかし眠れん…。
2011年6月5日 10:42
みんカラでも頻繁に盗難情報が出てますよね、毎日乗らない人は朝晩見回って防衛策をするしかないのかな、明日は我が身と肝に銘じます。
コメントへの返答
2011年6月5日 11:42
先程、被害届けを出してきました…

午後から現場検証っす。

些細な事でも直ぐに警察が対応してくれるって嬉しいですね♪


完璧な防犯対策…簡単そうで難しそうですね。

うえサージュさんも気を付けて下さいね!
2011年6月5日 13:07
こわいですね。

全車がR33だったのですが、そんなことがあるんですね。

イイね!を付けさせていただきました。この情報広まるといいです。
みんなのためにも。。。
コメントへの返答
2011年6月5日 17:19
拡散ありがとうございます。

ブログにも書きましたが、ただのエンブレム盗みかと思っていましたが…

車を盗み出す手口っていろいろあるんですね…
ホント、びっくりです。

盗み出す手段の一つかも知れませんが、
自分で愛車を守って頂く為にも情報としてみなさんに知って頂ければと思う次第です。

ご協力ありがとう御座いました、これからもよろしくお願い致します。

2011年6月5日 13:23
はじめまして。ぴんきーさんのブログからやってきました。
元GT-Rオーナーとしては盗難は許せないですね。
こういった事に詳しい会社に勤めてますが、R32~34なんてロックしててもしてなくても一緒といえる位セキュリティに関してはザルです。
プロに目をつけられたら、かなりの確率で持っていかれますので、鍵の変更と共に相当なセキュリティシステムを組む事をオススメします。

微力ですが、イイネで拡散させて頂きます。
コメントへの返答
2011年6月5日 17:32
どうもはじめまして♪
拡散ありがとうございます。

ぴんきーさんからはいつもお話しは聞いております。

まさか自分の車が狙われいたとは思いもよりませんでした。

ディーラーからもセキュリティの件も視野に入れて対策をする事になりましが…、市販品のセキュリティは、かず@V35さんがおっしゃる通りプロには無意味らしいですね(汗)

また良い知恵があれば教えて下さいね。

これからもよろしくお願いいたします。

ありがとう御座いました。
2011年6月5日 13:43
初めまして。
ぴんきーさんのブログから来ました走る人

車上荒らしに狙われたとは言え、大事な愛車が盗まれてなくて、そこだけでもよかったですね冷や汗

朝起きたら、車が丸々無かったって話も、みんカラ上ではよく見かけますしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

私も微力ながら、拡散のお手伝いをさせていただきますひらめき
コメントへの返答
2011年6月5日 19:12
はじめまして!
拡散ありがとうございます。

ホントそうですよね、
愛車自体が盗まれなくて不幸中の幸いでした(^^)
ただ、もう一日でも愛車の異変に気付かなければ…
と思うと、ゾッとしますね(汗)

みんカラでよく目にする盗難情報…
盗まれれば発見率もかなり低くなるとの事なので、
今一度愛車の点検を行ってもらい、いち早く愛車の異変に気付き対策を打つことが最大の防衛かも知れませんね。

拡散のご協力ありがとうございました♪
2011年6月5日 14:18
こんにちは。
はじめまして。
私も以前似たような方法で盗まれました。
セキュリティーも全く効力が無く積車でさようならだったようです。
早く気が付いてよかったですね。
コメントへの返答
2011年6月5日 19:31
はじめまして♪
拡散ありがとうございます。

やっぱりセキュリティってそんなモノなんですかね…
幸いにも私の停めている駐車場は積車は入れない狭い所なので、
一気に持ち去られる事が不可能だったのかも…

…がしかし、その反面狭さが死角となりキーシリンダーを盗む犯行の方がし易かったのかも知れませんね。

とにかく、早く気付いた事が不幸中の幸いでした。

今後、二度と狙われない様にする事は不可能かも知れませんが、
何としてでも、愛車自体の盗難は阻止したいと思います。

拡散のご協力ありがとうございました!
2011年6月5日 15:34
はじめまして。
ぴんきーさんの所からたどってきました。
ぼくは10年前にR33を盗まれました。
盗まれる前から盗難防止の意味も込めてトランクのキーシリンダーは外して穴埋めしてました。
その次に買った車はセキュリティショップでシステムを組んでもらったので、盗難されかけましたが、助かりました。
車両本体が残っただけでも助かりましたね。
車が直ったらセキュリティシステムを組むのは必須だと思います。
コメントへの返答
2011年6月5日 19:47
はじめまして!

情報拡散ありがとうございます。

今でもR33は盗難の標的になっているとは…
少し私の考えが甘かったのも原因の一つかも知れませんね(汗)

これからはセキュリティを含め対応策を考えなければ行けないのですが…

今は、車両自体が盗まれなかった事だけでも喜ばないと!って思う事にしてますが…

やはり考えると、恐ろしく・悔しく憤りを感じますね…。

皆さんの意見も取り入れ、愛車の自己防衛に全力を注ぎたいと思います。

拡散、アドバイスとありがとうございました。
2011年6月5日 21:25
お見舞い申し上げます。

まったく、許せないですね。

自己防衛しかないというのも許せない世の中ですが、

しっかり守り抜いてください!
コメントへの返答
2011年6月5日 22:22
ホント、許せない…と言うか悲しいです。

私の夢だったスカイライン…
手に入れるまで幾つもの挫折を乗り越えてきました…

でもホントに欲しいスカイラインだったけど盗んでまで乗ろうとは全く思いませんでした。

盗んで手に入れた車をどんな気持ちで運んだり運転したりするんでしょうね。
そんな事を考えると悲しさが込み上げてきます。

悲しいですが自己防衛しか守り抜くしか手段がないようですね。

ありがとうございます。
2011年6月5日 22:03
ひょえ~!!

そんなことがあるんですね。

ホントに許せないっす!!

でかい音の出るセキュリティをつける必要がありそうですね。
コメントへの返答
2011年6月5日 22:33
嘘の様で本当の話しです(涙)

爆音のセキュリティも考えたのですが、先にも書いてますがプロにとっては無意味に近い代物らしいですよ。

狙われた車は、車の異変にいち早く気付き、その都度対策するしか防衛策はないのかも知れませんね。

ひょっとしたら【いたちごっこ】になるかもよ(笑)

とにかく困ったヤツらです。
2011年6月6日 0:51
初コメント失礼します。

大切な愛車をこのような輩に触られただけでも嫌ですよね。

トランクのキーシリンダから合鍵を作製・・・
よくもまあ思いつきますよね~

拡散に協力したく、イイネを付けさせていただきます。

貴重な情報をありがとうございました。
コメントへの返答
2011年6月6日 6:59
初コメントありがとうございます!

盗んだキーシリンダーから合鍵なんて…
私も思いもしませんでした。
エンブレムが欲しかっただけの部品盗犯だと思っていましたが、どうやら最大の目的は車自体だったみたいです。

今後は再犯防止の対策とセキュリティの工事が早急の課題となります…
じゃないと安心して車を停めて置けないですもんね。

この度は拡散ありがとうございました。

2011年6月6日 2:04
こんにちは。イイね!からきました。

不幸中の幸いといいましょうか、大げさでなく、車両盗難を水際で食い止めたと見るべきです。
昔から、トランクのキーシリンダーを抜いてカギを複製する手口は横行しています。
トランクはあまり目につかない部分なので、キーシリンダーが抜かれてても気付きにくいですから。
ほんと、よく気付かれましたね。(^^;

最近の車には、キーシリンダーが運転席ドアにしかついていないタイプもあります。(トランクはドアスイッチでオープン)
デザインの面もありますが、防盗性の向上にも一役買っています。

私が以前乗っていたクルマは、ドア左右、トランク、エンジンキー、すべてのキーシリンダーを別々の物にしていたので、キーシリンダーでカギを複製しても、エンジンが掛からない仕様にしていました。
リモコンキーがあれば、ドアロックの開閉には不便無いですからね。(^^)

セキュリティー製品も完璧ではありませんが、GT-Rはいまだ盗難率が高い車種ですので、それなりの対策をされるのもいいかと。
コメントへの返答
2011年6月6日 7:18
おはようございます。
そして、コメント・拡散とありがとうございます。

トランクのキーシリンダーは赤キツネさんがおっしゃる通り私も全然気付きませんでした。
ひょつとして土曜日にトランクを開けなければ今でも気付いていないような気がします。

今回は幸いにも未遂で終わりましたが、一度狙われた車はまた狙われると警察からも言われた為、『いたちごっこ』の覚悟も出来てきましたが、何とか車体だけは阻止しなければ…と物理的な対策も含め考えております。

いろいろとアドバイスをありがとうございます、そして拡散に協力して頂きありがとうございました。
2011年6月6日 2:41
初コメ失礼します~ 僕はトランクのキーシリンダー変えて対策してます~
コメントへの返答
2011年6月6日 7:22
初コメありがとうございます!

やはり、トランクキーとエンジンキーは別鍵にするのが得策のようですね(^^)

これから、いろんな意見も取り入れ今後の対策を練りたいと思います。

ご意見ありがとうございました。
2011年6月6日 10:53
初めまして!

2003年まで、33GT-Rに乗っておりましたが、その当時も同様の手口による盗難がありました。
ディーラーから、対策をしておいた方が良いと言われ、ディーラーOPのセキュリティと、キーシリンダーは、外して、カーボン板で、鍵穴に自作で蓋をしておりました。
セキュリティも万全ではなく、どんな手段でも持っていくと、対策をしていると外からわかるようにすると諦める場合もあると聞きます~。
コメントへの返答
2011年6月7日 6:52
はじめまして!

コメントありがとうございます。

やはりトランクのキーシリンダーはR33の弱点であり狙い目なんですね…

キーシリンダーに自作で蓋ですか!

皆さんおっしゃる通りトランクのキーシリンダーは再犯の事を考えると不必要かも知れませんね…
車内のオープナーで開けられますしね(^^)

ディーラーさんとじっくり相談し考えたいと思います!

アドバイスありがとうございました!
2011年6月6日 11:20
はじめまして。
いやあ日本は盗難車天国ですから本当によくある話だと思いますよ。
立派なカーセキュリティーもプロだと解除難しいと判ると誤爆を何度も何度もやって苦情を起こさせ
本人が作動を切るのを待ってとかあるみたいです。

知り合いも防犯カメラ設置である程度セキュリティのある駐車場を借りてましたがある日そこから
連絡がはいり盗難にと・・・。
防犯カメラに愛車が盗まれる姿を見せられたと言ってました・・・。
コメントへの返答
2011年6月7日 7:34
はじめまして!

コメントありがとうございます。

ホント、そうらしいですね…警察の方も車上荒らしと車両盗は後を絶たないと話されてました。

そして、車両盗は年々強引かつ堂々と犯行に及ぶらしく下記の方にも居られますがシャッター付きのガレージでも、シャッターを破壊してまでも盗んで行く手口も多々あるそうです。

防犯カメラに映った、盗まれ自分の愛車を観るのって耐えられませんね…。

盗難天国…あまり使いたくない言葉ですね。

訪問ありがとうございました。


2011年6月6日 11:43
はじめまして!
イイね!から参りました。
ディーラーさんの「よくある事ですよ」の言葉に憤りを何処にぶつければ良いのかと思うの同時に何だかチカラが抜けちゃいますよね。
自分も細かな事でも異変を感じたら放置せず「もしや・・・」と疑い、早期に対策を取るように意識を変えていかなければと大変勉強になりました!
プロであっても必ず犯罪者は犯行前に何度か下見に来るので犯行させにくい対策が必要だと思います。実際やるとなると難しい事ですが・・・。
貴重な情報提供参考にさせて頂きました。またR33の元気な姿を見せて下さい!
コメントへの返答
2011年6月7日 7:30
はじめまして!
コメントありがとうございます。

確かに『よくある事です…』って言われた時は『よくある事なんですか?』とツッコミたくなりました(笑)
しかし現実は『よくある事』だそうです…(汗)

警察の方も話されていましたが、やはり何度かは下見に来ているだろうって…

そして車の使用頻度や車の停まっている時間帯を予め調査しているみたいです…

今回、ブログを拡散希望とさせて頂き、皆さんのご協力のお陰でかなりの方々が読んで下さったと思います。 これで少しでも愛車に対する防犯の意識が高まれば良いかな?って思っております。

また元気なR33の姿アップさせて頂きます!
またその時はご訪問よろしくお願いいたします!!

ありがとうございました。
2011年6月6日 12:45
はじめまして。

頭くるなぁ~。

アメリカだったら、現場をおさえて バキューン なんて事ができるのでしょうが。

それぐらいしてやりたいですね。
コメントへの返答
2011年6月7日 7:41
はじめまして!

ホント、頭にきますよ!!

日本でも許されるなら、ズドン!! と遣りたいくらいですが…

ここは大人の対応で、窃盗犯との知恵比べで勝負したいと思います(笑)

ご訪問ありがとうございました!
2011年6月6日 12:46
はじめまして。僕も15年くらい前にこの方法でR32typeMを盗まれました。古い車はトランクに鍵穴があるので毎日確認したほうがいいですね。車を盗まれたときは記憶が飛びました(^^)
コメントへの返答
2011年6月7日 8:23
はじめまして!

トランクキーのシリンダー抜きは相当昔から横行していたようですね…
最近の車のトランクに鍵穴が無いのはその対策だったんですね。

自分の愛車が盗まれれば、頭の中が真っ白になるでしようね…
お気持ちわかります。

愛車の点検は毎日した方がいいですね!

コメントありがとうございました。
2011年6月6日 13:01
はじめまして。
私は以前乗っていたインプワゴンでフロントドアの鍵穴を落とされ、ドアが全開になってました。
幸いセキュリティを積んでたので音が鳴って即逃げたみたいですが寝ぼけ眼でみた愛車の姿は今でも忘れないです。。。

私はそのあと近所の聞き込みとセキュリティ稼働中のLED追加と、あと警察の見回りを
重点化してもらい2回目を防ぎました。
もし参考になれば。

嫌な気分だと思いますが、愛車はまだ手元にありますから!
元気だしてください。
コメントへの返答
2011年6月7日 19:54
はじめまして!

遣られた後の愛車は可哀想ですよね…。

私も何が何だか理解出来ず一旦家に入り、もう一度車まで戻り確認しに行きましたから(笑)

はいすたさんの場合はセキュリティで助かったんですね…
やはりセキュリティはセキュリティでやっぱ効果はあるんですよね!

やはり今回は未遂で終わっているので再度狙われるかととても心配です…
地元警察も現場検証と鑑識は素早く対応して頂き本当にありがたいのですが、パトロールの強化の話しは一切ありませんでした…。

とにかく、おっしゃる通り愛車はまだ手元に残っているので、元気を出して頑張ります!!

ありがとうございました!

2011年6月6日 13:22
よくあることです。
私もやられましたから。
同じタイミングで発見して即対策しました。
コメントへの返答
2011年6月7日 20:00
コメントありがとうございます!

ホントによくある話しなんですね…

皆さんのコメントを見てそう思いました…。

やはり早急な対策が必要ですね!

ディーラーと相談し良い案を考えてみます。

返信が遅くなりすみませんでした。
2011年6月6日 14:12
初めまして!
この手口、一昔かなり横行しましたね。。。

私の知人は盗難防止のためリアのキーシリンダーをスムージングしておりました。
コメントへの返答
2011年6月7日 20:08
はじめまして!
コメントありがとうございます。

どうやら最近の手口でもなく、よくある手口だっんですね…(汗)
私は完全ノーマークでした…

スムージングして対策されている方もたくさんおられるみたいですね!
スカイラインでも似合うんでしょうかね?(笑)

今回、修理に板金工事もあるので一度相談するのも良いかも知れませんね!

アドバイスありがとうございました!
2011年6月6日 15:13
はじめまして、イイね!から来ました。
コレは友人の話ですが、4年ほど前にBHレガシィGT-BEチューンⅡの助手席のキーシリンダーをやられました。
しかも、警察に届けたところ、(ボクも付き添った。)担当の警察官に「暇があったら探しとくよ。」と半笑いで言われ、友人が「ふざけんな!!」と、その場でぶちギレました。
警察がそんな態度じゃ、減るもんも減りませんよね。
コメントへの返答
2011年6月7日 20:24
はじめまして!
イイね!から来て頂きありがとうございます!!

トランクのキーシリンダーと助手席のキーシリンダーの手口は多いですね…
はやり気付きニクい点で犯人も狙うんでしょうね。

でも、その警察の対応はちょっとマズいですよね…
私も同じ様な扱いをされたら、お友達と同様にキレているかも知れません(笑)

しかし、今回のお巡りさんは丁寧に対応して頂き、対応も早かったので本当に感謝してますよ♪

場所によると言うよりもお巡りさんの性格の違いなんだと思います。

でも、この様な悲しい出来事は減って欲しいですね!
私もそう思います。
2011年6月6日 18:06
初めまして イイねからお邪魔します。

友人2名それぞれが同じく狙われ盗られた事があります。

1人は33GTRで家のガレージに入れてあり、なおかつセキュリティをしていたのですがシャッターを車高の高さで切られセキュリティも解除され盗られたとか。
連絡を受けて直ぐ近所に探しに走ったけど見つからずでした。
連れは警察に連絡を入れ来てもらったけどなんとチャリで来て軽く現場を見て帰ったそうです。
引ったくりにはヘリを飛ばすのに車は自転車で捜査されて警察の態度が問題視されました。


1人は33GTSを会社から離れた場所に置いてあり、帰りに乗り込もうとした際、近くに怪しい人影を見て不安になり、周囲を確かめたら同じくキーシリンダーを抜かれていたそうで、気がついたら怪しい人影は逃げてしまったそうです。
その連れは翌日にキーシリンダー全てを入替えたそうです。

コメントへの返答
2011年6月7日 23:27
はじめまして!
イイね!から来て頂きありがとうございます。

なんと!シャッターを壊してまで車を盗み出すとは驚きですね…
人様の愛車に、かなりの執着心があったのでしょうかね?
正直怖いですね…。

警察の対応も地域によって様々ですね…
またまた、私の被害届を受理して下さったお巡りさんが親切だったのかも知れませんね…
私も本署とかで届け出をしていたら、軽くあしらわれていたかも…

しかし、キーシリンダー抜きは予想以上に皆さん被害に遭われているのですね…
皆さんのコメントを読むと愛車が手元に残っているだけでも幸せだと想わないといけませんね…

2011年6月6日 18:24
イイネから来ました初めまして33気がつかれて
良かったです。我が家も
過去に33が有りましてリヤ鍵シリンダー抜かれました33はオーナメント蓋が着いてますが中のシリンダー抜いて蓋を戻して有りました。妙な浮きが有り気付いて助かりました。近所隣で車上荒らしが有りまして我が家だけ被害無しセキュリティのおかげでか…と思ったら車本体狙われかぁげっそりあせあせ(飛び散る汗)
また人気の無い壁で囲まれた防犯カメラの無い店の駐車場で33に乗り込んだ所…
後ろからダダダー走る人走る人走る人

外国人3人が駆け寄り
あけてた窓から旦那を
掴みかかろうとし…手には何か液体の入ったペットボトルを持ち1人はリヤ羽を掴もうとしげっそり1人は助手席のドアノブを…

さいわいロックはして
ましてアクセル全開で
振り切り逃げきりましたが
後ろからペットボトルを投げつける姿がみえました

住んでる家は山手の田舎
地域なんに、どこから
嗅ぎ付けてくるのかと

やはり拡散し防犯意識をグッド(上向き矢印)大事だと同感します。
コメントへの返答
2011年6月7日 23:44
はじめまして!
コメントありがとうございます。

コメントを読ませて頂き、ビックリしました。

それは正しく強盗ですよね…
怪我も無く無事に振り切れて良かったですね♪

しかし、手に持っていたペットボトルの中身が気になりますね…。

幸いにもキーシリンダーを抜かれた事に早く?気付き愛車は無事でしたが、
今後の対策と防犯意識は高めないといけないなぁ…と思う次第です。

拡散ご協力ありがとうございました!
これからも大切な愛車を窃盗犯から守り、楽しいカーライフをお送り下さいね!
2011年6月6日 19:16
はじめまして、コメント失礼させていただきます。

トランクのキーシリンダーを盗んで複製後に盗難、結構有名な手口です。
対策としてはキーシリンダーのスムージングでしょうか、中からしか開けられなくなるので社外のトランクオープナー付のキーレス付けて・・・と言ったところでしょうか。

何にせよ車が盗られなくて良かったです。
自分も同じ33Rオーナーですが盗難が怖くて高いセキュリティ入れましたが心配です・・・
コメントへの返答
2011年6月8日 7:01
はじめまして!

コメントありがとうございます。

トランクのキーシリンダー抜きって有名な手口だっんですね…(汗)
ディーラーさんの『よくある事』って言うのもわかる気がします…。

やはり対策はスムージングですか?
確かにR33の弱点だと言う事がわかってきましたから、弱点克服としては有効かも知れませんね!

セキュリティも市販品はプロには無意味と聞いていますので、弱点を克服し物理的なセキュリティ対策が良いのかも?って思ってきました…。

いろいろご意見ありがとうございました。
何とか良い方法を探したいと思います♪
2011年6月6日 19:34
はじめまして。

自分も今年の4月1日に以前乗っていたGDB-Eの盗難未遂にあいました。。。
1度目のセキュリティーの警告から、約5分後の本警告で愛車に駆けつけると、
外国人ぽい2人組が逃走!!!
車を見ると、助手席のドアが開いて、コンピュウーターのカプラが外され、
キーシリンダーは壊され手で回り、ボンネットとフェンダーにバールで隙間を作り、
セキュリティーのスピーカー切断・・・
まさにプロの仕業でした。
今では、音に敏感になりました。
コメントへの返答
2011年6月8日 7:20
コメントありがとうございます!

なんと荒々しい手口ですね!

コンピューターを外している事から部品盗なんですかね?

私の場合は最小限の傷しか付いていませんでした…
ディーラーさん曰く、売り飛ばす際に安く修復出来るからかな?との話しに妙に納得してしまいました。

やはり、外国人が関与しているんですかね?

怖いですね…

今はまだ車は修理中で家には無いのですが、犬の鳴き声や外の物音に敏感になりつつあります。

これじや、愛車が戻ってくるまで体がもたない様な気がします(笑)


2011年6月6日 20:33
はじめまして。

先輩のR33もキーシリンダが盗られていました。コンビニに寄った短時間で。

車体はHR33だったのですが、トランクが中古のVスペックの物だったので間違えたのだと思います。
良く見れば4穴だったりしてすぐ分かると思うのですが…。キーシリンダもVスペックの物なので、鍵を作られても被害は無いのが幸いだったみたいです。
にしてもGTRは狙われ易いのでしょうか?GTRじゃなくてもパッと見そうなら気をつけたほうがいいのかもしれませんね。

最悪の事態は免れたようで…元気出してくださいね。
コメントへの返答
2011年6月8日 7:31
はじめまして!

そうなんですよ!ドライバーの様なモノで一撃らしいです…(汗)

R に限らずスカイラインは人気があるので狙われるんじゃないですかね?

とにかく今回は幸いにも未遂で終わっており胸を撫で下ろしておりますが、
今後の対策に頭を痛めております。

いろいろディーラーさんと話しをしていき良い方法を煮詰めたいと思います。

この度はコメントありがとうございました。
2011年6月6日 21:26
初コメを失礼します。

同じような内容ですが、古いランクルもスペアタイヤの鍵を取り複製して後日盗むがあったみたいです。
コメントへの返答
2011年6月8日 7:40
コメントありがとうございます!

ランクルも盗難被害は後を絶たちませんね…。

スペアタイヤを盗難から守る為に鍵が付いているのに、その鍵で車体自体が狙われるとは…本末転倒だと思いますよね。

しかし、いろいろな手口がありますね…
2011年6月6日 21:34
はじめまして。

よかったですね、大事に至らなくて(・。・)

私も、以前は同車に乗っておりましたが、いろいろドレスアップしまして、さあいよいよ完成・・・、というところで一夜にして盗難されました。

当時は盗難に気をくばっていませんでして、まさか自分の車がそのような目に遭うとはおもってもいませんでした。

キーは確実に閉めていましたが、どうやら乗り逃げと思います。

2年後に捕まったのは同県に住むブラジル人でした、もちろん車両はかえってきませんでしたが・・・。

ですから、最低でもセキュリティーはつけておいてください。(もう対策済みでしたらごめんなさいです。)
今回はホントに無事でなによりです。

これからも愛車と楽しい毎日を送れますよう、願っています。
コメントへの返答
2011年6月8日 20:02
はじめまして!
コメントありがとうございます。

とにかく大事に至らなくて良かったです。

私も防犯対策は何もしておらず呑気に毎日を過ごしていました…
自業自得ですね(涙)

今回の事を教訓にディーラーさんと相談中ですがなかなかイイ案が浮かびません…
やはり最終的には物理的なセキュリティをしなければ、同じ事を繰り返す様な気がします…

やっとの思いで手に入れた愛車ですから、なんとしてでも守ってやるのがオーナーの使命だと思ってます。

楽しいカーライフを送れるよう努力します!!

ありがとうございました。
2011年6月6日 21:51
はじめまして・・イイネから訪問します。

ブログにも載せてありますが・・実は私の33も以前に狙われてドアのキーシリンダーを破壊されかけました。
まだまだ33も狙われています。

うちのRは純正セキュリティ&社外イモビ&自宅車庫ALSOKで厳重なセキュリティをかけているつもりなので、出先で狙われたと思います。

お金に余裕があれば色々な自衛手段で愛車を守ってください!

うちはお金が無いからこそホームセキュリテイかけています。
金が無いのに、これ以上盗まれたら一家心中するようなので・・。
コメントへの返答
2011年6月8日 21:04
はじめまして!
イイね!から来て頂きコメントまでありがとうございます!

やはり、まだまだR33狙われる車なんですね…
自分の認識の甘さが仇となりました(涙)

ホームセキュリティでの対策もあるんですね…
もしもの場合はGPSで追跡してくれるんでしょうかね?
ちょっと興味があるので調べてみます♪

我が家は貧乏なんで安価で強固なセキュリティを求めいろいろ勉強しようと思います(笑)

アドバイスありがとうございました!
2011年6月6日 21:57
こんにちは、初めまして。

夢だったクルマを購入し、盗難未遂にあわれた事

本当に不安な事でしょう・・。

でも、とにかくGT-Rが無事で良かったですね!


僕も夢だったFD3Sを購入して納車待ちの状態なのですが、自分のクルマは自分で守ろうと思いました。

イイネで拡散する事しかできませんが、楽しいGT-Rライフがまた送れる事を祈っておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月8日 21:23
はじめまして!
コメントありがとうございます!

もう!とにかく愛車が無事だった事が最高の救いでした!!

私も幼い頃からスカイラインGT-R に憧れ、R33が発売され一目惚れ♪
しかし、当時はお金も無く子供も小さかった為断念…
幾つもの挫折を繰り返しやっと手に入れた夢のスカイライン…
何としてでも愛車を守り抜かねばと思っております!!

Snareさんも夢だったFDの納車待ちとの事ですが、最終的には自己防衛しか手段が無い様です。

やっと手に入れたFD! 頑張って守り抜いて下さいね!
私も頑張って守り抜きたいと思います!

この度は拡散ご協力ありがとうございました!
2011年6月6日 22:30
初めまして。友達からのいいねを拝見して コメントさせて頂いてます。

私もイモビライザー 本格的なセキュリティはしてません。 しかし やはり夜になると気になり 毎日車を確認しに行き 安全を確認してから寝る様にしてましたが、 やはりセキュリティも付ける事も考えなければと言う思いになりました。
コメントへの返答
2011年6月9日 6:59
はじめまして!
イイね!から来て頂きコメントありがとうございます。

そうなんですよね…私もセキュリティに関しては完全に丸腰状態でした…
正直、今回の事で改めてセキュリティの重要性を痛感しました。

市販のセキュリティは『気休め』だとか『無意味』だとかの話しを聞き、今求められるセキュリティとは?と悩んでおります…。

今後とも皆さんの意見を参考に最適なセキュリティを見付けたいと思っております。

ありがとうございました。
2011年6月6日 23:21
大変でしたね
まじで

GTRは海外では販売されてないため、かなりの高値でさばかれてるらしいので
今回未遂に終わり、本当によかったですね
自分も今日、現行クラアス納車したばっかなんで
ガチで注意しておこうと思います


なにより、他人のモノを盗ってまで私腹を肥やそうとする奴
いっぺんタヒればいいのに…
コメントへの返答
2011年6月9日 7:14
いや~大変でした…(汗)

まさか自分の愛車が狙われてたと思うと、
いつ頃から目を付けられていたのか?とか…
本当に車自体を狙ってるのか?…
いろんな事を考えてしまいます。

コメントにもありましたが、他人のモノで私腹を肥やす…
まだまだそんな輩たちが日本には居るみたいですね。

信じたくないですが…。

納車されたばかりとの事ですが、小マメに愛車のチェックをしてくださいね!!

コメントありがとうございました。
2011年6月6日 23:53
初めまして。

心中、お察しします。

私も盗難未遂と盗難、経験あります。

盗難されたのはステージア、現在も出て来ません。

未遂は34R、その後千葉県の某有名セキュリティーショップで施工して頂いたので、完璧ではないですが安心しています。

異変に気が付いて良かったですね。

セキュリティーまだでしたら、早めの装着をお薦めします。

コメントへの返答
2011年6月9日 7:29
はじめまして!

お心遣いありがとうございます。

やはり、一度盗難されてしまうとなかなか見付からない様ですね…

今回、私の愛車は幸いな事に未遂だったのて、
ホッとはしていますが 今後の対策に頭を痛めております…。

セキュリティを施工するするならば、『気休め』にならぬよう一定のレベル以上のセキュリティをと思っております。

アドバイスありがとうございました。
2011年6月7日 0:13
初めまして。
いいねカラ拝見させていただきました。
私と私の連れはR33乗ってました。
連れは2回盗まれて1回未遂でした。
連れを教訓に私は未遂1回でした。
・面倒ですけどトランクの鍵はエンジンスタートの物とは別のものに交換されることをお勧めします。
(あの頃の日産車のトランクの鍵は非常にしょぼくスカイライン、セドなどマイナスドライバ1本で簡単にとれます)私でも...トランクの鉄板に1mm程かかってるだけなので...
それだけでも全然違うと思います。
高いセキュリティーとかもいいかと思いますけど、セルがまわらないように隠しスイッチなんかで細工しておくのも効果あるかと思います。

ちなみに連れが1回目獲られて捕まったのはただのヤンキー兄ちゃんでした。遊びに行きたかったとか...盗難方法は同じです。プロでなくても簡単に獲れるようです。
2回目は何処かの倉庫からスカイラインが大量に出てきたようで、部品は自分のものと全く違う部品がついてました。これはプロのようです。

お気をつけて大事に乗ってくださいねー


コメントへの返答
2011年6月9日 21:52
はじめまして!

イイねから来て頂きありがとうございます。

ただのヤンキーの兄ちゃんでも簡単に作れるんですか!!
恐るべしヤンキー…(汗)

そうなんですよね…33Rのトランクって意外と …
正しく私の愛車もマイナスドライバー一本で遣られました(涙)
シリンダーを外された所にマイナスドライバーの傷跡がクッキリ残っているのが写真からも確認できますよ…。

二回目のプロの仕業は巧みな犯行ですよね、結局別の車と仕立てる訳ですよね…。けど、自分の愛車って思い入れがあるので何だか分かる様な気もしますけどね(笑)

やっぱ、エンジンキーとトランクキーは別鍵がベストなんですかね?

今後同じ事が起こらないよう愛車を守りたいと思います!

コメントありがとうございました。
2011年6月7日 5:03
お友達のイイねから飛んできました…コメ失礼しますm(__)m

トランクの鍵穴抜き…確かにディーラの方が言うよ~によくある事ですし結構前から使われる盗難技ですねぇ( ̄▽ ̄;)アセ

おいらも以前鍵穴抜きやられて鍵を全部交換したことがあります(* ̄O ̄)ノ

それ以来クルマが変わっても乗る前には必ず四方を確認するよ~になりました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年6月9日 22:01
イイね!から来て頂きありがとうございます!

やはり、トランクのキーシリンダー抜きはよくある手口なんですね…。
ディーラーさんから、『よくある事ですよ』と言われ、マジか~!って思いましたが、皆さんのコメントを読む限りでは、かなり昔から行われていた手口なんですね…。

私も愛車が戻ってきたら、小マメに確認しようと思います!

コメントありがとうございました。


2011年6月7日 6:04
大事な愛車に酷い事をするやからは頭にきますねぷっくっくな顔

車盗難されずほっとしますね考えてる顔
私は車盗難防止装置取り付けてます冷や汗2
それでもホイール狙われて車に傷付けられました涙
酷い事をするやからには気を付けましょうちっ(怒った顔)
コメントへの返答
2011年6月9日 22:11
本当ですね、全く同感だと思います!

とりあえず車自体は盗まれなかった事が不幸中の幸いでした。

ホイルやウイングには特殊ネジ等を使用し対策はしてますが、プロの手に掛かれば特殊ネジでも無意味に近いと思います…

ホント、酷い事をする輩には注意しないといけませんね…
2011年6月7日 11:27
自分も四月にスープラを盗難されました
(;´д`)
自分の場合はイグニッションの所のキーシリンダを引っこ抜かれて、そのまま持って行かれました…

でも早めに異変が見つかって良かったですね!

自分のように暫く乗っていなかったら車が無い!と言う自体にならず、本当に良かったです!

またRでは無いですが同じ33乗りとして用心しようと思います!
(`∀´)
コメントへの返答
2011年6月9日 22:23
えっ…マジですか…(汗)

イグニッションのキーシリンダーを引っこ抜かれ…って…
既にドアは解除されてしまってたんですね…。

私の場合はお陰様でトランクのキーシリンダーを抜かれた所で発見出来たので良かったですが、これからの事を思うと心配でなりません。

気付いたら愛車が無かった…なんて、無いようにこれからも気を付けたいと思います。

Rじゃなくても同じ33!大切に守り抜いて下さいね!

コメントありがとうございました。
2011年6月7日 16:55
はじめまして。
ある意味防犯カメラ設置&警察待機すれば犯人も捕まえることが出来るのですかね??
そんなに簡単に警察は動いてくれない気もしますが・・・。
それにしても、本当に盗まれなくてよかったです涙。リアの鍵穴をスムージングしちゃいますか笑!?
コメントへの返答
2011年6月9日 22:32
はじめまして!

防犯カメラの設置も有効かも知れませね!
警察の介入はまず期待出来ないっす(涙)

今回のお巡りさんは鑑識まではスムーズに事を運んで頂けましたが、
別れ際に『また何かありましたらご連絡を…』との事で別れました(笑)

やはりスムージングですか!!

いろいろ悩んじゃいますね(笑)

コメントありがとうございました。
2011年6月7日 19:31
はじめまして、
新米r32のりですが、トランクの鍵穴はよく狙われると聞きますね。

トランクの鍵穴スムージングしてみてはどうでしょうか?

当方前オーナーが、スムージングしてくれてるのではじめは不便でしたが、慣れれば平気ですよ。

あとは、社外のセキュリティーでしょうか?

あと、ドアですが、r32の場合ですが、何も壊さなくも外から簡単に開けれます・・・ね。


どちらにしても、鍵穴交換せずに、車を元の場所に戻すのは怖いですね・・・。
コメントへの返答
2011年6月10日 7:06
はじめまして!

トランクの鍵穴は狙われる確率が高いんですね…
皆さんのコメントからよくわかりました。

やはり、対策はスムージングとセキュリティの施工がベストの様ですね!
おっしゃる通り、慣れれば特に不便さは感じ無いでしょうね(^^)

32のドアは簡単に開けられるんですか…
今回の私の愛車の場合は、一度は右ドアのロック解除を試みたみたいですが、
解除出来なかったのか、途中で諦めた跡だけが残っておりました。

とにかく、キーシリンダーは全て交換する事にしましたが、後の対策はまだ未定です。

時間もあるのでゆっくり考えたいと思います。

コメントありがとうございました
2011年6月7日 23:50
初めまして。

決して 「良い」 事では有りませんが 良いね! に一票入れさせて頂きました。

未遂で済んだのは 不幸中の幸いでしたね?

プロの仕業との事ですが 本当に許せません。
恐らく 常習的に犯行を繰り返す輩なんだと思いますが 車を愛す みんカラユーザーとしては 
早く捕まってほしいです。

捕まえた犯人は 福島原発に送り込み 監禁無償労働させてやりたい。
コメントへの返答
2011年6月10日 7:20
はじめまして!

良い事ではなかったですが、イイね!から来て頂きありがとうございます。

お陰様でトランクのキーシリンダーが抜かれただけで、車自体は無事だったので、正直ホッとしています。

プロの仕業と言われましたが、ホント許せないです。人のモノを盗んでお金にするなんて考えたくもないですね…

捕まえたら…

捕まえたら…

その後の事は内緒にしておきます!(笑) そんな気分です(^^)v

コメントありがとうございました!
2011年6月8日 17:01
初コメです☆

犯人許せません(怒)

未遂で済んだって言っても、
大切な車に傷をつけられた事にはかわりないんだから。

車を家族同然に大事にしている人にとっては、
とっても悲しくて苦しいことです。

車を大切に出来ない人に車に乗ってほしくないです!

私も先日S13のオーナーになったばかりなので、
盗難等に気をつけなきゃと思いました。

ガレージに監視カメラでもつけようかな…。

コメントへの返答
2011年6月10日 7:39
初コメありがとうございます!

犯人は許せないですね!! 私も同感です!!!

そうですね、車は無事でしたが傷跡もあります…
今回はその修理に時間が掛かる様です。

やっぱり家族の一員なんでね…今は1日でも早く修理が終わればって思っております。

S13も人気車ですし、くれぐれも盗難には注意して下さい!
そして、これからも楽しいカーライフをお過ごし下さいね。

ありがとうございました。
2011年6月8日 21:16
私は以前スカイラインオーナーだったのでこれは許せないですね。

トランクキーとドアキーを別物にするのも対策になりそうな気もしますね。
コメントへの返答
2011年6月10日 8:01
愛車に酷い事をする奴らはホント、許せないっす!

そして、よそ様の車も同じ事です!!

許せないです…


やはり、トランクとドアキーは別々が良い様ですね…

アドバイスありがとうございました!

2011年6月8日 21:58
はじめまして。

未然に防げたようで取りあえずは良かったですね。


以前に窃盗団の手口を監視カメラがとらえた放送を観ましたが

同じ様にトランクのキーシリンダーから鍵を複製したのちに

イモビライザーを解除したコンピューターに付替えてエンジンを掛けて

逃げるってプロの手口でした…

インチキコンピューターまで用意されたら、イモビライザーも無力ですね…
コメントへの返答
2011年6月10日 17:43
はじめまして!!

ありがとうございます、何とか愛車は無事でした!

勝手な思いですが、その類いの放送はなるべく自粛して頂きたい思いでいっぱいですね…
意図も簡単に車の鍵を開け、盗難する手口を公開している訳ですから、
善悪の意識が薄い人はマネしたくなりますよね…

恐らくそう言う放送が車両盗や部品盗の助長している様に思います。


プロに狙われればイモビやセキュリティは無力なのかも知れませんね…

しかし、頑張って愛車を守り抜きたいと思います!

コメントありがとうございました。
2011年6月9日 8:32
これは結構前から有名な手口ですね。
警察に張り込んでもらえば良かったのかも
コメントへの返答
2011年6月10日 17:53
皆さんからのコメントを頂き、以前からよくある手口だと言う事がよくわかりました…(汗)

そんな裏がある事がわかっていれば、再度狙いに来た時にでも警察に確保して頂けたかも知れませね…

そこまで気が動転して頭がまわりませんでした(涙)
2011年6月9日 12:04
はじめまして

キーを偽造作成して乗り逃げをするのが目的ならば
ステアリングに盗難防止用バーを付けたりして
運転不能にするのも抑止効果になるのではないかと思いました。

でも最近の窃盗団はレッカーやローダーに乗せて盗難することもあるとか
やっぱりクリフォードなどの盗難防止装置をつけた上に
盗難もカバーする車両保険に入るしかないのですかね。

泥棒のためにこれらの余計なコストを支払わなければならないとしたら
本当に頭にくることだと思います。
コメントへの返答
2011年6月10日 18:44
はじめまして!

アドバイスありがとうございます。

我が家の駐車場の立地条件から考えれば、積車を使用しての盗難は不可能に近い事から、おっしゃる通りハンドルロック等の物理的なセキュリティも有効じゃないなか?とも思っております♪

もしもの場合を考え、全ての損害を補えるよう車両保険には加入しますが、保険を使用すれば来年からの保険料の支払い額が増える事からいろいろ頭を痛めております…

ホント、泥棒狙われたばかりに余計なお金が掛かるだなんてバカげてますよね…

何とか二度と同じ事が起こらないよう頑張ってみます!!

ありがとうございました。



2011年6月9日 18:09
流れで着きました。
俺も盗難の多い車両に乗ってるだけにとても参考になりました。
こうなればトランクキーシリンダとエンジンキーシリンダを
別々にしてみるとか効果ありそうですよね。
コメントへの返答
2011年6月10日 19:09
訪問ありがとうございます。

人気車種に乗っておられるのなら、是非小マメに車両の点検を行って下さいね…
トランクキーとエンジンキーを別々にする事も皆さんから頂けたコメントから良策だと思われます…

大切な愛車を自らの手で守ってあげて下さいね♪
2011年6月9日 18:53
イイネから来ました。
いまだにこのような盗み方はあるんですね。

ガラスを割ってシリンダー盗んだと言うことで確実に狙われると思われます。
既出かもしれませんがとりあえず書かせてもらいます。
大抵がすぐに修理に出して戻った所で盗まれます。
ガラスや盗まれたシリンダーだけ交換するので今回のケースであれば金額はかかりますがシリンダー全交換+専門店でセキュリティ導入をおすすめします。
予算はかかりますが愛車が盗まれたら目も当てられません。
その為の投資を今回を機に考えてはどうでしょうか?
ただ、高い金額を出してもカーショップではただ説明書通りにつけるだけなので専門店をおすすめします。
プランはピンきりですが以外に安くつきますよ。
コメントへの返答
2011年6月13日 6:59
コメントありがとうございます。

そうですね…、私も修理上がり時が正直不安をもってます。
再度狙われる事も覚悟の上ですが、車両だけはなんとか守らないと!と対策思案中です。

セキュリティの施工も含めいろいろ頭を痛めてますが、まだまだ良策が見当たらないのが現状です。

お金を掛ければいろいろあるのですがね…

アドバイスありがとうございました。
2011年6月10日 1:17
初コメ失礼します。

昔、その手口でタイプMですが33盗られました。
その後、運よく盗難にあった車が駐禁レッカーで戻ってきましたが、数日後、キーシリンダーがなくなっている事に気付き、また盗りにくると確信しポリに行きました。
大阪の畷警察!まったく動きませんでしたね。盗られてない個人の車で張るような事はできんとな。
ポリなんてあてにならんので、気をつけてくださいね。
スムージングかなんかでキーシリンダー埋めるのいいかもです。
長々とすいませんm(._.)m
コメントへの返答
2011年6月13日 7:21
はじめまして!
コメントありがとうございます!!

皆さんのコメントを読むと33によくある手口だと思いました。

保険の関係で交番に訪れたのですが、想像していたよりも対応が良く、正直私もビックリしましたよ。
私の住んでいる所は田舎町なので、比較的警察官も地域密着型となっているからかな?とも思っております。

対策はやはりスムージングですか!!

スムージングを視野に入れ、私も考えた方が良いかも知れませね!

アドバイスありがとうございます!!
2011年6月10日 7:18
お初になりますがく~(落胆した顔)
自分も昔その手口でもっていかれました涙
一週間位でなんとか発見されましたが、やっぱり見た事ない鍵が車内にあり、青ざめると、同時に怒り爆発でしたちっ(怒った顔)
その後は鍵穴を全て塞いでメインのみシリンダー交換で対策しました。
ドア開閉はリモコンのみです冷や汗
無駄にお金が沢山かかってしまいましたよ泣き顔
コメントへの返答
2011年6月13日 7:36
はじめまして!

この手口で持って行かれたのですか…
しかし、見付かって良かったですね!!

そして、対策は鍵穴を埋めて対応されたのですね!
その方法も良い案だと思いましたが、車がリモコン対応じゃないんです…
社外品での対応なら可能かも知れませね。

いろいろとお金が掛かりますね…(笑)
何とか頑張ってみます!!

コメントありがとうございました。
2011年6月10日 22:11
遅コメすみません。

岡山で見せて頂いたRが、こんな姿になるとは・・・

悲しくなりました(涙)
見知らぬ人間が、敷地内に侵入している事も気に入らないですね(怒)

将来のオーナー(龍ピョン)のためにも、大事に維持してあげて下さい。

個人的には、他人が入れないガレージの方がお勧めですが・・・







コメントへの返答
2011年6月13日 21:53
返信が遅くなり申し訳ありません…。

遣られちゃいました(涙)

岡山でセキュリティの話しをしていたところなのに…

ホント、悲しくなりますね。

駐車場は借地なのでシャッターや門の設置は不可能です、まして田舎なので駐車場へは誰でも入れちゃうんですよ…(汗)

いろんな面で対策を考えておりますが、なかなか良い案も出て来ないっすね…

龍の為にも何とか綺麗な状態で残してあげたいのは山々なんですが、一筋縄にはいかないかも知れませね。

とりあえず今は、物理的な対策を強化したいと思っております♪



2011年6月11日 4:51
心中お察し致します。

一度狙われたということは、次も来る可能性が高いですね。
ハンドルロックなど、セキュリティを追加した方がイイと思います( ´ ▽ ` )ノ

コメントへの返答
2011年6月13日 22:00
ありがとうございます。

また返信が遅くなり申し訳ありません…

もう一度狙いに来るでしょうね…
私もそう思っております!!

何としてでも車自体を盗まれぬ様にガードを固めるしか方法は無いようです…

ハンドルロック等も有効だと思いますね!

アドバイスありがとうございます!何とか頑張ってみます!!
2011年6月11日 6:54
初めまして 多いですね
盗難 イタズラ被害 自分は1週間に2度やられました

1度目は10円パンチ すぐに修理工場へ
持って行き修理工場でオーディオ盗難です。
しばらく立ち直れませんでした

すぐにセキュリティーを付けました
薦められたのは近づくだけで警告音
叩くとサイレン 傾いたりわずかな振動でも鳴ると

おかげで猫が載るだけでサイレンが鳴り
違う意味でも有名に(;´Д`)
その分盗難被害はゼロです
駐車場もカギ付き シャッターつきをお奨めします
コメントへの返答
2011年6月13日 22:15
コメントありがとうございます。

1週間に二度ですか…私も立ち直れないと思います。

高感度のセキュリティは魅力なんですが、おっしゃる通り近所迷惑になるのも心苦しいので、施工するならトラップ式のセキュリティをと考えておりますが、かなりの金額が掛かる為、現在思案中です。

上記にも述べた様に、我が家の駐車場は借地の為、シャッター等は設置出来ませんのでハンドルロック等の物理的な対策で進めたいな…って思っております…。

イタズラも嫌ですが、今は車自体を盗まれぬ様に対策したいと思っております♪

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

2012年10月17日 13:31
私も以前、助手席側の鍵穴が壊されていまして……中は何も盗まれていなかったので、とりあえず、壊された鍵穴だけ交換んしたのですが……不安になります。
盗む程の車でもないんですけどね…。

ただのイタズラだといいんですが…。

イイネとコメント失礼しました。
2012年10月19日 16:57
初コメ失礼します!
僕も10数年前に33GTS-Tを同様の手口で
福岡窃盗団に盗まれました!
今では笑えますが、当時はショックでした!
当時では珍しかった純正セキュリティも、実際
バンパー下から純正ホーンの配線カットで
簡単に鳴らなくなるので無意味な装備でした!
現在は進化していると思いますが、、、
当時は窃盗団がブームで同敷地の駐車場か
ら一晩に3台ごと盗むのが流行った時代です!
その後は牽引して積載で運ぶ窃盗団も出て、
打つ手がありませんでした!
現在はハンドルをラフィックスのロックにする
程度の予防しかしておりませんが、以外と
効果があります!ハンドルが無いと運転出来
ないので、、、

未然に防ぐ事が出来ただけでも幸いでした!
盗難の無い社会を心から望みます!

プロフィール

「@ぴんきー 踏み外さないようにね!フフフ…」
何シテル?   05/04 00:50
滋賀の日産応援団です! 豊田私設応援団 関西寿一會・爆走坂東組応援隊と共にSUPER GTを応援しております!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォトアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/11 19:57:46
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっと夢を叶えました(^^)v 『今更…』だなんて言わないで下さいね! 大切に… 大 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
今年で7年目に突入。 もうすぐ9万キロ… さりげなくが基本です! サーキットに行く時は ...
日産 180SX 日産 180SX
前オーナーぴんきーさんの生き写し… 通称『ワン君』 何と申しましょうか、じゃじゃ馬っ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation