• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2007年11月25日

貫ブレム(文字部分)取り付け完了♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
文字部分のLED取り付けが完了したVOXY貫ブレム・・・
Tマークを待たずして、我慢できずに取り付けしちゃいました(* ̄m ̄) ププッ
もともと付いているエンブレムは釣り糸で両面テープを切った後、ひたすらコシコシと・・・
最後にシリコンオフで脱脂して貼り付けました。
恐れていたもっこりもなく、無事貼り付けできました。
2
第一の難関は、バックドアからじゃばらゴムホース部分を通して車内に配線を引き込む事・・・格闘すること30分(爆)なんとか車内に引き込み、Dピラーの中を通して赤線のように前席まで配線を通しました。
3
スライドドアステップ下及び助手席スカッフプレートの下を通した配線を、運転席左下膝元のメクラブタ部分まで持ってきています。
スイッチとボリュームはこの位置に配置。
以前、ここには間接照明のスイッチ付きボリュームを取り付けていましたが、ハンドル右横のメクラブタへ移動しました。
4
実はここまで来る前に、原因不明のDOMEヒューズを飛ばすこと数回・・・ただ単にロッカスイッチの配線間違いだったんですけどね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

電源は、本当はポジ連動にしようかと思っていたのですが、既に配線を引っ張っていたACC電源から取りましたf(^^;) ポリポリ
皆さん、どうされているんでしょうね~。やはり、ポジ連動かすら?
フラッシュ焚いているので分かりにくいかもしれませんが、点灯状態です。
5
フラッシュなしでもう一枚・・・ちょっとぼやけてあまり良くわかりませんね(* ̄m ̄) ププッ

しかし・・・貫ブレはほんとに美しいっ!
苦労はありますが、やってよかったと本当に思えるDIYです♪
これを考え、実行した先駆者、そして今回の作成にあたりアドバイスを頂いたしゅ~けさんは本当に凄い方です!
もちろん、貫ブレムはしゅ~けさんのオリジナルです。
良いものをパクらせて頂いて、ありがとうございますっ!

では、Tマークはいずれまた・・・_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス雨対策です!

難易度:

エンブレムレスカスタム フロントグリルガーニッシュ取付

難易度:

ヘッドランプ黄ばみ落とし

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

モデリスタ シグネチャーイルミグリル取り付け

難易度: ★★

シルクブレイズ前期用グリル取り付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation