• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

みん友さんと琵琶湖をカルガモ♪

みん友さんと琵琶湖をカルガモ♪
緑化旅3日目です。
今日は岐阜県にお住まいのみん友さんと日本一の湖「琵琶湖」をカルガモツーリングします♪
途中、みん友さんに関連深い場所にも行きますよ。(笑)




7月24日土曜日

今日は琵琶湖の周りを緑化します。

さてどこまで回れるでしょうか。


ホテルは朝食付きでした。

普段はまったく朝は食べないのですが、もったいなくて。。


みん友の「ヤン坊☆」さんと岐阜県某市のコンビニで合流しました。



道の駅「星のふる里ふじはし」で初めての休憩



最初の新規CPは「神岳ダム」






堤高20メートルの重力式コンクリートダムで某企業が発電用途で所有しています。

実はここ2回目のリベンジ訪問になります。
前回はアクセス道が冬季閉鎖されていて緑化出来なかったのです。


小谷城へのアクセス道

車道は「歩行者通行止」

行き止まりの場所で緑化しました。



城跡には行ってません。。


虎姫駅

名前に惹かれて撮ってみました。


長浜八幡宮





ヤンマーミュージアム






みん友の「ヤン坊☆」さんとヤン坊マー坊の「ヤン坊」(笑)




歴代 ヤン坊マー坊









ヤン坊マー坊ってお友達だと思ってましたが、兄弟だったようです。
知らんかった~(汗)

懐かしかったですね。
今の若い子は知らないんだろな。


ヤン坊マー坊天気予報


♪ぼくの名前はヤン坊!ぼくの名前はマー坊!
二人あわせてヤンマーだぁ
君と僕とでヤンマーだぁ
小さなものから 大きなものまで
動かす力だ!ヤンマーディーゼル~♪


サラダパン

滋賀県長浜市のローカルフードです。

スーパー「平和堂」で購入しました。







中身はマヨネーズで和えた刻みたくあんです。(笑)
私、マヨラーなんで嫌いじゃないです。


奥琵琶湖パークウェイのつづら尾崎展望台











メタセコイア並木



マキノピックランド





マキノ駅

ここでみん友さんとお別れしました。
私はこれから あと10か所緑化しますよ。


南谷池がテリトリーになりました♪




テリトリーになると同時にこの先の金吹池へのルートにはゲートが。。

立ち入り禁止ではないので開閉して通らせて頂きます。

で先はダートでした。

池まで行ってないです。。


石田川ダム

堤高43.5メートルの重力式コンクリートダムです。

この上流にCPの「淡海湖」があるのですが通行止めでした。。





今日はもう遅いので明日の朝一に別ルートから行けないかチャレンジします。


河内川ダム



堤高77.5メートルの重力式コンクリートダムです。


道の駅「若狭熊川宿」



道の駅の目の前の国道が鯖街道です。
昔、日本海から京都に魚介類を運搬していたルートになります。


奥山ダムはここでゲットできました!



20時30分頃にホテル着。
今日はチャーハンと餃子にしてみました。



ヤン坊さん、今日一日お付き合いありがとうございました。
また遊んでくださいね♪

お土産ありがとうございました。





<今日の走行地図>

走行距離:344km、時間:13時間15分





4日目(最終日)に続く。
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2021/07/30 00:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年7月30日 6:39
お疲れ様でした。

いや~、とにかく暑かった🥵
帽子も被らず、黒いTシャツ姿で太陽の光を吸収しても平気な顔して歩き回るカンチさんの体力には敬服いたします。
僕は一日だけの緑化お供でしたが、あの暑さのせいで体力ギリギリだったかも😅

とはいえ、楽しい時間でした。
緑化の達人のお供は楽しいです。
体力と家内の許しがあれば、翌日もお付き合いしたかったなぁ😀
こちらに来たら、また呼んでください。

そうそう、Sの660がクネクネ道路をあんなにかっ飛びで走るのにはびっくり😮
コメントへの返答
2021年7月30日 12:32
こんにちは。

お付き合い頂いてありがとうございました。
寒いって事は無かったですが、夏ですからね。(笑)
クルマの中はエアコン効いてるし😁

岐阜県をコンプリートする際は必ずお付き合いしてもらいますので奥様に許しを得てくださいね😃

Sの660はあー見えてもスポーツ走行出来るんですよ😉
2021年7月30日 11:23
こんにちは♪

お疲れ様です!

25日の時に信楽へ行った際にカンチさんが
滋賀に来られているのを
ハイドラで見掛けましたよ🙋


奥琵琶湖の方も
行かれてたのですね✨

ヤンマーのCM昔よくテレビで流れていました😆

神岳ダムは
私も前に緑化しましたが
道中大きな石とか落ちてなかったですか?💦

サラダパンは有名ですね(笑)
平和堂は
イオンとかに比べると雰囲気がまた違いますw

近江八幡にはまだ来られてないか4日目で行かれたのですかね?
日牟禮八幡宮はCPになってます🙋
実家から徒歩10分くらいで
観光客多いですww

コメントへの返答
2021年7月30日 12:54
こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も25日に未来子さんが琵琶湖西岸を走られているのに気づきましたよ。
その時は離れていたのでハイタッチは叶いませんでしたけど…😢

神岳ダムは大きな石は無かったのですが、マラソン大会をやってて、邪魔しない様に徐行で走りすぎました😅

サラダパンは名前だけ聞いた事があって今回初めて食べたのですが、なぜタクアンなんでしょうか🤔
滋賀の名産?

琵琶湖一周は草津でタイムアップになったので、まだ近江八幡には行けてないです。
じゃ次回訪問時にハイタッチのチャンスがありますね😃
機会がありましたらよろしくお願いします。
2021年7月30日 13:04
こんにちは♪

琵琶湖を見た途端に、琵琶湖1周かなと思いました。
考えが浅いですね。

サラダパン、有名ですよね。
食べてみたいです。

ヤンマーのCM、よく見てましたが、ヤン坊マー坊が兄弟だったとは・・・今日初めて知りました。

NHK Eテレに「ねほりんぱほりん」という番組があります。今は休止中ですが、やばい話題満載の番組です。番組の最後に流れる歌がヤンマーのCMをパクっています。見られるかな?
「ねほりんぱほりん人間予報」
https://www.youtube.com/watch?v=RLjZbabnho4
コメントへの返答
2021年7月30日 20:15
こんばんは。

1周したかったのですが、さすがに無理でした。(笑)

サラダパンは美味しくいただきました。
が、一度食べれば次はいいかなって感じです。。(汗)
もっと美味しいパンたくさんあるし。。ファンのミナサマ スイマセン

そうなんですよ。
ヤン坊がお兄さんでマー坊が弟の双子だったんですよ。
ビックリですよね。(笑)

「ねほりんぱほりん」確認しました。
天下のNHKがパクっていいんですかね。

♪ぼくの名前は ねほりん
わたしの名前は ぱほりん
ふたりで 本音を聞き出すぞ
気になるニンゲン 丸裸
知りたい!ことも
知っちゃダメ!なことも
ぐりぐり掘り出す ねほりんぱほりん♪

歌詞から怖い番組だと想像できますね。(笑)
2021年7月30日 21:46
緑化お疲れ様です。

滋賀県まで遠征されたんですね。
サラダパンは食べたことないですねぇ。
たくあん好きなので食べてみたいです(´∀`)

奥山ダムも範囲拡大ですか、、、
このダムは自衛隊演習場の中にあり、
私が行った時は運悪く演習中で自衛官に
「流れ弾に当たるかもしれないので
ここから先は行ってはいけません」
と制止されて緑化失敗した記憶がありますよ( ̄▽ ̄)

あっ、ちなみに滋賀県の観光名所である
比叡山延暦寺は高額有料CPですね。
コメントへの返答
2021年7月30日 22:43
こんばんは。

タクアン好きなら是非サラダパンを食べてくださいね😃
でもマヨネーズが強くてタクアンって感じはあまりしないですけど…(笑)

奥山ダムって難所だったんですね。
何も知らなかったので、どうやって行くんだろって思ってたら緑化してました。
なんか先人の皆様に申し訳ないですね。

比叡山、たくさん御布施して行きましたよ~😆
詳しくは4日目のブログで。

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation