• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

琵琶湖西岸の緑化ドライブ

琵琶湖西岸の緑化ドライブ
緑化旅4日目の最終日です。
今日はボッチで日本一の湖「琵琶湖」を緑化ドライブします♪
琵琶湖を一周することができるのでしょうか。




7月25日 日曜日

今日は昨日通行止めで行けなかった「淡海湖」のリベンジからです。

左からのルートが昨日通行止めだった道です。
右からのルートと箱館山スキー場から北上するルートがあります。

ホテルのフロントの方にお聞きしたら右からのルートで行けるのではとの助言を頂いたので Let's go!


すると。。通行止めの看板が。。

箱館山スキー場からのルートだったらどうにか行けそうな感じ?

スキー場横の細い林道を突き進むと湖の手前にバリケードがあり通行止めでした。。


おまけに圏外です。

直線距離で推定1kmぐらいと予想するけど、ここで封印したら緑化できるかな~?

失敗してまたここに戻ってくるのは嫌なので湖畔まで歩くことを決意しました!

片道1.5~2kmぐらいのアップダウンの道でした。

湖は見えませんがCPに一番近い場所に到着!

んん、別名 処女湖 と呼ばれているみたいですね~
ここでスマホを封印して戻ります。

ふもとまで降りて封印を解くと無事に緑化できました。

失敗したら今日の再訪は諦めようと思っていたので良かった~


近江高島駅



巨大なガリバー像が。


道の駅「びわ湖大橋米プラザ」


琵琶湖大橋

西岸から東岸への追い越し車線にメロディロードがあるのですが、私には何の曲か全く分からず。。
滋賀県民にはおなじみらしい「琵琶湖周航の歌」だそうで、YouTubeを聴いても分からなかったです。。
シガケンミンノミナサマ ムチデスイマセン


東岸からの琵琶湖



比叡山ドライブウェイ







田の谷峠、延暦寺往復で1,700円でした。


ん、緑化出来てないCPがある。。

日吉大社でした。
反応して次に向かったはずなのですが、緑化できてなかったみたいです。。
延暦寺を緑化してから再訪します。。


延暦寺




CPは緑化していますが、初めてなので見学することに。


どこを見学すれば良いのか分からない。。


大講堂




鐘楼


大黒堂




根本中堂


この建物の中の建物が国宝で一番の見どころのようなのですが。。


修理工事中。。


チケットの写真が根本中堂です。











もっと色々と見学できるようなのですが、時間がないので今回は東塔地域だけを見学して先を急ぎます。


緑化に失敗してた「日吉大社」を再訪して大津市、草津市を緑化して草津田上ICから高速に乗り帰路につきます。


鈴鹿PA







おっさんとタメです。(笑)



今年は8耐あるのかしら


懐かしいライダー達のツナギです。




チタンカップ

松・竹・梅とありました。
価格がハンパないです。(笑)

遅めの昼食兼早めの夕食

松坂牛の玉子とじ丼
最後なんでちょっと奮発しました。


あとは頑張って帰るのみです。
自宅には20時30分頃に帰着できました。
渋滞なくて良かったです。


琵琶湖の周りはこんな感じになりました。

一周したかったけど無理でした。



<本日の走行地図>

走行距離:583km、時間:13時間50分

4日間の走行距離は1,934kmでした。
お疲れ俺!ってそんなに疲れてはないんだけどね。(笑)




4日間のブログを見て頂きありがとうございます!
ブログ書くのは大変でした。。
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2021/07/31 01:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年7月31日 9:00
四日間の長丁場お疲れ様でした。
緑化のペース、最近ハイペースですね☺️👍
私も四日間ぶっ通しのドライブ観光計画したいけど…なかなか💦😅
コメントへの返答
2021年7月31日 9:20
おはようございます。

最近、ハイペース…
家に居ても他にする事が無いですからね~
ボッチのハイドラは安全で健康的ですしね😃

決断するだけですよ😎
2021年7月31日 18:47
こんばんは♪

ひえ~ざん。1934km!

鈴鹿PAにも行かれたのですね。

HONDAのレース用車両、レース用エンジンには形式名として必ずRAが入ります。Racing Automobileの頭文字を取っています。σ(^^;のハンドルネームHONDA-RA007のRAはHONDA由来です。

Honda RA300格好いいです。

鈴鹿8耐は、今年は11月に開催予定です。
コメントへの返答
2021年7月31日 21:21
こんばんは。

新名神の新四日市と亀山西間は初めて走ったので鈴鹿PAも初めて寄りました。
いつも何かしらのホンダのレーシングマシンを展示しているようなので何が展示されているか楽しみでした。

展示されていたRA300は何故か出会う機会が多いマシンです。
ブログにも書きましたが、私と同級生なんで親近感があります。

8耐、11月に開催されるんですね。
真夏の祭典でしたが、ライダーにも観客にも優しい季節ですね。
2021年7月31日 20:32
カンチさん。
長旅、お疲れ様でした👮1,934キロだと私のエスロクで約2か月の走行距離ですョ。それでも疲れないとはさすがハスラー様ですね。私のMTエスロクだと多分「ヒーヒー」言ってます😰


私は最近、ブログ更新サボり気味です…
コメントへの返答
2021年7月31日 21:33
こんばんは。

1,934kmが私の通勤何回分か計算したら32回分でした。
それだけですけど。。(笑)

ハスラーじゃないですよ。
Sの660です。(笑)

Sの660はS660より圧迫感無いし解放感あるので精神的にも疲れにくいかもね。
運転は当然、S660の方が楽しいけど。
2021年8月1日 19:55
ハイドラでときどき「監視」してて、琵琶湖南下が速い速い。延暦寺までがあっという間にたどり着いていたのでびっくりしました。

四日連続で緑化活動して、翌週末までにその四日間のブログを仕上げるとは、疲れ知らずで凄すぎです。

滋賀県の残ってる米原や彦根に来た時に絡めると嬉しいです。
コメントへの返答
2021年8月1日 20:42
こんばんは。

ストーカーは通報しないといけないね😁

運転はそんなに疲れないけど、ブログ書くのは疲れるんですよね~😫
どれも5時間越えの力作ですよ。(笑)
疲れるんだけど、なんか記録として残さないといけない義務感みたいなものが何故かあります。
この思いってなんなんでしょうね🤔

安心してください。
必ずお誘いしますから🤗

で、ナゴドのブログはいつ書くのかな😉

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation