• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月02日

謹賀新年 2022

謹賀新年 2022 あけましておめでとうございます。
昨年はブログなどの閲覧とたくさんのイイね!を頂きありがとうございました。
リアルにお会いしたみん友さん楽しかったです♪
今年こそは早くコロナが居なくなって欲しいですね。




2022年の初ブログは年末年始の出来事をアップします。




12/27(月)

この日から年末3日は有給休暇を取得して娘と二人で広島に帰省します。
出発の時点で中部地方は数年に一度の大雪で伊勢湾岸道と名神が通行止めになっているのですが、解除されることを祈って早朝3時30分頃に出発しました。

姫路に宿を取っているのですが行けるのでしょうか。。(汗)


まずは海老名SAでお土産を購入しました。



6時過ぎに浜松SAまで来ましたが、伊勢湾岸道と名神の状況は変わってなかったです。。



ここで朝食を食べて少し様子を見ることに。

静岡おでんセットです♪


10時前まで待機してましたが、解除されることは無さそうなので出発することにしました。



豊田ICで高速を降りて名古屋の街中を抜けて亀山方面に進みます。
道路上の雪は溶けてるけど道路端にはそれなりに雪が残ってましたね。(汗)


なんか見つけた。(笑)


また会っちゃった。。

少し立ち話をしてお別れ。
まったね~♪


道中は渋滞気味で亀山ICに着いたのが14時30分頃、ここから名阪国道で大阪を目指しました。
名阪国道はスムーズに流れていて西名阪道、阪神高速、第二神明道路で姫路方面へ。


明石SAで明石焼き♪



最後は姫路バイパスで19時30分頃に姫路に到着できました。
予定がだいぶ狂ったけど無事に到着できて何よりでした。


ホテル近くの回転寿司で夕食♪


締めはおうどん♪

西日本のうどんを食べるとホッとしますね。



<本日の走行地図>

走行距離:595km、時間:16時間37分


名阪国道の上野東ICでインターチェンジ神様のバッジをゲットできました!

1,000か所訪問したようです。




12/28(火)

この日は前日行けなかった姫路城を見学することに。


まずはお城近くの駐車場に

あれ~ 発券できません。。
15分ほど修理が終わるまで待ちました。。


国宝で世界遺産の姫路城




天守閣のしゃちほこ



見学が終わったらお昼ご飯♪


揖保乃糸(そうめん)と姫路おでん

揖保乃糸はこの辺りの地域で作られるそうめんの商標で、生姜醤油で食べるおでんが姫路おでんです。


万葉の岬





赤穂の有年大池がテリトリーに♪



赤穂ICから高速に乗って実家を目指します。


吉備サービスエリア

こちらでは桃太郎がお約束ですね。


20時過ぎに無事に実家に到着できました。



<本日の走行地図>

走行距離:316km、時間:12時間35分




12/29(水)

この日は宮島と広島平和記念資料館を見学しました。
宮島の混雑が予想されるので5時30分頃に出発!


久しぶりの広電のチンチン電車

チンチン電車って死語ですかね。(笑)


7:15のフェリーで宮島に渡ります。



宮島に渡るフェリーはJRと松大汽船の2社あります。
これまでJRばかり乗っているので今回は松大汽船にしてみました。


行きは「安芸」



10分ぐらいで到着~




















大鳥居は70年ぶりに大規模修理中です。





見学終わったら商店街を散策


揚げもみじ


このお店のもみじ饅頭製造マシンは回転ずしのレーンにたい焼き機がついてるような感じでした。



作りたてのもみじ饅頭


このお店のもみじ饅頭製造マシンはドラム式ような感じでした。

お店によって色々と違いがあるようですね。


もみじ饅頭の自動販売機がありました。(笑)



帰りは「宮島」



宮島口で、名物のあなご飯を食べました♪



広島市内に戻る途中に速谷神社へ

広島で交通安全の神様と言えばこちらです。
交通安全のお守りを購入しました。


広島平和記念資料館

一昨年リニューアルしてじっくりと見学するような展示内容になっていました。
実はここは娘からのリクエスト。
小学生低学年の時に見学して、今 高校生なのですが、しっかりと見ておきたいと思ったんだと思います。
広島に来られたら皆さんにも是非見学して欲しい資料館です。


広島平和記念公園



原爆ドーム



勝鯉の森

旧広島市民球場跡地にあります。







ホームベース付近からセンター方面

右側の白い囲いの中はライトスタンド席です。





20歳台前半に何度このスタンドに通ったことか。
スクワット応援はまだなくて、チラシ切って紙吹雪作ってたな~
ヤジと声援が入り混じってる応援(笑)で点入ったら紙吹雪を撒くって感じでしたね。
ジェット風船が流行り始めた頃でした。


夕食はお好み焼き♪

やっぱ美味い!



<本日の走行地図>

走行距離:144km、時間:13時間39分




12/30(木)

この日は尾道・因島方面へ
尾道に行く前に少し緑化します。(笑)


有屋谷池がこの辺りでゲット!



芝口池が反応しません。。


最後は獣道をうろうろと10分ぐらい歩いてゲットできました!



ラーメン納めはこちらのお店で



美味しゅうございました♪


食後はしまなみ海道へ
片方向にしか行けない入口のみ出口のみのICばかりなので注意してくださいね~
私は危うく四国に行く羽目になりそうでした。(笑)


多々羅大橋

愛媛県大三島と生口島に架かっている橋です。


生口大橋

生口島と因島に架かっている橋です。


因島大橋

因島と向島に架かっている橋です。


広島県の観光名所巡りバッジをゲット!

原爆ドーム、厳島神社、因島大橋



<本日の走行地図>

走行距離:373km、時間:12時間10分




12/31(金)
この日はお墓参りとか兄弟揃って食事とかゆっくりした一日でした。




1/1(土)

とうとう最終日。
朝8時30分頃に帰路につきます。
帰路もやばい感じですが。。(笑)



順調に進んで名神の草津PAで食事

カツカレーライス♪


通行止めは解除されましたが、冬タイヤ規制は続いています。



新名神の土山辺りはこんな感じでした。



東名足柄SAを過ぎてから断続的に渋滞がありましたが、19時過ぎに無事に自宅に到着しました。
初日の様に足止めくらわなくて良かったです。



<本日の走行地図>

走行距離:770km、時間:10時間44分






昨年の年始に誓った目標はコロナなので控え目に埼玉、群馬のCPコンプリートでしたが、軽く達成しちゃいました。
緑化活動はボッチになれると学習してからペースがあがっちゃいましたね。(笑)


今年の目標は大きく
・カープの応援でペイペイドーム、甲子園、京セラドームに行く!
・宮城、新潟、三重のハイドラCPを緑化コンプリートする!
にしたいと思います。




今年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/01/03 00:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2022年1月3日 0:56
あけましたおめでとうございます〜
広島で活動をちらっと見ました🤣
コメントへの返答
2022年1月3日 7:34
明けましておめでとうございます🎍
あれ~ ZAKUさん広島いたの~
どこ居たんですか🤔
全く気づきませんでした😅
今年もよろしくお願いします。
2022年1月3日 2:47
あけましておめでとうございます🌅
娘さんと旅行なんていいなー😆
僕には一生無理ですね😅

今年も宜しくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年1月3日 7:41
明けましておめでとうございます🎍
ろく まるさんは嫁さんと行ってるから😉
今年もよろしくお願いします。
2022年1月3日 4:27
明けましておめでとうございます。

私は年末の思わぬ6回目の遭遇により、2021年の「カンチテリトリー」をゲットさせていただきました😁
今年の目標にバンテリドームが無いのが不満ですが、今年もテリトリー死守できるよう頑張りたいと思います。
コメントへの返答
2022年1月3日 7:46
明けましておめでとうございます🎍

大雪が無ければ6回目は無かったですね😆
カンチテリトリーは尾根遺産が良いな🤣
バンテリンは俺が行かなくてもカープが勝つから😁

今年もよろしくお願いします。
2022年1月3日 6:48
おはようございます
大旅行だったのですね
無事のご帰還なによりでした。
改めて今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年1月3日 7:50
明けましておめでとうございます🎍
雪さえ無ければなんて事はなかったのですがね😅
無事に戻って来れて良かったです😊
今年もよろしくお願いします。
2022年1月3日 10:37
明けましておめでとうございます(*´∀`)。

もみじまんじゅうの自販機初めて見ました♪。
パッケージもオシャレだし、日付まであるなんて珍しい自販機ですね、新年早々珍しいモノが見れました♪。

今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m。
コメントへの返答
2022年1月3日 19:18
明けましておめでとうございます🎍

私も もみ饅の自販機初めて見ました。
ひょっとしたらここだけにしかないかも。
出汁の自販機は今じゃ全国に有るみたいだけど広島が発祥なんですよ。
でも もみ饅の自販機は全国では流行りそうには無いですね😅

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2022年1月3日 13:33
こんにちは♪

カンチ.さんのタフなのには敬服いたします。
σ(^^;も1日で良いから、同じくらいの集中力、体力が保てたらと思います。
コメントへの返答
2022年1月3日 19:32
こんばんは。

全然タフじゃないですよ。
ただ運転するのが好きなだけです😊
緑化も集める事が好きなんで。
昔、ホンダでバイクのスタンプラリーがあって全国1位になって青山の本社で表彰されたことあります✌️
2022年1月3日 16:53
おそくなりましたが
明けましておめでとうございます㊗
今年もよろしくお願いしますm(__)m

私は1日遅れで帰省しましたが、
伊勢湾岸道は雪が残っていました。
名古屋でも雪が積もるんですね…

お互い緑化頑張りましょう!! 宮城は遠いですね(;^ω^)
私は北海道が残っているのでGWまで待機ですが( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2022年1月3日 19:49
明けましておめでとうございます🎍

行き帰りとも雪に祟られました😅
岐阜辺りが降るのは分かってたけど伊勢湾岸が雪の影響で通行止めになるのはビックリですよね。

宮城は三重の下の方と比べれば近いんじゃないかと思います。(笑)

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2022年1月3日 17:13
新年おめでとうございます‼️
随分近くまで来られてたんですね😄
買い物に出た時ハイドラ起動して見れば良かった😅
しばらく『みんカラ』お休みしてましたが、今年もよろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年1月3日 19:53
明けましておめでとうございます🎍

そうなんですよ。
ひょっとしたらマットさんとお会い出来るかと期待しましたが残念でした😢

みんカラの復活おめでとうございます!
お待ちしてましたよ😊
そろそろ納車でしょうか🤔

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2022年1月3日 19:24
明けましておめでとう🌅御座います

こんな途轍もない目標が立てられるのは、カンチさんしかいませんね

応援📣させていただきます😆
コメントへの返答
2022年1月3日 20:02
明けましておめでとうございます🎍

目標はでっかく!ですから。(笑)
でもなんとかなるんじゃないかな~って思ってます😎
宮城と三重は3割以上緑化済みだし😊
お互い頑張りましょう!

今年もよろしくお願いします。
2022年1月4日 13:00
こんにちは!

お疲れ様でした😆✨

明けましておめでとうございます✴
本年も宜しくお願いします!

無事に帰省できて良かったです✨
土山は雪だったんですね😅

もみじまんじゅうの自販機なんてあるんですね(笑)
ユーモアありますw

CP緑化もお疲れ様です!🙌
実家でゆっくりできたようで良かったです🙋✨

今年の目標も頑張って下さい😆✨✨

コメントへの返答
2022年1月4日 16:15
こんにちは。
明けましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

ほんと無事に行き帰り出来て良かったです😅

もみ饅の自販機は私も目を疑いました🤣
おまけに冬なのに冷やしてますし。(笑)
多分ホットだと賞味期限が短くなるんでしょうね。

未来子さんは年末年始で緑化だいぶ進んだんじゃないですか😏
アワードの発表有りましたが、CP数のランキング入りおめでとうございます。
年間の取得数だったら私もランキング入りしてるんじゃないかと思っておりますが…。(笑)

今年もお互い緑化頑張りましょう!
何処かでハイタッチ出来ると良いですね😊



プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation