• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月08日

京都鉄道博物館に行って来ました♪

京都鉄道博物館に行って来ました♪
4/8,9,10の3日間で京都、大阪、兵庫の緑化旅に行って来ました。
8日の金曜日は自主休業ですw






4月8日金曜日

高速の深夜割引狙いで2時30分から10分置きに4回 目覚ましをセットしたのに身体がまったく反応せず、目が覚めたのが3時40分。(笑)
朝が苦手なんです。。


高速割引はなくなりましたが、気を取り直して4時20分に出発しました。
でいつものルーチン




富士山♪

今日は天気が良さそうです。



鈴鹿PAの「PIT SUZUKA」はウエストレーシングカーズの入門用レーシングカー「VITA-01」が展示されていました。

ヴィッツRSのエンジンを搭載してるって。



京都南ICで高速を降りて京都市内の緑化をスタートします。




これ、もう絶滅したのかと思ってたら京都市内にたくさん残ってました。

このあと行く大阪市内でも1回見かけたけど、皆さんの街にも まだ残ってますかね?
昔は四輪の前に二輪の停止線があるのがスタンダードでしたけど。
私は20年ぶりぐらいに遭遇しました。



本日のメインイベント「京都鉄道博物館」の見学をします。


隣の梅小路公園には京都市電が展示されてました。






入口で C62、クハ86、0系新幹線 が迎えてくれました♪



0系新幹線






EF58形 と EF81形



EF81形のカラーリングはトワイライトエクスプレス
2016年3月まで大阪駅 - 札幌駅間を運行していました。

左下はレストランカーの「ダイナープレヤデス」
右下はA個室スイート


500系新幹線、寝台特急「月光」、特急「雷鳥」



新幹線の中では500系が一番好きです♪



230形蒸気機関車

1903(明治36)年に生産された国産初の量産型蒸気機関車
機械遺産に認定されてました。





上左:EF52形
上中:1800形
上右:100系新幹線

下左:EF66形
下右:キハ81形 特急「くろしお」


上:DD51形

下:151系 特急「こだま」











京都駅方面



SL第2検修庫






SLスチーム号

有料ですが、乗車できます。





18番に入っていたC51形

お召列車です。


旧二条駅舎内にお召列車のコーナーがありました。



旧二条駅舎

ここが博物館の出口になってました。


久しぶりの鉄道博物館 楽しめました~♪



豊国神社

太閤豊臣秀吉公を祀ってある豊国神社の総本社



鞍馬駅

叡山電鉄鞍馬線の終着駅です。



この後は、緑化しつつ下道で大阪吹田市内のホテルへ。
22時過ぎに到着しました。


食事はホテル近くのコンビニで調達。



は~疲れた。。
シャワー浴びてベッドに横になってスマホ見てたら寝落ちしてました。





<本日の走行地図>

走行距離:636km、時間:18時間





2日目に続く
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2022/04/13 01:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

首都高ドライブ
R_35さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2022年4月13日 7:07
おはようございます 

ほぼ1日鉄道博物館に充てるのは贅沢な過ごし方で、羨ましい限りです。
梅小路の時代から行きたいと思っていましたが、機会のないままになっています。展示車両を見て改めて思いを強くしました。
500系乗ったことありますよ!見たままで窓側席の天井?壁?がちょっと圧迫感あるのを思い出しました。
コメントへの返答
2022年4月13日 12:55
こんにちは。

1日充ててないです😅
1時間半ぐらいです。
1日充ててたのは緑化の為の車の運転です😅

京都鉄道博物館は今回初めての訪問だったのですが、展示車両が多かったし、良かったです。

500系良いですよね😊
私、エバァカラーの500系にも乗ったことありますよ。
たまたまだったのですが、興奮しました。(笑)

2022年4月13日 8:01
500系イイですよね☺️
今でも山陽新幹線で活躍してるみたいなので、機会があればまた乗りたいです。

東北新幹線で走ってくれないかなー^_^
コメントへの返答
2022年4月13日 13:03
こんにちは。

500系格好いいです!
また乗りたいですね😊

東北新幹線を走るのは無理でしょうね。
JR西日本が開発して所有している車両なので。
反対にE5系が東海道や山陽を走る事もないでしょう。

大阪や広島出張つくって乗ってくださいね。
2022年4月13日 10:30
お疲れ様です

未だ行けてませんが
一度は、行ってみたい京都鉄道博物館
SL良いですね〜 ターンテーブルに乗って旋回してるとこ見たいですわ!
コメントへの返答
2022年4月13日 16:07
こんにちは。

愛知県から近いので是非行ってみてくださいね。
ターンテーブルの旋回はイベントとしてあるんですかね?
私もみてみたいです!
2022年4月13日 19:30
ようこそ地元へ(^^)
コメントへの返答
2022年4月13日 19:52
こんばんは。

はい行ってきました(^o^)/
市内は一方通行が多いですね。
昔ながらの街並みもあって良かったのですが、チャリとスクーターが我が物顔の無法地帯でした😆
2022年4月13日 21:45
こんばんは♪

500系新幹線、格好良いですね。
σ(^^;は名古屋駅近くで、名鉄電車の中から500系が走っているのを見て、その格好良さにびっくりしたことがあります。

リポビタンⅮでσ(^^;酔ったことがあります。100本か200本一気飲みすると、ようやく飲酒違反になる程度のアルコールが入っているようです。

京都、大阪、兵庫の緑化。お疲れさまでした。
コメントへの返答
2022年4月13日 22:27
こんばんは。

ですよね~♪
豊川の日本車両でも製造されたようですよ😊

リポD アルコール入ってるんですね
でも100本の一気飲みはしないから。(笑)

まだ2日目と3日目があります!
2022年4月14日 9:26
こんにちは

タイトルを見て珍しく観光かな?と思ったら、やはり緑化でしたね😆
京都の博物館は、さいたまのより大きいのでしょうか?
コメントへの返答
2022年4月14日 12:21
こんにちは。

緑化のついでに観光です😁
さいたまのは行ったことないです。
御徒町の時はありますけど😅
京都は転車台があるので広かったですよ😊

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation