• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

そうだ四国に行こう!①

そうだ四国に行こう!① 今年のゴールデンウイークはふと思いたって四国に行って来ました♪
広島出身なので四国は何度も行ったことがあるのですが、20年ぶりぐらいの再訪なので楽しみです。
コロナ規制が発令されていないGWは3年ぶりですが、感染に気をつけながら楽しみたいと思います。




4月29日 金曜日

本当はバイクで行きたかったのですが、週間予報はあまり天気が良くなくバイクで行くのは諦め、ハスラーくんで行くことにしました。
でもタイヤのスリップサインが出てるんですよね。。(汗)
なので急遽、タイヤを手配!
一時は間に合わないかもと思ったけど、出発前日の28日に到着することが分かったので、会社は自主休業(笑)して交換してもらいました。


ハイドラの緑化目的なので観光名所巡りなどの主要なCPを緑化しながら四国を一周するのが目標です。
こういう時は高速でもらえる無料地図がさっと見れるので便利ですね。
地図に行こうとしてる箇所に赤丸をつけてみました。









さて無事に四国を一周することはできたのでしょうか。
いちお4泊の予定で出発しました。



GWは高速休日割引をやってないから、高速深夜割引狙いで早く寝なきゃいけないのに、タイヤの整備手帳とパーツレビューをアップしてたら、なんだかんだで睡眠時間が1時間ちょっとになっちゃいました。。アホダネ


2時30分頃に自宅を出発していつものSAでルーチン

渡辺裕之さんのご冥福をお祈りします。




鈴鹿PA到着は6時30分頃



「PIT SUZUKA」は前回の4/8と同じウエストレーシングカーズの「VITA-01」でした。




兵庫県内に入ると雨が降り始め、明石海峡大橋到着は9時30分頃



世界最長の吊り橋バッジをゲットできました!





淡路島を通過して大鳴門橋で10時30分頃に四国に入ります。

自宅から8時間ぐらいかかりました。




初お遍路は立江寺(第19番札所)





釿石池(きんせきいけ)がテリトリーに♪





道が狭くUターンできない可能性があるので池まで行ってないです。





剣山スーパー林道

日本最長の87.7kmのダート林道の入口です。
私とハスラーくんだったら楽勝なんですが、今回は時間がないので入口のみで失礼しました。(笑)
写真を撮るのも厳しい暴風雨の中、2輪のオフ車が通りぬけていきました。スゴイネ
ここが徳島県の観光名所巡りのCPになってます。
有名と言えば有名ですが、他に良い観光地がなかったのでしょうかね。




正木ダムがテリトリーに♪







堤高67メートルの重力式コンクリートダム。




鶴林寺(第20番札所)でお遍路さん開始バッジをゲット!



開始バッジは3か所目からだったのね。




福井ダム

堤高42.5メートルの重力式コンクリートダム。




蒲生田岬(かもだみさき)





四国最東端の岬です。
雨はあがりましたが、風が凄かったです。




辺川駅がテリトリーに♪









この後は海岸沿いのCPを緑化して高知県東洋町の生見サーフィンビーチの宿にチェックイン。

高知県まで来れたのは良いけど疲れました~。






<本日の走行地図>

走行距離:872km、時間:18時間25分






二日目に続く
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2022/05/07 01:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

盆休み初日
バーバンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年5月7日 3:09
こんばんは。
順調に緑化できたようですね🎵
見てるのは愉しいですが、廻るのは大変だったでしょう🎵
コメントへの返答
2022年5月7日 10:48
おはようございます。

一日目は順調に緑化できました♪
二日目は。。
ロングだと色々ありますね。(笑)
2022年5月7日 8:35
おはようございます😃

四国かぁ😃
車で行った事無いので、参考にさせて頂こうと思った矢先、2時半出発で参考に出来なくなりました🤣
でも、楽しみにしてます😆
コメントへの返答
2022年5月7日 10:57
おはようございます。

私も四国はバイクでしか行ったことが無かったので、クルマは初めてでした。
クルマだと渋滞が怖いんですよね。
たごのうらにさんだと4時出発で大丈夫じゃないですか。(笑)

あっ、ブログと全然関係ないですが、昨日の朝、ハイタッチしてました。
4年ほど前には木更津でも(笑)
2022年5月7日 9:28
こんにちは^ ^

母が高知出身なので、毎年夏休みは高知で過ごしていました。
もう15年くらい行ってないので、カンチ.さんのブログで行ったつもりにさせて頂きます😁

続きが楽しみ❣️
コメントへの返答
2022年5月7日 11:10
おはようございます。

へぇ~ 夏休みは高知だったのですね。
懐かしい場所を訪問していれば良いなぁ~

頑張ってブログアップしなきゃ。(汗)
2022年5月7日 11:55
金曜日はお昼に自宅を出て、夕方はバンテリンドームでカープの応援をしてから四国に移動して欲しかったなぁ😅

にしても、
四国八十八ケ所を無事に巡礼できたのか楽しみ!
コメントへの返答
2022年5月7日 14:41
こんにちは。

それ、マジでちょっと考えたんだけど、野球観戦で一日つぶれてしまうんで止めました。
そして今後のナゴドの週末でカープ戦はないんで名古屋に行くことはないかな。(笑)

今回の日程で88か所すべて回れたらスゴイよ。
寺だけ回れば行けるかも知れないけど、それじゃつまんないしね。
2022年5月7日 12:10
四国突入したんやね〜
年始にお遍路やり始めました。
1泊2日で18カ所が限界だった🤣
コメントへの返答
2022年5月7日 14:47
こんにちは。

私もハイドラでお遍路は初めてでした。
1泊2日で18か所はそんなもんでしょう。
へんぴな場所にもお寺がありますしね。(笑)
ちなみに私は51か所でした。
2022年5月7日 17:50
こんにちは♪

遂に四国突入ですか。
緑化がどう進んだのか、続きが楽しみです。
σ(^^;は楽しむだけで済みますが、疲れましたよね。
コメントへの返答
2022年5月7日 20:25
こんばんは。

京都、大阪、兵庫はワープしました。(笑)
遠いとコンプリートはなかなか厳しいので…
疲れてないと言ったら嘘ですが、楽しかったですよ(^o^)/
2022年5月8日 11:28
緑化お疲れ様です。

スーパー林道は四国カルストを見に行くついでに
車高を上げたライズでチャレンジしました。

突入前にすれ違う車が全てジムニーだったので
嫌な予感はしていましたが予感的中(>_<)

ボーリング玉大の石がゴロゴロ転がっており、
車の腹から嫌な音が響き、メンタルにも大ダメージ

何度も下車して石をどかしながら進み、
たまらず、中間ポイントで離脱しました(T-T)

町乗りSUVで行く所ではなく、
他に観光名所CPにする所はなかったのかと
運営を少し呪ったぐらいですね( ̄▽ ̄)

四国は難所ダム、溜池群、難所お遍路に秘境駅も完備し、
控えめに言って厳しい地域なので気をつけて下さい(*・ω・)ノ

特に高知が難易度高いです。
コメントへの返答
2022年5月8日 14:11
こんにちは。

御忠告ありがとうございます。
いやいやダートはダメでしょう。
私は行く気 ありませんよ。(笑)
ほんとなんであそこが観光名所なんでしょうね。
阿波おどりに関連した何かで良いような。

四国のコンプリートは、まぁその内って感じで考えてます。
特に高知が厳しいんですね。
覚えておきます。(笑)

あっ北海道 再コンプリートおめでとうございます!

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation