• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月27日

福岡に行って来ました♪ パート1

福岡に行って来ました♪ パート1 プロ野球の交流戦が始まりました。
我がカープは交流戦弱くてコロナの中止を挟んで2連続最下位なんですよね。。(汗)
これは生観戦5連勝中のおっさんが応援に行くしかないとみん友さん誘って福岡まで遠征してきました。
ついでに福岡県のハイドラCPの緑化もします。
そっちの方がメインだろ!というツッコミは受け付けませんよ。(笑)




5月27日 金曜日

会社は自主休業しました。(汗)


事前に主要なハイドラCPの位置をチェックしときます。

ピンポイントでCPを緑化するときはパッと確認できるので便利ですよ。
福岡県の観光名所巡りバッジは獲得したいですね。




プライベートなので少しでも安く移動するためスカイマークを選びました。

飛行機に乗るのはコロナが流行ってから乗ってないので3年ぶりぐらいですね。


隣に並んでたスカイマーク機

私が搭乗する機体とたぶん同じだと思います。


離陸~

久しぶりのジェット加速が気持ちいいです♪


富士山



淡路島



コロナ前はこういったサービスは有料だった記憶でしたが、サービスでした♪



広島市内



九州が見えてきました



志賀島



福岡市内



福岡空港に到着(笑)





空港でみん友の「ヤン坊☆」さんと無事に合流できました。
3日間共にするレンタカーはヤリスです。





まずは食事ということで、みん友さんお勧めのこちらのお店に。



天ぷら定食





揚げたての天ぷら7種類に、ご飯、味噌汁、いかの塩辛付きです。
美味しゅうございました♪




プロ野球の試合開始は18時からなので少し緑活しときます。(笑)




太宰府天満宮











梅ヶ枝餅♪





17時頃にホテルにチェックインしてバスで PayPayドーム に移動!



野球場はこれで11か所目

残すは札幌ドームのみです!


今日は屋根の開放日♪

年に2回ほどしか開けなくて1回の開閉で100万円かかるそうですよ。(汗)


試合の方は先発の大瀬良が不調でいきなり 0対3。。



みん友さんと



ホークスは着々と点が入っていきます。。(涙)
こういう展開だと飲むしかないですね!


今日はPayPayで決済するとビールが半額!

いつもは1L入るタンブラーにアルコール入れて入場するから球場内では2杯ぐらいしか購入しませんが、今回はタンブラー持ってきてないので半額は助かります♪


一番搾りの「わかな」ちゃんから

高校生ってマジですか。。


みん友さんが購入したおつまみ

戻りが遅いからチンピラに絡まれてたの?って聞いたら、お金を払って受け取るまで30分かかったとブーブー言ってました。(笑)
おかげで私はつまみなしで2杯も飲んじゃいました。。


「ハリーホーク」はバク転が得意なんですね。





カープの「スラィリー」とはえらい違いです。(笑)


尾根遺産いると華やかですね~



カープは。。


屋根が閉まってます~





ラッキー7の応援

せめて1点取ってくれ~


8回からはカープを自由契約になって四国独立リーグを経て今季からホークスと契約した藤井皓哉が登板

藤井くん、カープに戻ってこないか。。


全く見どころなく 0対7 で惨敗。。

3安打じゃ勝てません。


なんと藤井フミヤがサプライズゲストで登場!








今夜のビールは5杯でした!



最後はいろんなイベント





ホークスさんはお金かけてますね~
流石 お金持ち球団は違います。


カープは負けてしまったけど、初 PayPay 楽しかったです♪









帰りは地下鉄で博多駅まで戻って軽く反省会
アルコールの写真撮るの忘れた。。


ごまさば



博多ラーメン








<本日の走行地図>

走行距離:91km、時間:14時間5分
飛行機内は機内モードにしてたのだけどそれだと距離は測定されないんですね。







パート2に続く。
ブログ一覧 | カープ | 日記
Posted at 2022/05/31 00:54:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2022年5月31日 14:44
師匠、お疲れ様でした。
あなたの運転手及び秘書のヤン坊です。

このたびは、師匠の緑化活動のお供をさせいただき、素晴らしい思い出ができました。
PayPayドームでは、偶然にもルーフオープンとビール半額キャンペーンという恵まれた条件での野球観戦日であったことも師匠の強運からの賜物と感謝しております。

しかし、あの売店は酷い。
たかだか揚げ物のツマミに30分かかるとは😰
せっかくのPayPayドームなのに、通路にいたあの30分は辛い時間でした。
あとから写真で確認したら、席を離れて戻るまで40分😭
まさにビール2杯分を楽しむ時間を失い、今思い出しても悲しい出来事です。

ビール2杯🍺🍺。
つまり、出会えたはずのビール売り子ちゃんの人数がふたり減らされたことになります。
今回は、師匠のお供ミッションではありましたが、PayPayドームに関しては、わたくしの本業(?)であります「ビール売り子観察」を何よりも楽しみにしておりましただけに、あの40分を思い出すと本当に悲しいです。

ということで、PayPayドームには家族と共にリベンジ観戦したいと考えております。(来年以降となりますが)
その時には、師匠お気に入りのわかなちゃんにも再会できるでしょう。
(師匠の趣味はぽっちゃり系?😁)
コメントへの返答
2022年5月31日 22:06
こんばんは♪
アッシーくんご苦労であった。(笑)

私も素晴らしい思い出が出来て楽しかったですよ~♪
PayPayドームは藤井フミヤの生歌も聞けましたね。
2000円ほどでこれだけ楽しめたたら十分でしょう。

で、その酷い売店を選んだのは「あ・な・た」ですよ。
待ってる間、他の売店でビール買って飲めば良かったのに。(笑)
なかなか戻ってこないからビール売り子にセクハラして捕まったかと心配しましたよ。
な~んて、わかなちゃんとトークを楽しんでました。(笑)

来年以降にファミリーでPayPayリベンジするんですか。
止めといた方が良いですよ。
鼻の下が伸びすぎて床についちゃってますから。(笑)

わかなちゃんはぽっちゃりじゃないでしょ。
ぽっちゃり系好きですけど。
2022年5月31日 14:57
こんにちは♪

九州、緑化という言葉を見て、運転して行ったのかと思いました。

飛行機で行って、レンタカー。
納得です。

飛行機からの地上の景色。
良いですねえ。
コメントへの返答
2022年5月31日 22:16
こんばんは♪
コメントありがとうございます。

休みが長ければクルマで行きたかったけど、3日しかないので効率重視です。
緑化は野球観戦のオマケですしね。ホントデス

仕事だと絶対通路側にしか座らないのだけど、プライベートだから窓側にしてみました。
雲が少なかったらもっと綺麗だったのだけどね。
瀬戸大橋としまなみ海道の写真も撮ったけど、薄雲多くて分かってもらえないと思って掲載しませんでした。

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation