• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

能登半島に行って来ました♪

能登半島に行って来ました♪
2023夏休みは能登半島に行って来ました。
いつ以来の訪問なのかなと調べたけど分かんなかった。。アセ
20年以上ぶりなのは間違いないないけど多分25年ぶりぐらいかな。。ハイ






夏休みと言っても祝土日と自主休業を使ってです。。ハイ
うちの会社、夏休み(盆休み)が無いのです。。アセ
休みたきゃ有給使って休めって言うから胸張って休みましたw





8月11日 金曜日

今日は山の日で祝日です♪


能登半島がある石川県のハイドラCP緑化は3か所だけでした。

久しぶりの能登半島楽しみです♪





0時頃に自宅を出発しました。
横浜IC近くの高速案内に「秦野中井30km渋滞」って。。アセ
まあここから乗らないから。。w


目指すは相模湖ICです!
が、IC近くの高速案内に「上野原19km渋滞」って。。
深夜ですよ、笑うしかないww


仕方ないwので山梨のパトロールをしてから 2時頃に大月ICから高速に乗りました。
順調に進んで3時40分頃に松本ICで高速を降りてR158で高山方面を目指します。
こんな時間でも車列が数十台連なってるって信じられますか?
車列の先頭も最後尾も見えないのです。
上高地の手前辺りまできたらクルマが少なくなったので道端のパーキングで1時間ほど仮眠して再出発しました。


ファイト!いっぱーつ!






高山から高速に乗り、石川県を目指します!





能越県境PA

能越自動車道のPAです。





9時前に七尾大泊ICで高速を降りてハイドラCP緑化開始します。





道の駅「いおり」

今旅の初緑化です♪





能登島大橋






ツインブリッジのと






能登島






荒谷谷池ダム

右のCPです。
ダムへの道はマップを拡大しても出てきません。
他にもルートがあるかもですが、このルートは大変です。。
軽自動車でやっとですが、お勧めしません。。
ちなみに左のCPは釜谷ダム(若狭堤)。





穴水駅

のと鉄道七尾線の終着駅。





16時過ぎに宿を探しましたが、能登半島に空いてる宿がありません。。アセ
電話をかけまくってもどこもアウトなので道の駅で車中泊することにします。
マットとシュラフはハスラーに常備してますw





見附島(軍艦島)

昔はもっとシャープな感じだったと思うけど気のせいかな。





珠洲市内を走ってて民宿みっけ!
ダメ元で電話かけたら泊まれるってw
ちょっと高かったけどお盆価格と言うことで妥協しましたww





お世話になります!






宿で居酒屋などを数軒教えて貰ってお店に行きますが、予約客だけとか満席とかで全てお断り。。( ノД`)シクシク…
で最終的に選んだお店がこちら。





8番らーめん

北陸でチェーン展開しているラーメン屋さんです。
機会があれば行ってみたいと思っていたので良かったです。
美味しかったです。
ごちそうさまでした♪







<本日の走行地図>

走行距離:729km、時間:17時間40分










8月12日 土曜日

今日もいい天気です!
頑張ってまいりましょう。



聖域の岬(珠洲岬)





ここが日本三大パワースポットの一つなんだって。
他は分杭峠と富士山だそうで。
「ランプの宿」と「青の洞窟」って聞いたことがありましたが、ここだったのですね。
でも有料ゾーンがあったりとちょっと残念だな~って思いました。。





夏だ~ 海だ~



この時に車内で流れてた音楽



夏ソングと言えばSASやTUBEが定番ですね。
エッチな歌詞が多いけどww
♪あの娘の〇〇を〇〇する♪ってオイ!





ゴジラ岩



ゴジラはこれだw






揚浜塩田



瀬戸内海の塩造りと同じですね。





白米千枚田(しろよねせんまいだ)



はくまいせんまいだじゃないよw





小伊勢上池はここから






釜屋谷池、山本下池、山本上池はこのルート



笹がガッツリ垂れてますw

これ進まないと立派なハイドラーにはなれませんw
ハイドラーが怖いのは草ブラシ・枝ブラシよりも対向車ですww





八ヶ川ダム(はっかがわダム)



堤高52メートルの重力式コンクリートダム。





大本山總持寺祖院

横浜の大本山總持寺は1911年にここから移転したんだって。
境内は有料でした。





トトロ岩(権現岩)








世界一長いベンチ

全長460.9mでギネスに認定されています。
道の駅「とぎ海街道」の裏手にあります。





今日は13時頃に宿を探しました。
めちゃ高なのですが、やっと金沢市内に見つけました。
21時頃の到着って言ったらもっと早く来てくださいって言われて20時頃の到着に。。
駐車場代も高いし。。
お盆なのか宿は強気ですw





菅原溜池はここから

最初、左から行けるかなと思ったらお墓で行き止まり。。アセ
ちょうどお爺さんがお墓の手入れをしていて行き方をお聞きしたら溜池の入口まで案内して頂けました。
ハイドラは地元の方とこういった交流ができるのも良いですよね。
お礼にアサガオの種を差し上げましたw
はい、緑化活動ですww





気多大社(けたたいしゃ)

能登国の一宮です。





千里浜なぎさドライブウェイ










横山駅

JR西日本七尾線の駅です。


テリトリー頂きました♪






20時前に金沢市内の宿にとうちゃこ。
宿が繁華街のど真ん中にあってビックリw
近くにある通りが食事街でほんの少し歩くと片町でしたww





まずは食事からと何処にしようかと彷徨いますw
席が空いてるようなのに2店連続で断わられて。。アセ


で、こちらのお店に入れました。



美味しかったです。
懐が寒くなったけどw
ごちそうさまでした♪


この後に片町に行ったかどうかは秘密ですww







<本日の走行地図>

走行距離:342km、時間:12時間15分






能登半島ハイドラCP緑化コンプリートしました!

ぎゃー。。。緑化漏れCPが。。



道の駅「織姫の里なかのと」

明日、ハイドラ起ち上げたら緑化されてますように。。








続きます!


ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2023/08/16 00:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秋田県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

鹿児島県(離島除く)ハイドラCP緑 ...
カンチ.さん

山口県(離島除く)ハイドラCP緑化 ...
カンチ.さん

謹賀新年 2025
カンチ.さん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

代車ドライブ&ハイドラ緑化(八幡谷 ...
はっしー03さん

この記事へのコメント

2023年8月16日 2:07
お疲れです!

私も石川県は好きで、数年に一回は必ず行ってます。
でも石川県って凄く広いのと、関東からは行くのが大変ではありますが・・・( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2023年8月16日 21:34
こんばんは😊

数年おきって事は石川県がお気に入りなんですね。
私は昔過ぎて何時行ったのか分からなかったです💦

北陸遠いですが、富山・石川は松本まで高速、高山まで下道走って、また高速乗ればお財布に優しい事に気づきました。
時間もオール高速に少しかかるぐらいで行けますよ。

2023年8月16日 2:21
11日は、確かに下り方面が激込みでしたね。しかも早朝?からとは。。

※自分はその日の朝、中央道(上り)の圏央道分岐で起きたトンネル内火災で通行止めを喰らっていました。。


青の洞窟は興味ありです。
パワースポット行ってみたい。


片町のパワースポット『ユニバース』は観光しましたか?(笑)
コメントへの返答
2023年8月16日 21:52
こんばんは😊

深夜に30キロ渋滞するなんてビックリです😰
トンネル火災はその場にいたら怖いですね。

是非、ランプの宿に泊まって青の洞窟を満喫してくださいね~😌

ユニバース、行ってない。
そんなパワースポットがあっただなんて早く教えてくださいよ~😍
2023年8月16日 6:54
おはようございます、
お疲れ様です✨
能登半島CP緑化しにいったんですね😆
どこかのため池が、
夜にいったのですが墓に車少し止めて行った記憶ありますw

渋滞すごいですねさすがお盆休みですわ😭

リポビタンD疲労回復ですねww

8番ラーメン美味しいですもんね👍w
石川と福井しかないですよ😆

長いベンチやなぎさウェイホント綺麗です✨✨


コメントへの返答
2023年8月16日 22:08
こんばんは😊

能登半島に行って来ました!
墓だったらブログに書いてる荒谷谷池ダムかも😱

夜中に30キロの渋滞はビックリです😅
リポビタンDを愛飲していますが、あんまり効いてないかも🤣

8番らーめん、初めて行きました。
行って見たかったので良かったです。

千里浜なぎさドライブウェイは昔行ったあるけどベンチは初めてでした。
460メートルってスゴいよね。
2023年8月16日 8:19
石川県の緑化お疲れ様でした。

カンチさんの東北地方のブログの景色を見ても、自分の住んでる所からは遠過ぎて行くこと無い場所だなぁと思うのですが、石川県はさすがにいつか行かねばと思いますね。

白米千枚田(しろよねせんまいだ)が一番興味あり。

それから8番ラーメン。

以前は岐阜にも8番ラーメンあったけど、今はありません。
って、調べたら名古屋の勤務先から15分くらいのところに8番ラーメンを発見しました。
こちらは近日に行こうかな。

石川県緑化旅後編、期待してます😁
コメントへの返答
2023年8月16日 22:21
こんばんは😊
いつもの言いましょか😎

関東が日帰り圏内なら、東北・九州は1泊すれば余裕ですよね😏

とは言いつつ、わざわざ来て頂いてありがとうございました😊
次はゆっくりとお会いしましょうね。

輪島の千枚田は有名なので是非 家族旅行で行かれてくださいね。

8番らーめん 名古屋にあるんですか😅
北陸だけかと思ってたのにちょっと残念な気持ち…

このブログをアップするのに10時間ぐらいかかりました😅
まあテレビ見ながらですが…
後編が何時になるかは俺にも分かりません🤣
2023年8月16日 8:39
おはようございます❗️
能登半島フルコンプおめでとう🎊ございます🥳
(きっと翌日に🟢になってたはず🤣🤣🤣)

私は石川の道の駅コンプの時に、いつものように深夜に(笑)走ったので、ほぼ暗闇しか覚えてません🤣

次回能登半島は絶対昼間行きたいと思います!
素晴らしい景色を楽しまないのは、ホント惜しいですものね😊
難所ダムの取り方は実に有難いです🥰

私もリポD fine愛飲してまーす😁👍
コメントへの返答
2023年8月16日 23:01
こんばんは😊

ありがとうございます!
あれ緑化されてますかね🤣

ともゆかさん 深夜がお好きですよね😍
私は深夜の移動は仕方なくしてますけど…😅

そうですよ、綺麗な景色を楽しみながら緑化するのが一番ですよ😊
深夜だと難所ダムは怖くて行けません😱

リポDファインってピンクの奴ですね👍
飲んだことないんで、今度 飲んでみようかな😅
2023年8月16日 9:12
能登❗️
再度訪れたいと思い色々探っていたので
佐渡同様、またまた参考にさせて頂きます🎵

渋滞は嫌ですね😣
夜中まで渋滞なんて信じられないです💦

次のブログ楽しみにしていますねー😊
コメントへの返答
2023年8月16日 23:06
こんばんは😊

おー奇遇ですね。
佐渡の次は能登とは✌️

渋滞は私も目を疑いました😱

続きは少しお待ちくださいませ。
ナルハヤで頑張ります!
2023年8月16日 9:15
お疲れ様です。
ビール、ラーメン、チャーハン・・食べますな😆
それくらい食べないと立派なハイドラーにはなれませんよね😅

8番ラーメン食べてみたいですが、一番近くて飯田市かぁ〜😢
コメントへの返答
2023年8月16日 23:11
こんばんは😊

あと枝豆と餃子ね😁
これでゴールデンコンビです😋
食べなくても立派なハイドラーになれますけどね😎

8番らーめん 飯田にもあるんですか~
北陸にしか無いのかと思ってたのに…😅
2023年8月16日 10:58
こんにちは〜🎵

渋滞の中、能登半島巡りお疲れ様でした〜🌼
ハイドラーの看板おろしたので、普通のコメントしま〜す(笑)

見附島…少し前に珠洲地方で地震がありましたよね、その時崩落したみたいですよ。

金沢・能登いいですよね〜😃
観光名所CPがまともな場所にあり(笑)優しい県だなと思いました。
また行きたいな〜🌿
コメントへの返答
2023年8月16日 23:27
こんばんは😊

私は渋滞をスルーしましたが、世の中のお父さんは大変だったと思います😅
能登も暑かったので大変でしたが、頑張りました!

すいません、りらこりらさんは立派なハイドラーです!
狭道・酷道 走るのがハイドラーじゃないですもんね😅
私は狭道・酷道が大好物なんで変態ハイドラーです🤣

見附島 確かに何年か前にそんなニュースがありましたね。
すっかり忘れてました😅

久しぶりの能登半島 良かったです✌️
りらこりらさんは石川県の観光名所と道の駅はコンプリートされてるって事なんですね。
次はダムのコンプリート目指してってのはどうでしょう😁
2023年8月16日 14:11
こんにちは♪

千里浜。
学生の頃行ったことがあります。
金沢で水泳の中部学生選手権があって、大会後に遊びに行きました。
レンタカー2台で海岸をめちゃくちゃ走行&競泳水着の男女軍団で海水浴。レンタカー返却時に、「スチーム洗車をする必要がある」と言われました。海水を浴びていたから…。でも、代金は請求されませんでした。ごめんなさい。
お🐎🦌な学生には車を貸してはいけません。
コメントへの返答
2023年8月16日 23:33
こんばんは😊

おー水泳の選手権ですか。
まさかシンクロの選手じゃないですよね🤣
すいません💦

千里浜をレンタカーで走り回るなんて楽しそうじゃないですか🤣
若気の至りってやつですね😆
2023年8月16日 14:13
カンチ.さん、こんにちは~♪

ハイドラの緑化、凄まじいですね😲
ボクもハイドラはしますが、基本はただ何となく立ち上げてるだけ😅
みん友さんとの合流には便利ですが(笑)
ゴジラ岩、なんかショボそうに感じますが(^^ゞ
沖縄で見たハート岩もショボかった(笑)
トトロ岩は結構イイ感じに見えますね、目が付いてるから?🙄
夜の飲食は重要ですよね👍
金曜夜は残念でしたが、ラーメンも良いですよね👍
土曜は良い感じに酔えそうなお店🍺
ハイドラ能登半島コンプはおめで…ギャー😱
これはショックですね💦
コメントへの返答
2023年8月16日 23:49
こんばんは😊

はい、ハイドラにはまってます。
子供の頃からスタンプラリーとかオリエンテーリングが大好きでした😌

ゴジラ岩🤣
そうなんですよ、私のスマホカメラもショボいから更にショボくなりました😅
iPhoneだと迫力ある写真が撮れてると思います!

トトロ岩は良い感じですよね。
目が無かったらちょっとショボくなってるかも😅

夜の飲食は重要ですが、コンビニ飯の場合がそれなりにあります😅
それは緑化に夢中で宿に着くのが遅いから…

能登半島って何処からが半島なんですかね❓️
あそこは能登半島では無いと判断しました😆

タイガース マジック点灯おめでとうございます!
明日は勝たせてくださいね😁
2023年8月16日 16:31
こんにちは😃

能登半島おめでとう御座います
能登島大橋って、泊まった宿から見えていたけど、渡って無いんだよな😅いいなぁ😆

千枚田の白米の塩おにぎりは食べなかったんですね😆
コメントへの返答
2023年8月16日 23:56
こんばんは😊
ありがとうございます!

能登島大橋は2車線の道路なのでNXでも十分に走れますよ😁

あそこ、塩おにぎりが有名だったのか…😆
基本、夜しか食べないから🤣

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation