• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月07日

30年ぶりにバイクを購入しました♪

30年ぶりにバイクを購入しました♪ 30年前に購入した愛車のCB1000SFを2024年1月27日にエンジンのオーバーホールと車体のリフレッシュでバイクショップにドック入りして、梅雨明け頃に完成予定だったのですが、まだまだ時間がかかりそうな状況で。。
40年もバイクに乗っているとバイクのない生活に我慢できなくて、新しいバイクを購入しちゃいました♪






125ccの原付二種スクーター(アドレスV125G)は16年前に購入してるけど、ここで言ってるバイクはオートマじゃないマニュアル操作のバイクのことね。






購入したバイクはスズキのVストローム250です。
型落ちになってる2020-2022年モデルの型式DS11Aで多分2022年式だと思います。







最新の2023-2024年モデルの型式DS12Eは平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応してるけど、購入したバイクは平成28年国内排出ガス規制対応で俗にいう規制前のモデルです。


一般的に排ガス規制が厳しくなるとパワーが落ちると思いますが、最新モデルも規制前モデルと同じ最高出力(18kW(24PS)/8,000rpm)と最大トルク(22N・m(2.2kgf・m)/6,500rpm)で、WEB情報では排ガス規制が厳しい最新モデルの方が中低速のトルクがアップしてて、乗りやすいなんて情報があったりと、普通なら最新モデルを購入するのでしょうが、私は規制前モデルのこのカラーリングが歴代Vストローム250の中で一番好きなんですよね~♪


シルバーのくちばしとブラックのホイールにレッドの差し色が入っているのがお気に入りです。
そんなお気に入りのカラーリングのバイクが新車で1台だけ売れ残っているなんて、運命なのかと思っちゃいましたw
ちなみに私が購入しなかったらオークションに出す予定だったらしいです。


あと定価(税込)がスバラなのですよw
2020年モデル:602,640円
2021-2022年モデル:613,800円
2023年モデル:646,800円
2024年モデル:668,800円
2021-2022年モデルは2024年モデルより、55,000円も安いのです!



Vストローム250は以前から気になっていて、実は2年前に一度試乗しています。
馬力が24PSしかないので非力かなと思ってましたが、高速の1区間と街中を試乗した感じはそんなに非力に感じなくて楽しいバイクだなと思いました。
まあ250ccなので非力と言えば非力なんですけどね。
この時は購入を見送ったのですが、縁あって2年後に購入となりましたww


車体はGSX250Rと同じで足回りの味付けは少し違うようですが、前後17インチホイールなのがGoodです。
スポーツタイヤに変えて峠を流したら楽しそう♪
速さは求めていませんよ、気持ちよく楽しく走れるかどうかです。



てなわけで、
2024年8月17日:商談
2024年8月24日:契約
2024年8月27日:登録
2024年9月01日:納車予定が台風10号の影響で延期
2024年9月07日:納車
となりました。






で、本日ヘルメット持って電車に乗ってショップに10時過ぎにとうちゃこ♪





ごたいめーん!
うーん、イイですね♪
ナンバーの数字が気になっていたのですが、肉色(にくいろ)でしたww
2年間在庫だったので、エンジンオイル(MOTUL)とバッテリー(純正)は交換されたそうです。


納車時取付品はGIVIのトップケース(35L)のみ。
ETCも納車時に付けておきたかったのですが、このショップで取り付けるアンテナの位置が気にいらなかったので、後日 別のショップで取り付けます。
他は納車後にぼちぼちやっていきます。






任意保険を契約して初ツーリングは1か月以上ぶりの山梨パトロール♪






中央自動車道の廃道













バイク撮影会(笑)




















初めてのデジタルメーター(液晶メーター)w
初めての燃料計ww
初めての時計www
初めてのABSwwww
初めてのインジェクションwwwww
ギヤインジケーターも初めてだけど、これはどっちでもw






上日川ダム


何回ここに来たかなw
堤高87メートルのロックフィルダム。
標高1,486メートルで日本のダムの中で3番目に高い場所にあります。






みんカラ20周年記念バッジをゲット!






みんカラ20周年おめでとうございます!
数値は2024年8月初旬までの集計みたいですね。
平均したら、5.4日ごとに投稿して、1投稿あたり58.5イイね!されて、827回見られたみたい。
イイね!や閲覧をして頂いた皆様、ありがとうございました。







<本日の走行地図>

走行距離:215km、時間:7時間4分


2024年9月7日現在
獲得バッジ:226(1up)
獲得チェックポイント:14954(0up)







8ヶ月ぶりのバイクは楽しかった~♪
250ccなのでワインディングの登りはキツいけど、思ってた通り、ギアチェンジをこまめにしなくてもトコトコと走るし、前後17インチタイヤでワインディングはヒラヒラと楽しく走れます。
やはり、私はバイク人なのだと改めて思いました。




唯一の不満がこのシート。。


おっさんのお尻と相性が悪いです。。
なんでこんなに前下がりなのでしょう。。
固さも幅もなんか中途半端な感じ。。
使い込んだらなじんでフィットしてくるのでしょうか。






これからはクルマ2台、バイク3台(スクーター含)の生活を楽しみまーす♪
まんべんなく乗れるかな。。w







<9/7のアサガオ>

今年も11月まで咲いたら良いな~


今年も二期作祭りが始まりましたw





ブログ一覧 | V-Strom250 | 日記
Posted at 2024/09/08 02:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Vストローム250SVに1日乗って
primmさん

やっぱり、俺の鈴菌感染症は完治しな ...
ひろを@カロスポさん

なぜかバイク選びが継続中③(先代V ...
(ご)さん

大阪モーターサイクルショーに行って ...
blue lionさん

250ccクラスでコスパ最強?
我々のコリブリさん

2024年の振り返り
カンチ.さん

この記事へのコメント

2024年9月8日 7:27
おはようございます。

やはり禁断症状が出ましたか?
このクラスですとトコトコ走るのが楽しいし股ぐらが熱くならないので良いですよね。

シートは成形し直しですか?
コメントへの返答
2024年9月8日 12:11
こんにちは😊

40年バイク乗ってたから、週末にバイクがない生活が耐えられなかったです🥲
トコトコ走りも楽で良いですね。

先ほど、ギアチェンジレバー、アクセル遊び、ミラー角度の調整したので、次にお出掛けする時はバッチリです。
ミラーっていつも思うけど逆ネジかどうか悩みます😅
ミラーの取り付けって簡単そうに見えるけど作業者のスキルが分かっちゃいますね。
ハンドルの角度に合わせてどうするのよ💢
Wナットの使い方分かってないな💢

シートはもう少し様子みてみます。
2024年9月8日 8:16
カンチ.さん、おはようございます😊

普段、バイクがあるのが当たり前の状況ならないのは辛いですよね💦
で、買っちゃいましたか?(笑)
納車、おめでとうございます🎊

新車価格は物価の影響ですかね?
良い買い物出来ましたね👍

シートは馴染むんじゃ?
アンコ盛りますか?🤣
コメントへの返答
2024年9月8日 12:30
TMJS60ULさん、こんにちは😊

辛かったんです…🥲
もっと早く買っとけば良かったです。
ありがとうございます。

価格は物価の影響が大ですね。
23年モデルからは排ガス対応のコストも含まれてますけど。
安いも良かったですが、気に入ってたカラーのバイクが残っていたのが奇跡でした👍️

シート馴染むと良いのですが…
もう少し様子見ですね。

阪神さん、調子良いですね。
カープは来週から巨人・阪神・DeNAと7連戦。
今日の中日戦は勝っておきたいけど、相手Pが今季2戦2敗防御率ゼロの柳だから負けそうです😅
2024年9月8日 10:43
納車おめでとうございます㊗️
2年前に試乗したバイクが残ってたなんて、ずっとカンチさんを待ってたんですね🥹
まさに運命ですね。

こちらも30万キロ目指して楽しんでくださいねー♪

因みにアドレスもインジェクションなのでは?
コメントへの返答
2024年9月8日 12:42
こんにちは😊

あー、ごめんなさい。
試乗したバイクを購入した訳ではないです。
勘違いさせてしまいそうな書き方でしたね。
後でちょっと修正しておきます😅

30万kmは無理でーす。
あと何年乗れると思います😆

最初の方に説明してますが、オートマじゃないマニュアル操作のバイクで、どうかって事です😅
アドレスは燃料計もついてますね。
2024年9月8日 13:14
納車、おめでとうございます。Vストローム、カッコいいです!。(実は、リターンするにあたって候補でした。)ツーリングの様子を楽しみにしております。
コメントへの返答
2024年9月8日 16:30
こんにちは😊

ありがとうございます。
実はCB200Xが気になっていた時期があったので、MAEジーさんが購入された時はビックリしました(笑)
似たようなバイクですからね。
機会がありましたら一緒にツーリングしましょう。
2024年9月8日 18:59
こんばんは♪

バイクへの禁断症状で購入、おめでとうございます🌸
バイク中毒でσ(^^;が思いつくのは「白い粉」
おっと、これは触れてはいけない内容だったでしょうか🤣

新しいバイクも可愛がってあげてください。

σ(^^;のアサガオは二期作にはなっていませんが、まだまだ元気です。朝咲いた花が夕方まで元気なこともあります。















白い粉…砂糖、塩、小麦粉、片栗粉、そば粉等々。
コメントへの返答
2024年9月8日 21:14
こんばんは😊

ありがとうございます笑笑
バイクで白い粉ですか~🤔
分からないです😅

アサガオ、11月まで咲かせてくださいね~
2024年9月8日 19:06
カンチさん、こんばんは〜🎵

ご納車おめでとうございます〜✨💐🎊🍀✨

若くて新しい愛人何号ですか〜??😍
可愛がってあげて下さいね🫶


コメントへの返答
2024年9月8日 21:21
りらさん、こんばんは~😊

ありがとうございます。

全て本気😍なんで何号ってないですよ~笑
頑張りまーす!
2024年9月8日 19:59
納車いや、増車おめでとうです。

V stream250よかですね。

スズキのエンジン乗りやすいですよ。

って??

橋本店で購入したんですね。
我が家の御用達ショップ

今度見せてくださいね♪
コメントへの返答
2024年9月8日 21:30
ありがとうございます。

Vスト250良いですよ、エンジンVじゃないけど(笑)

はい、成り行きで、そこで購入することになりました😅
2024年9月8日 20:09
こんばんは🌇バイクにもデジタルメーターがあるですね🧐私が最初に買った車もデジタルパネルで、お気に入りでした。でも、バイクだと、太陽が出ていると、見づらくならない?最近のスマホは明るい所でも良く見えるけど、発熱がすごい気がする🧐
コメントへの返答
2024年9月8日 21:47
こんばんは😊

私はデジタルメーターのバイクが愛車になるのは初めてですが、10年ぐらい前からフルデジタルのバイクが増えたように思います。

バイクのメーターが見ずらくなったら終わりなので、見ずらくならないと思いますよ。
メーター側の発熱より太陽熱とかの方が大変なんじゃないかな。
暑かったり寒かったりだから採用になるまで大変だったと思います。
2024年9月8日 21:38
こんばんは♪

健全なカンチ.さんには分からないことを書きました。

σ(^^;中毒になる白い粉=覚〇剤やヘ〇インのような危ない薬をすぐに思いついてしまうので…。
バイク中毒→危ない薬中毒と同等の中毒性があるもの
と連想ゲームで思いつくかなと…。

白い粉…砂糖、塩、小麦粉、片栗粉、そば粉等々。
↑危ない薬とは言えないもので、ごまかしてみようと…。

恥ずかしい(/ω\)

こんなσ(^^;を見捨てないで、今後もよろしくお願いいたします。


コメントへの返答
2024年9月8日 21:52
こんばんは。

健全じゃないけど、大丈夫ですよ(笑)
2024年9月10日 20:30
カンチ. さん、こんばんは〜🌇
ご納車おめでとうございま〜す㊗️🎉✨👍
ライダー歴🏍️40年って、ホント凄いですぅ‼️
私は親戚の庭でカブをイタズラして、ハンドル離せず振り回されそうになって以来、恐ろしくて乗れませんー💦
イヤ、後ろに乗ったことはありますが、荷物に徹してと言われて興醒めしたのでありましたー😝 通勤途中ライダーにRCを蹴飛ばされ、通報するも警察は何もしてくれず😤どちらかと言うとライダーは嫌い❗️になりかけてましたが、カンチさんがいらっしゃっては、それも撤回いたしますわ😁 安心してくださーい!乗せて😍なんて言わないからー‼️😜
コメントへの返答
2024年9月11日 0:21
ともゆかさん、こんばんは~😊

ありがとうございます。
ただのおっさんですよw
ライダー歴60年だと凄いと思います!
将来、そうなっていたいです😉

カブは中学生ぐらいの話でしょ。
ダメですよ、子供がイタズラしちゃw
おっさんは夜な夜なイタズラしてましたけどww
もう時効ですwww

荷物扱いは酷いですね~
多分、怖かったからカーブの反対側に身体を傾けたのだと思いますが、そのライダーが下手っぴなんだと思いますね。

RCを蹴飛ばされ…
バイクがすり抜けしててぶつかったのだと思いますが…
当て逃げは酷いですね。
癪でしょうが、なるべくスペースを空けておくのが一番の予防策です。

そんなに後ろに乗りたいんですか~
多分、寝ちゃうと思いますよ😁

か、漬物石扱いされてるかですね~🤣
2024年9月10日 23:04
納車、おめでとうございます!
マニアックで楽しそうなバイクですね。
またパトロールにご一緒させて下さい!
コメントへの返答
2024年9月11日 0:23
こんばんは😊

ありがとうございます。
250ccクラスの中では人気あるバイクですよ。
是非、パトロールしましょう。
2024年9月14日 21:53
納車おめでとうございます!\(^o^)/

しかし最初の目的地が中央道の廃道って(笑)
上野原からちょっと西に行った所ですよね。

これから車に代わって、バイクツーリングも増えて来るのでしょうか?(特に遠地)
コメントへの返答
2024年9月14日 22:57
こんばんは😊
ありがとうございます。

中央道の廃道近くにテリトリーになってるハイドラCPがあるので、パトロールルートなのです。
場所はそうです。

バイクで遠出したいけど、今はハイドラCPの緑化を優先してるからクルマになっちゃいますね。
落ち着いたら、バイクで北海道とか九州に行きたいです。

プロフィール

「@konny19 さん、おはようございます😊
これまでCBだけだったので、これで2台目です。」
何シテル?   12/16 07:19
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation