• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

2025年GW ボッチ緑化旅♪①

2025年GW ボッチ緑化旅♪① 今年のゴールデンウイークは九州をボッチ旅してきました。
いつもの様にハイドラCPの緑化がメインですけどw
阿蘇辺りは20年ぶり、鹿児島は25年ぶりぐらいの訪問で懐かしかったです。





九州の緑化は3年前にカープとホークスの交流戦観戦のついでに福岡県を少しと去年のGWに福岡県を少し、熊本出張の時に熊本県を少ししてる程度でした。
今旅は次回訪問時に少しでも効率的に回れるように半島や山間部などのCPを中心に緑化を頑張りました!







4月24日 木曜日

はい、自主休業しました。
出発は夜ですが。。


昼間は平日しか出来ないことを色々と片付け、ハスラーのクルマレビューを19時過ぎに投稿して21時半頃に出発しました。

出発時の走行距離:104,868km





目的地の横須賀フェリーターミナルに1時間ほどでとうちゃこ♪
これから北九州の新門司まで23時間の船旅をしまーす!





横須賀フェリーターミナル






乗船券はeチケット

東京九州フェリー
それいゆ
横須賀(23:45)→ 新門司(21:00)
期間B:クルマ4m以内:¥42,000
期間B:ツーリストS追加:¥7,200
合計:¥49,200
ツーリストSは個室のベッドルームです。





それいゆ

旅客定員:268名
全長:222.5m
総トン数:15,515トン
航海速力:28.3ノット
積載台数:トラック約154台/乗用車約30台





乗船しまーす!






部屋はツーリストS

テレビ付きの個室ベッドルームです。






映画やプラネタリウムが見れるようです。
抽選ですが、BBQを申し込みました。





出港~!








4月25日 金曜日

当然 自主休業ですが、なにかw


部屋の中は電波とGPSが届きません。

晩酌して寝まーす。





8時40分頃は紀伊半島沖でした。
BBQに当選しました。
希望者少なくて全員が当選だったのかも。。

普段は朝食を食べませんが、夜食用で買ったのを食べなかったので朝食べますw
買うだけ買って読んでなかったマンガ本を持ち込みましたww
下船するまでに22巻まで読むことが出来るでしょうか。





船内散策

10時過ぎに新門司を出港してきた「はまゆう」とすれ違いました。



カラオケ(有料)やジム(無料)がありました。





12時前の状況ですw

四国が。。ww





BBQ~

自販機のアルコール持ち込めんかった。。
BBQ2000円、生ビール700円





お風呂~

人が居たので中の写真は撮れなかったけど、湯船は三つありました。





部屋はテレビ付き♪

負けました。。涙




思い出し用の15巻を入れて計5巻読みましたw

あと残り3巻ww





20時前の状況w

とうとう日本列島がww





21時過ぎにとうちゃこ♪

地図が出ないんでハイドラを再起動しました。





ここまでの走行地図w






戸畑駅

JR九州 鹿児島本線の駅です。
今旅の緑化はここからスタートします!





<本日の晩ご飯>






高速に乗って高速CPを緑化してたら、みん友さん発見!

「Keika_493675」さん、ハイタッチありがとうございました♪
この日は1,000km超え走行されたそうで、お疲れ様でした。





1時40分頃に道の駅「いとだ」でフィニッシュ!








<本日の走行地図>

・自宅~新門司
走行距離:744km、時間:23時間28分
(距離は300kmぐらい?少ないと思います。)
・福岡県内
走行距離:102km、時間:4時間27分







4月26日 土曜日

今日から本格的に緑活スタートです!



道の駅「いとだ」

一晩お世話になりました。
実はここで車中泊するのは2回目。
特に気に入っている訳ではないのですが。。





今日はこの辺りを緑化します!






笠城ダム

堤高16メートルのアースダム。


テリトリー頂きました♪






犬鳴ダム(いぬなきダム)



堤高76.5メートルの重力式コンクリートダム。





こんなのありました!

九州エリア限定商品のようです。





楠橋車庫(くすばししゃこ)

筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線の楠橋駅にある車庫です。





JR九州 鹿児島本線の電車

海老津駅近くにて





宗像大社



日本神話に登場する日本最古の神社の一つで、世界文化遺産に登録されています。





猪野ダム(いのダム)



堤高79.9メートルの重力式コンクリートダム。





<本日の晩ご飯>






22時過ぎに道の駅「むなかた」でフィニッシュ!








<本日の走行地図>

走行距離:285km、時間:13時間25分





に続きまーす!





今年もクイズをしまーすw

2025年GW ボッチ緑化旅でハスラーが走行した距離は何kmで車中泊を何回したでしょうか?
参考になるかは?ですが、昨年の走行距離は5,200kmで車中泊は3回でしたw
走行距離は±50km以内は正解にします。

正解された方には私の地元のお土産とアサガオの種を持ってあなたの街までお伺いしますw
誰からも回答無かったら寂しいのでお願いしますね。。
回答は次のブログアップまでにお願いします!





最後までご覧頂きありがとうございました!

ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2025/05/12 00:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年GW ボッチ緑化旅♪④
カンチ.さん

青森県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

広島県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

秋田県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

2025年GW ボッチ緑化旅♪②
カンチ.さん

この記事へのコメント

2025年5月12日 6:44
おはようございます。

太平洋航路のフェリーは綺麗ですね。
日本海航路舞鶴発フェリーはそこそこ年季が入ってます。しかも同じツーリストSでも半個室(カーテン)。

私も九州はかなりご無沙汰です。

コメントへの返答
2025年5月12日 7:08
おはようございます😊

私が乗った「それいゆ」は4年前に就航したフェリーなので綺麗でした。
「それいゆ」でカーテンの半個室はツーリストAになりますね。

久しぶりの九州は懐かしかったです。
2025年5月12日 7:28
カンチさん、
おはようございます😊
緑化旅お疲れ様でした🫡

クイズに参加させていただきます。
(まったく、見当もつきませんが…😅)

走行距離6,000㎞、
車中泊4泊、
でお願いします🙇
コメントへの返答
2025年5月12日 21:17
鈴野P栗雄さん、こんばんは😊
楽しい緑化旅でした🤗

クイズの参加ありがとうございます。
回答を受付ました。
緑化旅最後のブログで回答を発表しますのでしばらくお待ちください。
2025年5月12日 12:34
九州いいねー
最近はハイドラより城巡りアプリがメインになってます🤣

走行距離2800km
車中泊5日

朝顔のタネは頂いた🤣
知らんけど(^ω^)
コメントへの返答
2025年5月12日 21:23
ZAKUさん、こんばんは😊

お城巡りも良いですよね。
このGWも全国のお城を巡っていたのですか?
去年のGWだったかで、疲れてたらS660でも車中泊出来ますってコメントが忘れられません🤣

クイズの参加ありがとうございます。
回答を受け付けました。
朝顔のタネ、欲しかったのですか😁
いつでもお持ちしますよ~😉
2025年5月12日 12:52
カンチ.さん、九州遠征お疲れさまでした~‼️
長距離航路での船上の食事は、とても良いという印象しかありませんが、それってBBQと言うよりも、、、、 ⁈ 🥲
志布志という⛴️港は、お陰様で先日初めて知りました😆参考にさせていただきますっ‼️
何日間九州に滞在されてたのか明確にしないと~(知ってますけど爆😝あ、ストーカーだなんて
言ったらもう絶交ですよー!!)なかなか難しい問題ですね~
まあ、衛生面を考慮しまして、真夏ではないしボッチなら多少汗臭くても我慢!!😅として、
車中泊は8回!! 走行距離は九州だけなら3950km!! (1日平均kmx〇日+なんとなく100km😁)
ご自宅発着なら、、、4450km❗️
こんなん出ました~w
コメントへの返答
2025年5月12日 21:50
ともゆかさん、こんばんは😊

緑化旅は疲れるけど楽しいのは分かってらっしゃるかと😁
長距離フェリーの食事美味しいんでしょうけど、お高いんですよね…😅
BBQは抽選に外れると思って申し込んだら当たってしまいました😅
(たぶん、抽選までいかなかったかと思われます…)

九州からのフェリーは新門司、大分、志布志があります。
何処から乗るか?何処まで乗るか?で決めれば良いかと。
次は赤いクーペで九州ですね😁
ちなみにこのブログで志布志を出港した「はまゆう」とすれ違いましたとの説明で写真載せたけど、志布志ではなくて新門司出港でした😅
後でしれっと直しておきます😆

九州に何日滞在してるか言ったら分かりやすくなるから言いませんよ😆
緑化旅のハスラーの走行距離を求めているので自宅発着の距離になります😌

考え方は正しいかと。
天気の状況もあるし、洗濯も必要ですけどね。
2025年5月12日 18:18
お疲れ様です。
ちょっと気になったのですが、24日の昼にBBQと生ビールの後21時に移動って
アルコールチェック大丈夫でしたかねー🤔?

クイズの回答ですが、何泊したのかわからなかったですが、多分9泊10日と予想して
車中泊6泊、走行距離2800kmくらいかなー
コメントへの返答
2025年5月12日 22:02
こんばんは😊

アルコールは生ビール350mlですよ。
チェッカーないから正確には分からないけど、飲んで7時間以上経っていてお風呂にも入っているから全然問題ないと思いますけど…

クイズの回答を受け付けました。
どうかな~😌
2025年5月12日 19:55
カンチ.さん、こんばんは~♪

今回は九州旅ですね👍
まず、クイズですが、5/6にコメント貰った時に、まだ緑化頑張ります、って言ってたので、5/8くらいまでは居たのかな?
だったら、全部で13泊?そのウチ4回がホテルとして車中泊9回。
で、14日、2日目までの距離が375キロ、残りが平均で1日350キロくらい?で、最終日が少し少なく、220キロ。
350×11+375+220=4445キロと予想しました(笑)

しかし、フェリー、色んな設備、BBQまであってアミューズメント施設みたいですね👍
生ビール、その量でその値段は球場より高額な気が🤣

初日からは福岡ですね👍
昨年にpaypay行った時と被ってる箇所なしです(笑)
ちなみに、ボクは20年ほど前、当時勤めてた会社から出張で半年ほど福岡に住んでた事あります(笑)
大阪にも犬鳴山があり心霊スポットで、当時同じ名前の山があるので聞いたらやっぱり心霊スポットとの事でした😅
ちなみに、大阪は「いぬなきさん」福岡は「いぬなきやま」らしいです。
唐津バーガー、気になりますね、でもちっちゃ🤣
この日は宗像で打ち止めですね。

そういえば、福岡いる時はラーメンかうどんばかり食ってたなぁ~
当時は資さんうどんなんてなくて、近くにあった牧のうどんがメイン、ラーメンは無茶苦茶安くて、350~400円+替え玉50円で食えた、財布に優しい街でしたが、今はラーメンも高いんでしょうね(笑)

次回も楽しみにしてます👍
コメントへの返答
2025年5月12日 22:26
TMJS60ULさん、こんばんは😊

5/8まで居たのかな~😁
正解は緑化旅最終ブログまでお待ちください。

フェリーの中はアミューズメント施設ですね。
写真撮ってないけど、ゲームコーナーもありました。
レストランの生ビールは高いです🥲

へー 福岡に半年居られたのですね。
犬鳴山は犬鳴ダムの近くなんですかね?
じゃダムも心霊スポット…😱

唐津バーガー、割引されてなかったら買ってなかったです(笑)
ちっちゃかったですね🤣
味は特に特色なくて普通でした😅

福岡はうどん屋さん多いですよね。
牧のうどん、行きたかったのですが、機会がなくて残念でした。
資さんうどんは、すかいらーくグループになったから、これから全国にお店が増えそうですね。

2日目のラーメンはチャーシュー丼とラーメンで1000円だったと思うので安いです。

ブログ早く投稿したいけど、作成する時間が取れないので少しお時間頂きます😅
2025年5月12日 20:51
カンチさん、こんばんは〜♪

全く見当もつかないので、皆さんのコメント見て楽しんでます。
皆さん、ちゃんと計算した上で、すごいですね。
なんにもわからないから適当に6回✨距離はわかんない🤣

私、九州はかなり行ってるので楽しみにしてますね〜✨
私の好きなあのダム(正確にはダムじゃなくて池かも?)行ったかな〜?
余命宣告されたら絶対再訪したいと思うくらいです。
コメントへの返答
2025年5月12日 22:34
りらさん、こんばんは~😊

皆さんにクイズに付き合って頂けて感謝です🤗

お好きなダム(池)が九州にあるのですね。
どのダムかな🤔
山奥の大変なダムばかりでしたけど😅
多分、そのダムは行ってないと思うので今度教えてくださいね。
2025年5月13日 1:24
長旅お疲れさまでした~♪

フェリーの28ノット(時速50kmくらいかなぁ)って以外と速いのですね。

出発点の横須賀には海上自衛隊や米軍の軍艦がいて、昔見に行った記憶があります。

ハスラーの走行距離と車中泊の回数ですか。

走行距離は4,450kmで、車中泊の回数は5回くらいかなぁ?

これで賞金100万円と景品のハスラーは私のものですね(笑)
コメントへの返答
2025年5月13日 6:47
おはようございます😊
緑化旅は疲れますが、楽しいから止められません🤗

28ノットは時速50kmぐらいですが、海の上だとスピード感は感じないです。

横須賀で軍艦を見られたのなら、ヴェルニー公園に行かれたのでしょうね。
私も好きな場所です。

クイズに参加ありがとうございます。
回答を受け付けました。
当たっても100万円とハスラーは差し上げませんけどね(笑)
2025年5月13日 21:28
こんばんは😄豪華客船の旅ですねー🥳
いいなぁ😀
車6泊で、フェリー込みで6800キロでしょうか?
でも、もっとのんびりと、緑化しましょうよ😝
コメントへの返答
2025年5月13日 21:52
こんばんは😊

豪華なのかな🤔
乗ってる間は暇ですよ😆

クイズの質問がハスラーの走行距離なんで、フェリーに乗ってる間は走行距離ゼロです🤣

のんびり緑化してるじゃないですか。
GWまでは年始の広島山口と2月3月の伊豆七島しか行ってませんよ。
2025年5月14日 6:24
あ!すみません。距離の修正お願いします。
距離は5300キロです。
長距離フェリーは乗った事無いので、豪華にしか見えません。誰がどう見ても、緑化ペース早すぎです😆
コメントへの返答
2025年5月14日 6:40
はーい、走行距離5300km、車中泊6回で受け付けました。
どうかな~😁
2025年5月16日 12:12
カンチ.様

こんにちは☺️
九州緑化活動お疲れ様でした☺️

またハイタッチもありがとうございます🙇
カンチ.様のおかげでハイタッチできました😊

九州緑化は難儀されたところもあるようですね。夜遅くまで走られている日もあったようですし。
またの来訪お待ちしておりますね☺️

クイズに参加させてくださーい。
4450km車中泊は4回。
うーん、当てずっぽうです😖
コメントへの返答
2025年5月16日 19:39
Keika_493675さん、こんばんは😊

九州はなかなか行けないので頑張りました!
こちらこそ、ハイタッチありがとうございました(`・ω・)人(・ω・´)
たまたま高速CPを緑化している時に遭遇して良かったです。
本来であれば湯布院辺りまで行く予定で、もう一度ハイタッチ出来ればと思っていましたが、叶わず残念でした🥲

宮崎県の山奥のダムCPが疲れました😆
道はそれなりの険道ですが、そこに行くまでが長い😅
そんなのが何本もありました🥲

まだたくさんの灰色CPあるので、来年のGWも九州確定です。
もしかしたら、今年もう1回行くかも。
飛行機レンタカーですけど。

クイズに参加ありがとうございます。
どうかな~😁
緑化旅最後のブログで発表しますのでお楽しみに🤗
2025年5月27日 23:47
こんばんは♪

車中泊3日。
走行距離3200㎞。

正解は見ていませんよ。
コメントへの返答
2025年5月28日 6:39
ホンダーラさん、おはようございます😊

少し、余裕が出来たのですかね。
良かったです。

クイズは外れです🤣
2025年6月16日 8:13
お疲れ様です。

②を見ていて気がついて戻ってきました。
ブラックサンダーは一晩で一袋⁉️

ランチ無しの緑化活動の栄養源の秘密かしら?
コメントへの返答
2025年6月16日 8:23
北の大地のフェリーから、おはようございます🤗
遅コメありがとうございます!

ブラックサンダーを一晩で一袋食べてたら病気になっちゃいますよ🤣
いつまであったかは忘れたんで、③以降のブログで確認してください😁
多分、何日間かはあったと思います😅
疲れたら、甘い食べ物欲しくなりますね。
緑化中は夜しか食べないけど。

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation